リクナビNEXT

正社員

相続部門の税理士

税理士法人リアドリ

千葉県市川市八幡

月給45万円~65万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 税理士法人リアドリでは、相続税申告や生前対策を中心に担当する税理士(相続部門責任者候補)を募集しています。 当法人では近年、相続や事業承継に関するご相談が増加しており、年間30~50件の申告・対策案件を取り扱っています。 代表税理士をはじめ複数の税理士がチームを組み、各案件を分担しながら対応しています。相続専門事務所に在籍して「申告ばかりで成長を感じられない」「キャリアアップの機会が少ない」と感じている方、あるいは「相続の経験を活かしてより幅広い業務にも携わりたい」と考えている方に最適な環境です。 リアドリでは、相続専門の税理士として専門性を磨く道と、相続+法人税務・コンサルティングを並行してキャリアの幅を広げる道の、どちらも選択可能です。 業務内容は、相続税申告、生前贈与や不動産活用の提案、遺産分割協議支援、金融資産・不動産の評価、納税資金対策、遺言書や家族信託の活用提案など多岐にわたります。 希望や適性に応じて、集客・初回面談・提案書作成・クロージングといった営業・コンサルティング領域にも関わっていただけます。 「作業型」ではなく、「提案型」「伴走型」の相続支援を経験できる点が、リアドリの相続部門の特徴です。 代表税理士は、三菱UFJ銀行にて税理士法人と連携し、相続・事業承継対策を提案してきた実績を持っています。 そのため、金融機関の視点や実務ノウハウを直接学べる環境があり、相続税の専門性をより深く、実践的に磨くことが可能です。 また、当法人では相続に限らず、MAS監査・freee導入支援・融資・補助金・事業再生・M&A(FA・デューデリジェンス)・人事コンサル・許認可申請など、多角的な支援を行っています。 所内には、税理士・中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・経営コンサルタントなど多様な専門家が在籍しており、案件ごとに連携しながら総合的なサポートを行っています。 そのため、相続税の専門性を軸にしながらも、法人税・所得税・経営支援などの周辺領域を経験することも可能です。 「専門を極めたい方」にも、「幅広い実務を学びたい方」にも、それぞれに合ったキャリアを築ける職場です。 相続という人生の節目に寄り添う仕事を通じて、お客様からの信頼を実感しながら、自らの専門性と影響力を高めたい。 そんな想いを持つ税理士の方と共に、リアドリの相続部門をさらに発展させていきたいと考えています。

求めている人材

求める人材: (必須) ・税理士 ・相続税申告 20件以上経験 又は 相続専門税理士法人勤務

勤務地

千葉県市川市八幡2-5-20イーストビル芝田6階 税理士法人リアドリ 勤務地: 職場内完全禁煙(喫煙は所定の場所) 【交通手段】 アクセス: JR 本八幡2分、京成八幡 2分、都営新宿 本八幡2分

給与

月給45万円~65万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥450,000 〜 ¥650,000は1か月当たりの固定残業代¥82,000〜¥120,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 1年変形労働時間制 (勤務時間.1時間休憩) 4月 9:00-18:00 5月 9:00-18:00 6月 9:00-17:00 7月 9:00-17:00 8月 9:00-17:00 9月 9:00-17:00 10月 9:00-18:00 11月 9:00-18:00 12月 9:00-19:00 1月 9:00-19:30 2月 9:00-20:00 3月 9:00-19:30

休日・休暇

休暇・休日: 完全土日祝日休み

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 月給 450,000円から600,000円 想定年収 7,000,000円から10,000,000円 年収例: 1年目 相続件数15件 、一般税務15社 7,000,000円 3年目 相続責任者(部下2-3人)  8,500,000円 5年目 相続支店長 12,000,000円

試用期間

試用期間なし

その他

その他: 面接2回 テレワークは実施ていません。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 450,000円 - 650,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 170時間 職歴: * 税理士: 1年 (必須)

仕事に関するPR

Image相続部門を共に創る仲間募集Image
アピールポイント: 税理士法人リアドリでは、「努力が正しく報われる評価制度」と「人を尊重する職場文化」を何より大切にしています。 まず、当法人では人事評価制度と給与体系が明確に定められています。 役職ごとに求められる知識・スキル・成果・社内貢献などを基準化し、誰が見ても納得できる評価軸を設けています。昇給・賞与・役職昇格の基準もすべて公開しており、どのような実績を積めば次のステップに進めるのかが明確です。 所長や上司の感覚で評価が決まるようなあいまいさはありません。いわゆる“鉛筆ナメナメ評価”や“上司の好き嫌い”で評価が左右されるようなことは一切ありません。 自分の努力と成果がきちんと数字と行動で評価される環境です。 また、リアドリの職場文化はとてもユニークです。 全員が*さん付け”で呼び合う**のがルールで、上司・部下・年齢・経験年数を問わず、互いを尊重したコミュニケーションを心がけています。 「〇〇くん」「〇〇ちゃん」「呼び捨て」といった呼び方は一切ありません。 さらに特徴的なのは、名字ではなく名前で呼び合うということ。 代表税理士もスタッフからは“なおやさん”と呼ばれています。 これは「人としての敬意を持ちながらも、フラットに意見を交わせる組織でありたい」という想いから始まった文化です。 立場に関係なく意見を言い合える関係性が、チームの信頼と成長につながっています。 リアドリでは、専門分野である相続税業務においても、単なる「申告書作成」にとどまらず、お客様に寄り添うコンサルティング型の支援を目指しています。 相続税のプロフェッショナルとして専門性を高めながら、希望に応じて法人税務や事業承継、M&A、補助金支援など他分野の業務にも携わることができます。 自分のキャリアを“相続+α”として広げていけるのもリアドリならではの魅力です。 また、独立志向を持つ税理士の方にも柔軟に対応しています。 将来的に独立を目指す方や、現在すでに独立している方でも、リアドリの一員として協働する形で業務を行うことが可能です。 ご自身の顧問先や事務所を当法人に引き継ぐ形での参画も歓迎しています。 「一人で抱えるよりも、信頼できる仲間と共に価値を提供したい」という方に最適な環境です。 リアドリは、設立から数年で急成長を遂げた若い組織です。 新しいアイデアや仕組みを積極的に取り入れ、固定観念に縛られない柔軟な運営を続けています。 これからの相続部門を共に育て、組織を動かしていく中心メンバーとして活躍したい方を歓迎します。 努力が正当に評価され、人として尊重される職場で、あなたの専門性を存分に活かしてみませんか。 税理士法人リアドリで、“相続のプロフェッショナル”として次のステージへ進みましょう。

仕事の特徴

  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

税理士法人リアドリ

事業内容

会計・税務・監査

本社所在地

2720021 市川市八幡2-5-20 イーストビル芝田6階

代表者

細川直哉

企業代表番号

0473161258

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

相続部門の税理士

税理士法人リアドリ

千葉県市川市八幡

月給45万円~65万円

相続部門を共に創る仲間募集
問題を報告する

原稿ID : 949287c3878d3a93

掲載開始日: 2023/10/14(土)

相続部門の税理士

税理士法人リアドリ