リクナビNEXT

NEW

正社員

相談支援専門員

社会福祉法人宝安寺社会事業部

神奈川県小田原市本町

月給21万2200円~25万7200円

仕事概要

仕事内容

ほうあんホッと相談カフェ 求人概要 ほうあんホッと相談カフェ:相談支援専門員/正職員 終業17:00◎賞与実績4.4ヶ月◇扶養手当&住宅手当あり♪【小田原市、小田原駅、障がい者相談支援事業、相談支援専門員、正職員】 職種 相談支援専門員 所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-4-12 給与 月給21万2200円~25万7200円 ※月給には、処遇改善手当2万7200円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 終業17:00◎賞与実績4.4ヶ月◇扶養手当&住宅手当あり♪【小田原市、小田原駅、障がい者相談支援事業、相談支援専門員、正職員】 見学や職場体験からもOKですので、お気軽にお問い合わせください!JR「小田原駅」から徒歩圏内の好立地◎日祝休み&年末年始もお休みです♪ 職種 相談支援専門員 仕事内容・PR ☆。。。☆ 正職員・相談支援専門員募集 ☆。。。☆ 地域で暮らす障害のある方が安心して暮らしていけるように、専門性を持って業務を行える方をお待ちしております。 ●ほうあんホッと相談カフェ 小田原の街なかで、障害のある方の相談支援をメインで行っています。 ●仕事内容 ・指定障害児相談支援 ・指定特定相談支援 ・指定一般相談支援(地域移行・地域定着) ・障がい者相談支援事業(おだわら障がい者総合相談支援センタークローバー ) 知的障がい・身体障がい・精神障がい・障がい児等の各種課題の解決や適切かつスムーズなサービスの利用に向けての相談支援 ※計画相談に加え、おだわら障がい者総合相談支援センタークローバー での相談業務を行っていただきます。 (小田原市、箱根町、湯河原町、真鶴町の共同事業) ※外出業務: 利用者宅・クローバー等(範囲:小田原市内・社用車:普通自動車) ●充実した研修制度 新入職員研修や人権研修、支援力研修など、スキルアップを支援する法人研修が充実しています。配属先の施設で必要とされる知識や技術を身につけるとともに、情報収集や新制度を学ぶ場として活用されています。 ●資格取得者を表彰 職員のスキルアップ促進を目的とし、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士、社会福祉主事任用資格など、奨励する資格を入職後に取得した常勤職員に表彰とお祝い金の授与を行っています。 ●自己啓発援助制度(SDS) 職員の自己啓発を応援する制度です。専門的な知識・技術を習得するための費用の一部(年間上限2万円)を在籍1年以上の常勤職員に補助します。図書の購入や講習会への参加、通信教育の受講などに幅広く活用されています。また研修・学会・全国大会などにも法人枠で派遣を行っています。 ●ひとりひとりのライフステージに合わせたサポート 育児・介護休業制度があり、「子育てをしながら」「家族の介護をしながら」など、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。 ●ご希望の方は職場体験できます! ・1日~5日程度 ・時給1162円 ・給食支給 ※その他の詳細はお問い合わせください。 見学できますので、お気軽にお問い合わせください♪ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 相談支援専門員、普通自動車運転免許

職場環境

受動喫煙対策 屋内禁煙

勤務地

〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12 ほうあんホッと相談カフェ 勤務先情報 施設名 ほうあんホッと相談カフェ 所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-4-12 【交通手段】 最寄駅 JR「小田原駅」東口より徒歩12分

給与

月給21万2200円~25万7200円 給与 月給21万2200円~25万7200円 ※月給には、処遇改善手当2万7200円を含む ※経験・能力により異なる

勤務時間

シフト制 勤務時間 8:30~17:00(休憩45分)

休日・休暇

休日・休暇 日曜・祝日、他シフト制(会社カレンダーによる) ※土曜は月1回~2回程度勤務あり 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり 賞与年2回(前年度実績4.4ヶ月※業績・個人評価などによる) 社会保険完備 退職金制度(勤続1年以上) 住宅手当(5000円~1万6000円/月) 扶養手当(配偶者(配偶者がいない場合は18歳未満の第1子)は1万5000円、60歳以上の父母及び祖父母は5000円、22歳未満の子(但し18歳以上22歳未満の子は学生で無収入の者に限る)は幼児5000円・小学生6000円・中学生7000円・高校生以上8000円) 通勤手当(実費支給、上限4万円/月) 車通勤可(駐車場は自己借用※駐車場代は半額補助あり) ※上記いずれも規定による、詳細は面接時に説明 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

その他

当社HP https://houan1900.jp/

仕事に関するPR

Image終業17:00◎賞与実績4.4ヶ月◇扶養手当&住宅手当あり♪【小田原市、小田原駅、障がい者相談支援事業、相談支援専門員、正職員】Image

仕事の特徴

  • 車通勤OK
  • 賞与あり

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 0465-22-7667 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名: 大水(おおみず) 対応可能時間 平日 9:00~17:00 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願い致します。 見学やご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。

企業情報

社名

社会福祉法人宝安寺社会事業部ホームページ

代表者

理事長 大水 健晴

本社所在地

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38

企業代表番号

0465227667

事業内容

保育・幼児教育

問題を報告する

原稿ID : 9470ef4c0e4a2534

掲載開始日: 2025/06/30(月)

相談支援専門員

社会福祉法人宝安寺社会事業部