リクナビNEXT
転職・求人トップ/群馬県/太田市/【建物の「すべて」に携わる】挑戦を歓迎する現場監督|新築からリフォームまで、スキルを極められる仕事(正社員)

NEW

正社員

【建物の「すべて」に携わる】挑戦を歓迎する現場監督|新築からリフォームまで、スキルを極められる仕事(正社員)

市川建設株式会社

群馬県太田市新井町

月給28万円~55万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 職務内容 このページをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちは、群馬県太田市に根差し、新築・リフォームから公共工事、さらには地域の方々の「ちょっとした困りごと」を解決する修繕まで、建物の「全て」を担う総合建設会社です。 多くの建設現場では、決まった作業をこなすことになりがちですが、私たちは違います。建物の未来を思い描くお客様の想いを形にし、地域に誇れる確かな仕事を残すことこそが私たちの使命です。 あなたには、単なる作業の管理者ではなく、プロジェクトの「現場監督」として、技術と情熱をもって建物の誕生から完成までをプロデュースしていただきます。 あなたのこれまでの経験、あるいはこれから身につけるスキルは、ここで確かな価値となり、お客様の笑顔と地域社会への貢献につながる、やりがいあふれる仕事になります。 一緒に、地域に愛される建物を創りませんか? 会社のコンセプト 「地域に根差し、誠実を建て、未来を創る」 私たちは、ただ建物を造る会社ではありません。大切にしているのは、お客様の期待を超える誠実な仕事と、地元太田市に長く残る信頼を築くことです。 新築、リフォーム、公共工事といった多様なプロジェクトを通じて、お客様の要望の本質を見抜き、最適な解決策を提案し、最後まで責任をもって伴走します。 理念・文化 私たちの文化の核にあるのは、「安全と品質、そしてお客様の満足のために、常に自ら考え、動くこと」です。 指示待ちではなく、積極的に現場の課題を見つけ、解決に挑戦し、学びを重ねる。職人さん、お客様、そして社内チームと互いに意見を交わし合い、支え合うチームの中で、あなたの成長も会社の成長も共に実現します。 * 机上の理論だけでなく、実務で価値を出すことを何より重視。 * 職人さんたちも気さくで、意見が言いやすい風通しの良い環境。 * 失敗を責めず、挑戦を称賛し合う文化と手厚い資格取得支援。 * さまざまなプロジェクトを通じて、未経験の分野からでも一歩ずつ成長できる場所です。 ここでの経験は、単なるスキルアップにとどまらず、あなたの仕事観や地域への貢献意識にもつながるはずです。 この仕事の役割と働き方 この仕事の役割 あなたが担うのは、ただ工事の進捗を確認することではありません。 市川建設のお客様は、家を建てる個人のお客様から、公共事業に関わる行政機関まで多岐にわたります。お客様の想いを現場に具現化し、確かな品質で完成させることがミッションです。 あなたは現場監督として、工事全体の「司令塔」となり、工程・品質・安全の全てに責任を持ちます。 ▼具体的には * お客様の要望と設計図を深く理解し、最高の品質で完成させるために、あなた自身の頭で考え抜く。 * 工程管理:工事全体のスケジュール作成、進捗状況の管理、調整。 * 品質管理:設計図通りか、厳しい基準を満たしているかの確認。 * 安全管理:職人さんが安心して働ける環境を創るためのパトロール・改善指示。 * 原価管理:予算内で高品質な工事を完了させるための資材・人件費の管理。 * 協力会社との連携:職人さんへの指示出し、技術的な相談、良好な関係性の構築。 * お客様との打ち合わせ:進捗報告、要望ヒアリング、完成時の引き渡し。 * 補助業務(希望者):図面作成や見積もり作成など、設計・積算部門の業務にも挑戦可能 ▼例えば、お客様のリフォーム工事の場合ー ある日、「築年数が経った家の耐震性が心配で…」と、地元のお客様からご相談を受けます。あなたはまず、お客様の不安や要望をじっくり聞き出し、安全かつ予算内で最適な工事プランを検討します。 現場では、職人さんたちと密に連携を取り、スケジュール通りに、かつ見えない部分まで丁寧な仕事ができているかをチェック。設計図だけではわからない、現場での最善策を導き出す必要があります。 工事完了後、「これで安心して暮らせるよ。ありがとう!」とお客様から直接感謝の言葉をいただいた瞬間、単なる建築作業を超えて「誰かの人生を守る仕事をしているんだ」と実感できます。 市川建設では「決められた仕事をこなす」だけの働き方はありません。あなたが考え、動くことこそが、建物の品質とお客様の笑顔を創り出す力になります。 現場は一つとして同じものはありません。毎日が新しい発見と成長の連続です。 働き方 弊社は、社員一人ひとりの生活を尊重し、プライベートも大切にできる環境づくりを重視しています。 プライベートも大切にできる柔軟な職場環境 * お子さんの学校行事などでの中抜けや、急な私用での早退・遅刻も、部署内で調整すれば柔軟に対応可能です。 * 個人の時間を大切にできるよう、残業は月平均10時間程度と少なめです。 * 年間休日114日、完全週休2日制(土日休み)で、GW・夏季・年末年始の長期休暇も充実しています。 現場監督の一日の流れ: 【ある1日のスケジュール例】 現場監督の仕事は、毎日が新鮮で、一つとして同じものはありません。ここでは、リフォーム工事における1日の流れをご紹介します。 8:00:出社 出社後、まずはその日のスケジュールや各現場の進捗状況を確認し、各部署と情報共有も行います。 8:30:1軒目の現場へ移動・職人との打ち合わせ 担当している現場へ向かいます。到着後、職人さんたちと今日の作業内容や注意点を確認。設計図通りに進んでいるか、安全に作業が行われているかを細かくチェックします。 市川建設の職人さんは人当たりが良い方が多いので、コミュニケーションもスムーズです! 10:00:2軒目の現場へ移動・職人との打ち合わせ 1軒目同様、職人への指示や現場の確認を行います。お客様へ工事の進捗状況をご報告、ご要望があればその場でヒアリングし、対応策を検討することもあります。 12:00:昼休憩 現場の状況や移動時間に合わせて休憩を取ります。 13:00:資材手配・施工図の作成、原価管理 午後は、翌日以降の工事に必要な資材の発注や、施工図の作成、原価の管理など、事務作業を行います。 16:00:現場のチェック・職人へ確認・翌日作業の確認 17:00:現場のまとめ・翌日準備 その日の現場の状況や進捗を日報にまとめます。翌日の準備や各部署への報告も行います。 17:30:退社 本日もお疲れ様でした! 職場文化と成長機会 職場文化 ▼組織の雰囲気 現場監督の仕事は、お客様、職人さん、社内チームと多様な人々との連携が不可欠です。 市川建設では、上司や先輩、そして長年付き合いのある職人さんまで、気さくに話せる人柄の良いメンバーばかりです。 * 社員さんが相談しやすい空気を大切にしており、困ったことや分からないことがあれば、すぐに聞ける環境です。 * チームワークを重視し、現場の課題を一人で抱え込まず、全員で解決に向かいます。 ▼独自の文化|“誠実な仕事が、信頼を創る” 現場では、予期せぬトラブルが起こることもあります。その際に重要なのは、隠さず、正直に状況を共有し、最善の解決策を迅速に実行することです。 私たちは、結果だけでなく、そこに至るまでの行動と貢献を見ています。 * 「どれだけお客様や仲間のために動けたか」 * 「どれだけ挑戦を恐れず一歩踏み出したか」 新しい挑戦には拍手を送り、トライした結果がうまくいかなくても、「挑んだ」こと自体を評価します。失敗を責めるのではなく、メンバーの新しい挑戦を積極的に応援し、成長意欲を評価する文化があります。 キャリア/成長機会 ① 成長機会|“現場を動かす力”と“一生ものの人間力”を磨く ここで得られる成長は、単なる「施工管理スキルが上がる」ことにとどまりません。本当に大切なのは、多様な現場で、多様な関係者と向き合いながら、プロジェクトを完遂に導く思考力と人間力が磨かれることです。 日々、お客様の深い想いや職人さんの技術に触れながら、「どうすればこの現場が最も円滑に進むのか?」を考える。その過程で、あなたは自然と「物事の本質を見抜く力」と「相手に寄り添いながらもリーダーシップを発揮できる力」を身につけていきます。 あなたが磨くのは、一生ものの思考法と人間力です。 ② スキル成長|多角的な経験で市場価値の高い現場監督へ 新築、リフォーム、公共工事、耐震補強など幅広い案件に挑戦できるため、以下のスキルが着実に身につきます。 * プロジェクト推進力:計画から完了まで、多様な関係者と協力して成果を出す力 * 問題解決力:現場で予期せぬ問題が発生した際に、迅速かつ適切に対応する力 * 技術知識:木造だけでなく多角的な建築技術の知識 * コミュニケーション力:お客様の要望を引き出し、職人さんと円滑な関係を築く力 ③ 今後の可能性|地域に価値を残すキャリアを描く この仕事で積み重ねた経験は、将来あらゆる形で活かせます。 * 現場のプロフェッショナルとしての役職・報酬アップ * 特定分野の専門家(耐震、リフォームなど)としてのキャリア深化 * 地域社会に貢献する公共事業などのプロジェクトリーダー そして何より──あなたが日々向き合うのは、地域社会の安心・安全、そしてお客様の夢を形にする仕事ばかりです。一つひとつの行動が、確実に誰かの人生や地域を良い方向へ動かします。 ここでは、単なるノルマのために働くことはありません。気づけば、自分の仕事が地域にどう影響を与えているかを誇れるようになり、短期的な結果ではなく、「一生を通じて大切にしたい仕事観」が自然と育まれていきます。

求めている人材

求める人材: ▼必須要件(意欲と人間性を重視します) * 普通自動車運転免許(AT限定可) * 基本的なPCスキル(Excel、Wordでの入力・編集ができる方) * 現場監督として、お客様や職人さん、社内メンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 * 「ありがとう」という言葉をやりがいに感じられる方 ▼歓迎するスキル・経験 * 現場監督、施工管理の実務経験をお持ちの方(経験年数不問) * 1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、二級建築士のいずれかの資格をお持ちの方 * JW-CADの使用経験がある方 * 「もっとスキルアップしたい」「幅広い経験を積みたい」という向上心をお持ちの方 * 自ら考え、行動できる方 * 困難な状況でも、前向きに解決策を探せる方 ▼こんな方と一緒に働きたい(最も重視するポイントです) * 「もっとスキルアップしたい」「幅広い経験を積みたい」という向上心をお持ちの方 * 指示を待つだけでなく、常に「これでいいのか」と疑問を持ち、自ら考え、行動できる方 * 現場で起こる様々な困難やプレッシャーに対しても、くじけることなく、前向きに解決策を探せる方 * 職人さん、顧客、社内といった多様な立場の人々と円滑なコミュニケーションを築ける調整役を担える方 * 共に働く仲間を大切にし、協力しながら目標達成に向けて努力できる方 資格取得支援も充実しているので、着実にスキルを身につけられます。入社2年で幅広い業務に挑戦している先輩スタッフもいます!

勤務地

群馬県太田市新井町173番地 市川建設株式会社 【交通手段】 アクセス: 【交通アクセス】 * 東武線 太田駅から車で5分 * マイカー通勤OK(無料駐車場完備)

給与

月給28万円~55万5000円 給与: 【昇給・賞与】 昇給あり: 年1回(前年度実績:月あたり2,000円~17,000円) 賞与あり: 年2回(前年度実績:計2ヶ月分) 【諸手当】 役付手当: 5,000円~50,000円 資格手当: 5,000円~30,000円 ※対象資格:二級建築士、1級建築士、2級建築施工管理技士、1級建築施工管理技士など 通勤手当: 2km以上10km未満・・4,200円/月額 10km以上15km未満・・7,100円/月額 15km以上25km未満・・12,900円/月額 25km以上35km未満・・18,700円/月額 35km以上45km未満・・24,400円/月額 45km以上55km未満・・28,000円/月額 ※距離は片道です 家族手当: 扶養家族を有する従業員に支給配偶者:10,000円 18歳未満の子:1人につき3,000円(3人まで) 待遇・福利厚生: 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 退職金共済加入マイカー通勤可(無料駐車場完備) 資格取得支援制度:特に1級施工管理技士の資格取得にかかる費用(学校費用など)は会社がサポートします。 あなたのスキルアップを全力で応援します。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 就業時間:8:00~17:30 休憩:90分 時間外労働あり:月平均10時間 年間休日:114日 休日:週休2日制(土日休み)12/30~1/5・5/3~5/5・8/13~8/15 6か月後の年次有給休暇日数:10日

休日・休暇

休暇・休日: 【休日休暇】 * 年間休日:114日 * 週休2日制(土日休み) * GW休暇(5/3~5/5) * 夏季休暇(8/13~8/15) * 年末年始休暇(12/30~1/5) * 年次有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与 ※有給取得はもちろん、お子さんの学校行事などでの「中抜け」や「私用での早退・遅刻」も柔軟に対応しています。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金

試用期間

試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: よくある質問(FAQ) Q|現場監督の経験がなくても応募できますか? A|はい、未経験でも大丈夫です。大切なのは経験よりも「自分で考えて動く意欲」です。OJTや手厚い資格取得支援で一から学べる環境があります。 Q|残業はどれくらいありますか? A|月平均10時間程度と少なめです。社員の働きやすさを重視しており、過度な残業を推奨していません。 Q|どのような人が活躍していますか? A|指示を待たず、自ら提案・行動できる人です。お客様や職人さんと積極的にコミュニケーションを取り、現場を円滑に進められる調整役の人が活躍しています。 Q|資格取得支援について詳しく教えてください。 A|特に1級施工管理技士などの難関資格については、学校費用などの経済的なサポートを会社が全力で行います。スキルアップへの意欲を評価する文化があります。 Q|女性の現場監督はいますか? A|現在、建設業界で女性の活躍が進んでおり、弊社でも女性が働きやすい環境整備を進めています。性別や年齢、経歴に制限は一切ありません。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 280,000円 - 555,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間

仕事に関するPR

Imageスキルアップ支援充実!新築からリフォーム、大規模公共工事まで、現場監督として自身のアイデアや工夫を活かせし、建物「全て」をプロデュースできます/働きやすさ◎Image
アピールポイント: 会社の魅力・特徴 【市川建設のココが魅力!】 あなたの「やりたい」が実現できる多様な業務 新築、リフォーム、公共工事、耐震補強など、幅広い案件に挑戦できるため、多角的なスキルと知識を身につけることができます。 決まったことだけをこなすのではなく、自身のアイデアや工夫を活かせる裁量権も大きいです。 お客様からの「ありがとう」が私たちの原動力 年間約600件もの幅広い工事を手掛けており、特に地域の方々の「ちょっと困った」を解決するリフォームにも力を入れています。 お客様と直接向き合う機会が多く、完成後の「やって良かった」「ありがとう」の言葉を直接聞ける喜びは格別です。 未経験からでも安心!手厚いスキルアップ・資格取得支援 「スキルアップしたい」というあなたの意欲を、会社が全力でバックアップします。 1級施工管理技士といった難関資格の取得には、学校費用補助など手厚い支援があります。 働きやすさ◎!個人の時間を大切にする柔軟な職場環境 社員が「働きやすい」と感じる環境づくりを最優先にしています。 お子さんの学校行事などでの中抜けや、急な私用での早退・遅刻も、部署内で調整すれば柔軟に対応可能です。社員一人ひとりのライフスタイルを尊重し、プライベートも充実できる環境です。 社員さんが相談しやすい空気と頼れる仲間たち 「社員さんが相談しやすい空気」を大切にしており、上司や先輩、職人さんまで、気さくに話せる人柄の良いメンバーばかりです。 困ったことや分からないことがあれば、すぐに相談できる環境なので、安心して仕事に取り組めます。 【従業員のリアルな声】 入社5年目正社員 「新築以外のリフォームだったり、木造以外の鉄骨の工事だったりっていうところで、今まで携わってこなかった工事の仕方に関してたくさんの知識と経験が得られた。お客さまにありがとうと言われる瞬間がやって良かったなとやりがいを感じる瞬間です。」 入社2年目正社員 「前の会社では決められたことしかできずあまりやりがいを感じられなかったけれど、ここでは幅広い経験ができるので入社して良かった。資格の取得に関して、他の会社と比べて優遇されているのでスキルアップしやすい環境です。」

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

市川建設株式会社

代表者

市川博士

本社所在地

3730852 群馬県太田市新井町173番地

企業代表番号

0276454812

事業内容

建設・土木

【建物の「すべて」に携わる】挑戦を歓迎する現場監督|新築からリフォームまで、スキルを極められる仕事(正社員)

市川建設株式会社