正社員
株式会社みんなの社会
〒806-0030福岡県北九州市八幡西区山寺町
月給20万円~26万円
仕事内容 | 仕事内容 【おすすめポイント】 ✅残業なしの定時あがり ✅勤務日・シフトの相談OK ✅無資格、未経験からチャレンジ可能 ✅資格をお持ちの方、大歓迎 ✅思いやりが活かせるお仕事 ✅福祉の分野でキャリアUP可能 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <こんなお仕事です!> 障がい者グループホーム 【みんなのhome】もしくは【みんなのいえ】で 夜間生活支援員(夜勤)として、利用者様の生活の サポート(支援)をお任せします。 夜勤専従支援員(フルタイム)及び夜勤専従支援員(パート、アルバイト)も共に募集しておりますので、パート、アルバイト〜社員までご興味を持っていただける方からのご応募お待ちしております。 ◎具体的には・・・ ・施設内での支援業務 入居されている方の生活の面での必要な支援 ・自立を目的とした生活支援 ※トイレ介助・入浴介助・服薬管理・掃除支援など 一人で対応するのではなく、施設長や他の支援員と連携を取りながら必要な支援行うため、同僚や先輩支援員、上司に相談しながら、支援員としてキャリアアップを目指して頑張ることが可能です! 利用者様の自立を促しながら、居心地よく安心して日々の生活を過ごせしていけるよう、利用者さんも支援する支援員も共に明るく、居心地の良いグループホームを一緒に作り上げていける思いやりと素直さを持って仕事に取り組むことのできる仲間を募集しています ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【残業なしの定時あがりを推奨】 基本は定時に帰宅可能! プライベートや家族の予定とも両立して働ける環境です♪さらに、月3回の希望休を取得可能なので、ワークライフバランスを保ちながら活躍できますよ! ※希望休以外のお休みは、シフトにより決定します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【人としての思いやり、人の役に立ちたいという気持ちや想いのある方であれば、資格や経験は一切不問】 無資格・未経験からチャレンジ可能! 「人の役に立つ仕事がしたい」 「福祉の分野で社会に貢献したい」 「生活支援のスキルを身につけたい」 といった理由で入社した方も多く、入社後会社の資格取得応援制度を利用し、国家資格を含む様々な資格を取得したスタッフも多数。 全くの異業種から転職も素直さ、思いやりや人の役に立ちたいという気持ち、想いがある方であれば大歓迎! 【経験者-有資格者 優遇】 実際に経験がある方で、キャリアアップのために転職して来られる方も大歓迎です!介護福祉士や看護師等の有資格者の方々も、キャリアアップのために転職され、更に現場での経験を積み、更なる資格の取得や様々な研修に参加することも可能です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【福祉の分野で成長できる】 国家資格を含む資格取得支援など、キャリアUPしたい方、資格取得をしながら、キャリアアップを目指すやる気のある方をサポートする制度あり! 自社で、福祉と医療の両方を行っているため、福祉だけ、医療だけを行っている企業よりも自分が積極的に、貪欲に学ぼうという方は、より多くのことを学べる 機会が多くありますので、他部門と関わりを持ち、向学心、経験値を求める方には、年功序列もありませんので、より高みを目指すことが可能です。 <思いやり><温かさ>〈素直さ〉〈向学心〉〈経験値〉〈向上心〉〈道徳観〉〈倫理観〉を重視する会社で、人としての想いを活かせる場所で活躍したい方、 是非ご応募ください! 【仕事内容】 「自分の想いが、正当に評価されていない…」 「年功序列で、努力が報われない…」 「このままで、自分の未来や家族の生活は守れるのだろうか…」 もし、あなたが今の職場でこんな“もどかしい思い”を抱えているなら、この先を読み進めてください。 ◆想いと成果に、光を当てる会社です。 私たちは「棚からぼたもち」などあり得ないと考えています。 日々の丁寧な仕事、人には見えない努力、そして「利用者様のため、仲間たちのために」という熱い想い。 それらが積み重なって初めて「成果」となり、会社の「信用」を創り上げます。 私たちは、そのプロセスと想いこそを最も重要視します。年齢、社歴、性別といった表面的な物差しであなたを測ることはありません。 あなたの「志」と、それを形にする「行動」を正当に評価します。 ◆努力が報われる、確かな実績。 もちろん、その成果には必ず報酬がついてきます。 実際に、社歴や年齢、性別に関わらず、中途入社から役職者に抜擢され、大幅な収入アップを実現した社員が存在し、年齢に関係なく、管理職候補生として、やる気のある方は指導し、キャリアアップを望む方には、その役職に必要な知識、考え方を身につけられる指導を受ける事ができます。 これは、特別なサクセスストーリーではありません。 一所懸命に仕事と向き合った結果、会社がその努力に最大限応えた、ごく自然な結果です。 あなたの「想い」を、ここで形にしませんか? <具体的な仕事内容> 障がい者グループホーム【みんなのいえ】【みんなのhome】にて、夜勤専従支援員として(希望があれば日勤夜勤勤務を組むことも可)を利用者さんにとって必要な支援及び利用者さんが快適に生活することのできる環境を整える業務を行っていただきます。 ・障がい者GHの生活支援員としての業務全般 ・その他、上記に付随する業務 求める人材 【必須資格・経験】 ・普通自動車運転免許 ・基本的なPC操作が可能な方 【必須条件】 ■責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方 ■チームワークを大切にできる方 ■人ために何かをする慈愛の精神がある方 ■道徳・倫理観を大切に、スタッフと協調性をもって共に仲間として働いてくれる方 ■報告・連絡・相談ができる方 ■素直に物事に取り組める方 ■柔軟性を持って利用様、同僚、先輩支援員と向き合える方 ■柔軟に臨機応変な対応ができる方 ■人を想いやる気持ち、相手の立場に立って物事を考えながら、仕事に取り組むことのできる方 ■向上心、向学心があり自己成長したい方 【優遇-歓迎資格・経験など】※必須ではありません ■障害福祉や介護福祉の経験がある方優遇 ■介護福祉士・社会保険福祉士・精神保健福祉士・保健師・准看護師・看護師等の資格がある方優遇 【こんな想いを持つ方を、私たちは求めています】 ■当社の理念に共感し、自らの手で未来を切り拓きたいという情熱のある方 ■日々の丁寧な仕事を大切にし、見えない努力を惜しまない方 ■年功序列ではなく、自らの「想い」と「成果」で正当に評価されたい方 ■チームを思いやり、相手の立場に立って物事を考えられ、仲間と共に成長したい方 ■現状維持ではなく、常に改善を求める向上心と、物事を成し遂げる責任感のある方 ■資格や経験に驕らず、人としての謙虚さで、人のせいにするのではなく、トラブルが起きても、原因を考え、再発防止策を仲間と考え、他責で終わらせない方 ・・・・・・・・・・・・・・・ 弊社では、「学ぶ姿勢」や「素直さ」を大切にしています。分からないことを聞いていただければ、入社後はしっかり指導します。ただし、指示を待つのではなく、自ら考えて動く姿勢が求められます。 チームで協力しながら、「次のスタッフが気持ちよく 仕事を始められるように」と常に自分以外の人を思いやる気持ちを大切にしています。 最初から完璧である必要はありません、誰かに任せきりにするのではなく、 「指導している先輩スタッフだったらどうするか」 「先輩だったらどうするか」 を考えながら日々の仕事に取り組み、より利用者さんが快適に、安全に暮らせ、スタッフが皆働き易い環境を共に作り上げていきたいと考える仲間を歓迎します。年齢や性別、障がいの有無に関係なく、利用者様も、働くスタッフも、誰もが居心地よく過ごせるグループホームを、仲間と一緒につくっていきましょう。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【人としての思いやり、人の役に立ちたいという気持ちや想いのある方であれば、資格や経験は一切不問】 無資格・未経験からチャレンジ可能! 「人の役に立つ仕事がしたい」 「福祉の分野で社会に貢献したい」 「生活支援のスキルを身につけたい」 といった理由で入社した方も多く、入社後会社の資格取得応援制度を利用し、国家資格を含む様々な資格を取得したスタッフも多数。 全くの異業種から転職も素直さ、思いやりや人の役に立ちたいという気持ち、想いがある方であれば大歓迎! 夜勤専従支援員(フルタイム)〜夜勤専従支援員(パート、アルバイト)まで幅広く募集しておりますので、ご興味を持っていただけましたら、まずはご応募ください! 【経験者-有資格者 優遇】 実際に経験がある方で、キャリアアップのために転職して来られる方も大歓迎です!介護福祉士や看護師等の有資格者の方々も、キャリアアップのために転職され、更に現場での経験を積み、更なる資格の取得や様々な研修に参加することも可能です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【福祉の分野で成長できる】 国家資格を含む資格取得支援など、キャリアUPしたい方、資格取得をしながら、キャリアアップを目指すやる気のある方をサポートする制度あり! 自社で、福祉と医療の両方を行っているため、福祉だけ、医療だけを行っている企業よりも自分が積極的に、貪欲に学ぼうという方は、より多くのことを学べる 機会が多くありますので、他部門と関わりを持ち、向学心、経験値を求める方には、年功序列もありませんので、より高みを目指すことが可能です。 <思いやり><温かさ>〈素直さ〉〈向学心〉〈経験値〉〈向上心〉〈道徳観〉〈倫理観〉を重視する会社で、人としての想いを活かせる場所で活躍したい方、 是非ご応募ください! 【必須条件】 ■責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方 ■チームワークを大切にできる方 ■人ために何かをする慈愛の精神がある方 ■道徳・倫理観を大切に、スタッフと協調性をもって共に仲間として働いてくれる方 ■報告・連絡・相談ができる方 【歓迎資格・経験など】 ■障害福祉や介護福祉の経験がある方優遇 ■介護福祉士・社会保険福祉士・精神保健福祉士・保健師・准看護師・看護師 サービス管理責任者の資格がある方優遇 ■簡単なPCスキル・ タブレット操作が可能な方 【こんな想いを持つ方を、私たちは求めています】 ■当社の理念に共感し、自らの手で未来を切り拓きたいという情熱のある方 ■日々の丁寧な仕事を大切にし、見えない努力を惜しまない方 ■年功序列ではなく、自らの「想い」と「成果」で正当に評価されたい方 ■チームを思いやり、相手の立場に立って物事を考えられ、仲間と共に成長したい方 ■現状維持ではなく、常に改善を求める向上心と、物事を成し遂げる責任感のある方 ■資格や経験に驕らず、人としての謙虚さで、人のせいにするのではなく、トラブルが起きても、原因を考え、再発防止策を仲間と考え、他責で終わらせない方 ・・・・・・・・・・・・・・・ 弊社では、「学ぶ姿勢」や「素直さ」を大切にしています。分からないことを聞いていただければ、入社後はしっかり指導します。ただし、指示を待つのではなく、自ら考えて動く姿勢が求められます。 チームで協力しながら、「次のスタッフが気持ちよく 仕事を始められるように」と常に自分以外の人を思いやる気持ちを大切にしています。 最初から完璧である必要はありません、誰かに任せきりにするのではなく、 「指導している先輩スタッフだったらどうするか」 「先輩だったらどうするか」 を考えながら日々の仕事に取り組み、より利用者さんが快適に、安全に暮らせ、スタッフが皆働き易い環境を共に作り上げていきたいと考える仲間を歓迎します。年齢や性別、障がいの有無に関係なく、利用者様も、働くスタッフも、誰もが居心地よく過ごせるグループホームを、仲間と一緒につくっていきましょう。 |
職場環境 | 職場環境 若手~ミドル・シニア世代まで幅広い年代が活躍中! 20代から70代のスタッフまで、幅広い年齢の方々が活躍してくれています!年齢性別に関係なく、やる気のある方々が安心して働ける職場です! 【残業なしの定時あがりを推奨】基本は定時に帰宅可能! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 806-0030福岡県北九州市八幡西区山寺町3番16号 みんなのhome黒崎 【交通手段】 交通・アクセス JR「黒崎駅」より徒歩18分|筑豊電鉄「熊西駅」より徒歩8分 |
給与 | 月給20万円~26万円 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 26万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・資格を考慮します ★皆勤手当5000円/月支給 ★処遇改善手当あり |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 <シフト例> 【夜勤】 ・17:00~翌8:00(休憩3h) *月12~13回程度の勤務 *シフト制 |
休日・休暇 | 休日休暇 <年間休日110日以上> ◆シフト制 ◆有給休暇あり ◆月3回希望休を取得可能 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *社会保険完備 *交通費規定支給(上限15,000/月) *資格取得支援・手当有 *マイカー通勤可※無料駐車場有 *手作りの格安社食有 ※栄養士さんが考えた 栄養バランスの良い食事が摂れます! <感染症対策もしっかり> *消毒液設置 *定期的な洗浄・消毒 *定期的な換気 *マスク支給 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまでお読み頂き ありがとうございます。 応募フォームより お気軽にご応募ください。 ご応募の確認がとれ次第、 こちらよりメールまたは お電話にてご連絡をいたします。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 株式会社みんなの社会 |
---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 福岡県北九州市若松区東小石町14番9号 |
代表者 | 梶原悠弘 |
お問い合わせ先 | 09074421717 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
急募-夜勤専従支援員-障がい者グループホームでの夜勤支援員
株式会社みんなの社会
〒806-0030福岡県北九州市八幡西区山寺町
月給20万円~26万円
急募-夜勤専従支援員-障がい者グループホームでの夜勤支援員
株式会社みんなの社会