正社員
社会福祉法人恩徳福祉会
〒675-1358兵庫県小野市粟生町
月給20万5000円~30万2000円
仕事内容 | 仕事内容 【主な業務内容】 ・施設の入退所の手続き ・サービスの利用開始や 中止に関する業務 ・ご利用者様および ご家族様に対する相談援助 ・ケアマネジャー、地域 他機関との連絡・調整業務 ・施設内における連絡・調整業務 ・苦情などの対応・窓口業務 ・ショートステイの個別援助 計画の作成・ケアプラン作成の援助 - 運営法人:恩徳福祉会 (青山メディカルグループ) 特別養護老人ホーム「粟生逢花苑」では、 ご利用者様が穏やかな気持ちで日々を お過ごしいただけるようにスタッフが ご利用者様の目線となって寄り添う ケアを心がけています。 日々のお食事やリハビリ、楽しい季節の 行事など、のどかな自然の中でいつも 季節を感じていただける工夫をしています。 ご家族様の面会時にもアクセスが良く JR粟生駅から徒歩5分のロケーションです |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・介護福祉士 ・社会福祉主事任用 ・社会福祉士 |
職場環境 | 職場環境 全54床従来型特養になります♪ ■JR粟生駅から徒歩5分! ■バイク・自転車通勤OK! ■車通勤OK! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
勤務地 | 675-1358兵庫県小野市粟生町3610-1 特別養護老人ホーム 粟生逢花苑 【交通手段】 交通・アクセス JR粟生駅から徒歩5分 |
給与 | 月給20万5000円~30万2000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万6000円 〜 18万1000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万9000円 〜 12万1000円 月額:205,000円~302,000円 (内訳) ・基本給156,000円~181,000円 ・資格手当25,000円~37,000円 ・処改手当24,000円 ・役職手当0円~60,000円 ※給与は、経験・実績・保有資格などを 考慮し、規定に沿って決定します。 【給与例】 給与例 月額:205,000円~302,000円 想定年収:2,772,000円~4,058,000円 (賞与年二回を含む) (その他の手当) 実績反映手当:0円~80,000円/月 子育て支援手当:規定あり 年末年始手当:5,000円/日 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 シフト(例) 日勤 8:30~17:30 (8時間労働休憩1時間) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(シフト制) 年間休日:105日 有給休暇:10日(入職後半年後に付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 資格取得支援制度 退職金制度 医療費還付制度 永年勤続祝金 各種慶弔金 マイカー通勤可 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【選考プロセス】 ※応募ボタンより必要事項を入力の上、 送信して下さい。 ※ご応募の際、電話番号の入力は 任意と表示されていますが、 必須でご入力をお願いします。 ※お電話でのご応募も 受け付けております。 「indeedを見た」とお伝えください。 こちらより追ってご連絡を差し上げます。 面接時には履歴書をご持参下さい。 面接日・入社日は相談に応じます。 |
---|
社名 | 社会福祉法人恩徳福祉会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 岡田 宗修 |
本社所在地 | 大阪府吹田市岸部南1-4-24 |
お問い合わせ先 | 0662650105 |
事業内容 | 看護・介護 |
従来型特別養護老人ホームの生活支援相談員
社会福祉法人恩徳福祉会