リクナビNEXT

正社員

PdM(プロダクト責任者)

株式会社クロスビット

東京都品川区

年俸720万円~855万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【募集背景】 私たちは「Smart Life to All Workers」というミッションのもと、 全ての働く人に優しい社会を創る世界の実現に取り組んでいます。 このミッションを実現するため、シフト管理サービスである「らくしふ」に続く、 新規プロダクトの開発を立ち上げ、新たな価値を提供するためのプロダクト作りを行なっています。 上記のミッションに共感し、リーダーシップと熱意を持って新規プロダクトを 牽引していただけるプロダクトマネージャーを募集しています。 【仕事概要】 現状、CPOがリードしてる新規プロダクトのプロダクトマネジメント業務をお任せします。 状況としては、β版による一部顧客による先行利用が始まっており、顧客フィードバックを受けた機能改善から 顧客層拡大に向けた大型機能の企画まで一連の業務を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断 ・ユーザーヒアリングを通じたユーザー課題の発見 ・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案 ・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード ・関連部署やステークホルダーとの連携・調整 【使用ツール】 Slack, Notion, Google Workspace, Figma, GitHub, Metabase, Miro 【組織構成と働き方】 ・3つある開発チームそれぞれに担当を設け、各プロダクトマネージャーが 責任と裁量を持って動ける体制となっています(プロダクトマネージャーはCPOを含み2名在籍) ・現在CPOが担当している新規事業のプロダクトマネジメントをお任せするポジションになります ・デザイナー、エンジニア、ビジネスサイドと密に連携しながら事業の拡大を進めていますが、 どのように進めるべきか、からリードいただきたいと考えています(CPOも適宜フォローは行います)

求めている人材

求める人材: 【必須スキル】 ・Web開発上流工程(システム企画、要件定義)の経験 ・例)SIerで顧客への要求ヒアリングを元に要件定義を実施    事業会社/Webサービス企業で利用ユーザの要求を整理して、システム企画を実施 ・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定に加わった経験 ・多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル ・情報や思考を構造化して、第三者が理解できる形にアウトプットできる言語化スキル 【歓迎スキル】 ・SaaSやBtoBのプロダクトマネジメント経験 ・人事労務領域に関する知見 ・新規事業の立ち上げ経験 ・プロダクトの優先度や要件について、チームをリードして最終的な意思決定をした経験 ・定性(ユーザーヒアリング等)、定量(SQL等を用いた数値データ分析等)での分析スキル 【求める人物像】 ・組織やプロダクトの課題を自分ごととして捉え、自らアクションできる方 ・決められた“役割”を果たすのではなく、”目的”を達成するために必要な行動を取れる方 ・新たなことを学び、実践の中で活用しながら成長する意欲のある方 ・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・口だけではなく、自ら頭と手を動かしてアウトプットできる方

勤務地

東京都品川区西五反田7丁目22-17 株式会社クロスビット 勤務地: 〈勤務地〉 東京都品川区西五反田7丁目22-17 ※働き方はフルリモートとなります 転勤の可能性:なし

給与

年俸720万円~855万円 給与: <給与> 想定年収:720万円~855万円 月給: 賞与回数: 昨年度賞与実績: インセンティブ:なし 〈年収例〉 〈補足情報〉 試用期間:3ヶ月

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 10:00~19:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:120日 休暇制度:産休・育休、慶弔休暇、年末年始休暇、有給休暇、GW休暇、特別休暇、介護休暇 補足情報:【休日/休暇】 ・有給休暇※入社時10日付与 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土曜日曜・祝日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休制度

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、健康診断 補足情報:・交通費支給(上限2万円/月) ・社会保険完備

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :状況に応じてある 会社説明会の有無 :なし 適性テストの有無 :なし <選考フロー> 一次面接:CPO・人事 二次面接:CTO・デザイナー兼PdM 最終面接:代表・人事責任者 ※変更になる場合があります <補足情報> 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 7,200,000円 - 8,550,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【プロダクトマネージャー(新規事業領域)】Image
アピールポイント: 当社は、これまで「エクセル」や「紙」などのアナログな方法で管理されていたシフト管理をDX化するプロダクトの 【らくしふ】と、シフトの不足を元に求人掲載が可能なアルバイト採用サイト【らくしふワーク】を開発・運営しています。 2022年12月現在で【らくしふ】は、飲食の大手企業様を中心とした17,000事業所以上で導入されており、 レジャーやアミューズメントなどの様々な業界のお客様へ続々導入を頂いております。 また今後はシフト管理機能だけでなく、採用、勤怠管理、オンライン教育、などのデスクレスワーカーが 働くにあたっての上流部分から下流部分までを一気通貫でサービス提供していきたいと思っています。 【事業内容】 〇シフト管理サービス「らくしふ」 https://rakushifu.jp/ 成長企業のためのクラウドシフト管理システム 〇採用サービス「らくしふワーク」  https://work.rakushifu.com/ シフトマッチ度を重視したアルバイト採用サービス 【少しでも興味をお持ちいただいた方へメッセージ】 ・プロダクトマネージャーは『ビジネスサイドと開発サイドの間に立ち、双方の情報や意見を 組織内に巡らせることによって、事業・プロダクト・組織を成長させることができる立場』だと考えています ・そのため、考慮点や会話先が多岐に渡り、大変なことも多いですが、試行錯誤しながら その状況を楽しみながら働ける組織を目指しています ・新規事業のプロダクトマネジメントという不確実性の高い挑戦にはなりますが、 常に前向きの姿勢で共に走っていただける方を募集しております!!

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

株式会社LINKS

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室

代表者

小林 謙

企業代表番号

0433888841

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

PdM(プロダクト責任者)

株式会社クロスビット

東京都品川区

年俸720万円~855万円

【プロダクトマネージャー(新規事業領域)】
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 9400627a5848ff7e

掲載開始日: 2025/10/01(水)

PdM(プロダクト責任者)

株式会社クロスビット