リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/板橋区/【東京】機構設計エンジニア/フレックス/在宅勤務可 /東証プライム上場 医療機器研究開発

NEW

正社員

【東京】機構設計エンジニア/フレックス/在宅勤務可 /東証プライム上場 医療機器研究開発

HOYA株式会社

東京都板橋区

月給30万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 HOYA株式会社 求人名 【東京】機構設計エンジニア/フレックス/在宅勤務可◎/東証プライム上場 仕事の内容 白内障の治療に使用される「眼内レンズ」および眼内レンズをインプラントするための「挿入器(プリロードインジェクターシステム)」の製品開発業務をお任せします。また、商用化を前提とした製品開発業務と 並行して、次世代の医療機器を創出するための要素技術研究も行って頂きます。【職務内容】■インジェクターシステムの開発全般(実現可能性検討、要件定義、製品設計、品質評価、薬事申請等)■次世代の医療機器を創出するための要素技術開発(機構開発、新素材開発、新成形技術開発等) ★参考★【白内障について】https://hakunaisho-hiroba.com/【製品について】https://www.hoyasurgicaloptics.com/jp/vivinex 募集職種 【東京】機構設計エンジニア/フレックス/在宅勤務可◎/東証プライム上場

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■機械設計,機構設計の経験 ■ドキュメント作成業務に抵抗のない方(薬事申請などの業務が発生するため頻度多) ■社内外の関係者と積極的なコミュニケーションを取れる方 ■チームワークを大切にできる方 【歓迎】■完成品メーカー(電機、精密機器、自動車、医療機器等)において、研究開発または製品開発の実務経験を有する方 ■英語でのビジネスコミュニケーションスキル(社内に通訳が常駐しておりますが、スキルをお持ちの方が円滑にコミュニケーションが図れるため歓迎にしております) ■医療業界での実務経験 ■海外企業との業務経験■プラスチック製品の設計に関する実務経験 ■3D CAD実務経験 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:

職場環境

配属先情報 研究開発本部 製品設計部 インジェクターシステム設計課

勤務地

東京都板橋区舟渡1-12-11ヘリオス2ビル3F HOYA株式会社 予定勤務地 東京都板橋区 勤務地 勤務地① 事業所名:HOYAメディカルリサーチセンター 所在地:東京都 板橋区 舟渡1-12-11 ヘリオス2ビル3F 最寄駅:JR 埼京線 浮間舟渡駅 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:※頻繁ではありませんが、国内/海外出張の可能性はあります。 転勤:当面無

給与

月給30万円以上 想定年収 600万円~900万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥300,000~ 基本給¥300,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季1日 その他(年末年始休暇有※年度毎で日数が変化) 有給休暇:有(10~20日)(入社3か月後に10日付与)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:企業年金、確定拠出年金、持株会、財形貯蓄、食事手当(4,300円/月)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:・高度な光学技術を軸に、「情報・通信」と「ライフケア」の2つの事業領域において、 ヘルスケア、メディカル、エレクトロニクス、映像の4セグメントでグローバルに事業 を展開する総合光学メーカー。当事業部は眼内レンズを専門に扱います。 設立:1941年11月 代表者:最高経営責任者(CEO) 池田 英一郎 従業員数:36,752人 平均年齢:42.5歳 資本金:6,264百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 7.2% 日本トラスティ・サービス信託銀行 5.2% JP Morgan Chase Bank 3.9% 本社所在地:〒160-8347 東京都新宿区 西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 20F 本社以外の事業所:■メディカル事業部日本統括本部(中野)、HOYAメディカル リサーチセンター、HOYAメディカルロジスティックスセンター、国内営業所(7か所) 関連会社:連結子会社145社(国内9社、海外136社)、関連会社18社(国内4社、海外14社) その他備考・企業からのフリーコメント:《メディカル事業部について》 ■HOYA株式会社の4つの事業分野(ヘルスケア・メディカル・エレクトロニクス・映像)の内の、メディカル部門を担う事業部です。 2004(平成16)年10月に設立されました。 ■従業員は国内で250名程度の組織です。白内障手術後に用いる眼内レンズ(Intraocular Lenses=IOL)のメーカー機能を担い、 現在はシンガポールとタイ(ランプーン)の工場にて開発・製造をおこなっています。眼科関連事業は当社の基幹事業の一つとして古くから研究開発を重ねてきた歴史があり、特に眼内レンズ(IOL)については、2001年国際的にも競争力のある高付加価値製品(白内障患者向けにより小さい切開創から挿入できるFoldable眼内レンズ)の開発に成功して以来、医療現場から高い評価を得てまいりました。国内はもとより、グローバルに事業展開しております。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:連結

仕事に関するPR

Image白内障の治療に使用される「眼内レンズ」および眼内レンズをインプラントするための「挿入器(プリロードインジェクターシステム)」の製品開発業務をお任せします。また、商用化を前提とした製品開発業務とImage
企業・求人の特色 ■半世紀以上営業赤字ゼロ!株主価値の最大化を掲げ、過去最高益を何度も更新 / プライム市場上場の光学メーカー ■その中でメディカル事業部は、白内障手術に用いる眼内レンズメーカーとして国内・海外ともにTOPシェアを誇ります

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 919bec39d92657b0

掲載開始日: 2025/08/28(木)

関連条件で探す

この求人と同じ条件

【東京】機構設計エンジニア/フレックス/在宅勤務可 /東証プライム上場 医療機器研究開発

HOYA株式会社