リクナビNEXT
転職・求人トップ/京都府/京都市/伏見区/住宅アフターサービス|京阪HDグループ|年休126日

正社員

住宅アフターサービス|京阪HDグループ|年休126日

株式会社ゼロ・コーポレーション

〒612-8449京都府京都市伏見区竹田西小屋ノ内町

月給21万1000円~32万2000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \\ 始めやすくて、働きやすい // ✅未経験から始められる ✅建築・住宅・不動産の経験知識が活きる ✅ワークライフバランス充実 ✅残業は1日1時間程度(平均月23時間) ✅完全週休2日制&年間休日126日 ✅遠方への出張や転居を伴う転勤なし ✅福利厚生充実で将来も安心 ✅柔軟な働き方で定着率95% \\ ゼロ・コーポレーションの魅力 // ◎「100年住宅のゼロホーム」のTVCMでおなじみ ◎京都本社のハウスメーカー ◎地域密着43年で認知度バツグン ◎京阪グループの安定感 \\ アフターサービス職の魅力 // ◎「100年住宅のゼロホーム」のキーパーソン ◎社内での存在感バツグンの部署 ◎部門の垣根を越えた協力体制 ◎お客様の声を全社へフィードバック ◎全体改善の旗振り役 【仕事内容】 住宅の引き渡し後のお客様対応や 定期点検のご案内、メンテナンス手配など お客さまに寄り添うアフターサービスのお仕事です。 お客さまの声から問題分析を行い、 住宅の性能を引き出すための改善提案、 社内フィードバックなども担当します。 100年住宅を実現するための キーパーソンとなる仕事です。 <具体的には> ・定期点検(1年・10年・15年) ・お問い合わせ対応・訪問 ・メンテナンス作業 ・見積作成・業者手配 ・問題分析〜改善策検討〜社内へのフィードバック ※約10,000棟が対象 お客さまからのお問い合わせに対応し、 メンテナンス作業や、 問い合わせ内容によっては 各種業者の手配を行います。 また10年目、15年目の定期点検 のご案内や手配も行っていただきます。 営業や施工管理とともに 「100年住宅」を支える キーパーソンとして 安心の住まいを守っていただきます。 事業の中核を担う重要なお仕事です。 \\ 柔軟な働き方が可能 // ◎DX推進!リモート環境完備 ◎自宅から報告業務や勤怠管理ができる ◎フレックス勤務&直行直帰OK ◎1時間単位での有給取得 ◎自宅近辺での駐車場契約費の補助 ~~活躍中の先輩に聞きました!~~ <36歳で入社したFさん|入社11年目|前職:工務店の現場監督> ⏩Fさんの思うゼロ・コーポレーションのグッドポイント ⭐会社の経営が安定している ⭐福利厚生がしっかりしている ⭐現場監督の経験が活かせる ⭐休日はしっかり休める ⭐家族との時間を大事にできる ――転職の際に重視したポイントは? ――――――――――――――――――― 36歳での転職で、家族もいましたし、 会社の規模感や経営の安定性、福利厚生などは重視しました。 前職では急な呼び出しがしょっちゅうで、 休日でもいつ携帯が鳴るかと 気持ちが張りつめていたので 「休日はしっかり休めること」も大切な条件でした。 ――入社してみていかがですか? ――――――――――――――――――― 完全週休2日制で、 年間休日が126日あります。 急な呼び出しはなく、 休みの日は休み、仕事の日は仕事と しっかり切り分けできています。 家族旅行などもいけるようになって、 子どもと一緒に遊んだり、 成長に向き合う時間が増えました。 ――前職の経験は活かせていますか? ―――――――――――――――――――― はい! 前職では個人宅から店舗、寺社仏閣など 木造から鉄筋コンクリートまで 幅広く手掛けました。 現場監督もメンテナンスもやっていたので、 建物のことがある程度わかりますし ドアノブの調整など、 簡単な実作業が発生する際にも 前職の経験が役立っています。 <22歳で入社したTさん|入社5年目|前職:大工 ⏩Tさんの思うゼロ・コーポレーションのグッドポイント ⭐昇給、賞与で年収アップ! ⭐将来の不安がなくなった ⭐みんなでカバーし合う社風 ⭐営業や施工管理など他部署も協力的 ⭐パソコンが苦手でも見守ってくれた ――転職の際に重視したポイントは? ――――――――――――――――――― 一番は給与です。 前職は大工でしたが、 大工道具が自費購入だったり、 残業代がきちんと支払われなかったりで、 収入的に厳しかったのです。 当時付き合っていた 現在の妻との結婚を考えていましたが、 不安定な収入のことを考えると なかなか踏ん切りがつきませんでした。 ――入社して不安は解消されましたか? ――――――――――――――――――― もちろんです。 当然ですが残業代も出ますし、 昇給や賞与もしっかり。 住宅手当や家族手当などの各種手当も 充実しています。 入社1年経った頃に、 何の不安もなく結婚し、 2人の子どもにも恵まれました。 ――大変なことはありますか? ――――――――――――――――― パソコン仕事が初めてだったので、 覚えるまでは少し大変でした。 でも、周囲がフォローしてくれて、 やっているうちに慣れましたね。 それに、アフターサービス部門のメンバーは みんな優しくて、 業務で苦手なことがあっても 「みんなでカバーし合おう!」という 考えが根付いているんです。 お客さまにお叱りを受けて 訪問することになっても 「じゃあ、俺が行こうか?」と上司や先輩が 助け船を出してくれたりして、 【ひとりで抱え込む必要はない】という方針。 すごくやりやすい環境だと思います。 ――他部署との関係性はいかがですか? ―――――――――――――――――――― 「100年住宅」は当社のブランドであり、 それを支えるアフターサービス部門の仕事を 全社が気にかけてくれている感じがあります。 お客様の生の声というのは当社にとって 何よりも重要なものなのです。 実際、お客さま先への訪問では、 上司や先輩のほかに、 営業や施工管理が同行することもあります。 お客様の声を他部署へと共有して、 全社での改善を図る役割も担っているので、 とてもやりがいを感じています。 【ゼロ・コーポレーションについて】 ゼロ・コーポレーションは 京都発の住宅会社です。 地域に根ざした設計・施工力で 狭小地にも対応した木造住宅を提供。 「100年以上住める家」を目指し、 設計・施工・アフターまで一貫対応しています。 また、事業に関する あらゆる情報の公開を基本とし、 説明責任と透明性のある 建築プロセスを徹底。 お客さま満足度アンケートや クレーム・メンテナンス記録、 雨漏り事例と対処法などもすべて開示し、 納得と安心の住まいを支えています。 京阪グループの一員として 安定した基盤と柔軟な対応力を活かし、 世代を超えて住み継がれる住まいを追求しています。

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ・要普通自動車免許第一種 ・高卒以上 【歓迎条件】 住宅・不動産業界での実務経験 \こんな方が活躍中!/ ■元職人。入社時にパソコンが使えなくても大丈夫! ■施工管理経験者。業界経験が活きます! \こんな方にオススメです!/ ■不動産管理など物件管理経験のある方 ■お客様対応に前向きに取り組める方 ■ワークライフバランスを大切に働きたい方 ■安定した企業で長く活躍したい方

職場環境

職場環境 部門の垣根を越えて協力し合うのが当たり前の環境です。 また、直行直帰・フレックス勤務なので、 遅い時間にお客様対応がある場合は 出社時間を遅らせるなど、 柔軟な働き方をすることができます。

勤務地

612-8449京都府京都市伏見区竹田西小屋ノ内町50 株式会社ゼロ・コーポレーション ゼロホーム京都南インター展示場 勤務地 ★兵庫県での勤務も可能です! ゼロホーム尼崎展示場 アクセス:阪神「尼崎センタープール前駅」より徒歩6分 【交通手段】 交通・アクセス 地下鉄「竹田駅」より徒歩15分

給与

月給21万1000円~32万2000円 給与詳細 基本給:月給 21万1000円 〜 32万2000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※賃金は経験、能力に応じて決定します。 選考を通じて上下する可能性があります。 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年3回(6月・12月・3月) ※3月は業績連動、過去実績5.2ヶ月分 【手当】 通勤手当(規定に基づき支給/月上限45,000円) 家族手当(配偶者:15,000円/月、子1人:5,000円/月、子2人目以降3,000円/月 ※上限あり) 住宅手当(賃貸契約者のみ:15,000円/月) 【給与例】 給与例 <モデル年収> 年収420万円/25歳/月収237,000円(住宅・資格手当含) 年収540万円/35歳/月収310,000円(家族・資格・職務手当含)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:始業7:00~10:00、終業16:00~20:00 休憩時間:60分 <標準労働時間>1日8時間 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 *残業月平均23時間 原則9:00~18:00の勤務を頂いておりますが、 勤務時間は、1か月間の総労働時間で計算しますので 必要な勤務時間を満たしていれば、 自分で日々の労働時間を調整できます。 「今日は役所の手続きがある」 「保育園に通う子供の送り迎えがある」のように、 有休を使わずに自己裁量で出勤時間を遅らせたり、 退勤時間を早めたりすることができます。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(水・日休み) 【年間休日】 126日(計画年休5日を含む) 【休暇制度】 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇 慶弔休暇 有給休暇 ┗入社半年経過後10日~20日 ┗内計画年休5日間有り ※初年度は特別有給休暇5日間を付与

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■退職金制度:勤続3年以上対象 ■在宅勤務・リモートワーク制度(育児中など会社が認めた場合) ■時短制度(子が小学3年生まで) ■自転車通勤可(拠点により駐輪場がない場合も有) ■制服貸与 ■出産・育児支援制度(育休を一部(3日)有給化し、男女共に取得を推奨) ■京阪グループ社員持株会 ■リロクラブ加入 ■2021年より男性育休実績有(1ヶ月~5ヶ月) ■京阪グループ等の自己啓発研修(全額会社負担) ■研修支援制度(集合研修、通信教育、動画視聴補助など各種制度あり) ■資格補助(受験料支給)※規定あり/資格合格一時金支給※規程あり/資格取得支援制度

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image残業月平均23h|フレックス勤務|100年住宅のキーパーソンImage

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 第二新卒歓迎

応募について

選考の流れ

選考プロセス 応募後、応募情報による1次選考を通過された方には、採用担当よりご連絡をさしあげます。

企業情報

社名

株式会社ゼロ・コーポレーション

事業内容

建築設計

本社所在地

京都府京都市北区紫野上野町108-1

代表者

菊本 雅幸

お問い合わせ先

0120046431

企業ホームページ

https://zero-saiyo.com/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

住宅アフターサービス|京阪HDグループ|年休126日

株式会社ゼロ・コーポレーション

〒612-8449京都府京都市伏見区竹田西小屋ノ内町

月給21万1000円~32万2000円

残業月平均23h|フレックス勤務|100年住宅のキーパーソン
問題を報告する

原稿ID : 9438f58e26a36ef7

掲載開始日: 2025/09/26(金)

住宅アフターサービス|京阪HDグループ|年休126日

株式会社ゼロ・コーポレーション