正社員
セントケア九州株式会社
〒879-0471大分県宇佐市
月給22万7500円~25万9500円
仕事内容 | 仕事内容 【仕事内容】 訪問介護におけるサービス提供責任者業務を行って頂きます。 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様宅へ訪問してのモニタリング ・他事業所との連絡・調整 ・ヘルパー業務等 案件No #HD九州 |
---|---|
求めている人材 | 資格 ◆介護福祉士 必須 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 |
職場環境 | 職場環境 【職場の雰囲気】 にぎやかな職場 協調性がある 立ち仕事 アットホーム お客様との対話は多い 自分の都合に合わせやすい 知識、経験必要 |
勤務地 | 〒879-0471大分県宇佐市四日市1469番1 セントケアグループ セントケア宇佐 訪問介護 勤務地備考 〒879-0471 大分県宇佐市四日市1469番1 【交通手段】 アクセス JR日豊本線 豊前善光寺徒歩約56分、JR日豊本線 天津徒歩約75分、JR日豊本線 柳ヶ浦徒歩約77分 法鏡寺バス停:徒歩5分/日豊線柳ヶ浦駅:徒歩15分 |
給与 | 月給22万7500円~25万9500円 給与 月給 22万7500円~25万9500円 (一律手当を含む) 月給22万7,500円~25万9,500円 基本給:174,000円 職種手当:8,000~40,000 円※ 資格手当:12,000 円 処遇改善手当:15,500 円 事業所加算 手当 3,000 円 ※職種手当は介護福祉士実務経験による 3年未満:8,000円 3年以上:20,000円 6年以上:35,000円 10年以上:40,000円 【別途支給】 年末年始手当(12/31~1/3) 賞与年2回2.0ヶ月(7・12月支給) *賞与とは別に年2回(5月、12月)処遇改善 一時金を支給 その他 <新設の処遇改善加算対応>介護福祉士の経験年数に応じて給与アップ!『介護職員等特定処遇改善加算』に対応し、介護福祉士を中心に手当や一時金を拡充した制度を新設。賞与とは別に一時金として年2回手当を支給します。また、入社前に介護福祉士として勤務した実績も経験として反映します。(※要証明書) 交通費:交通費支給 交通費全額支給 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 9:00~18:00(休憩60分) お客様の状態に応じた早朝・夜間等にケアを 行うこともあります。 |
休日・休暇 | 休日 週休2日制(1ヶ月単位のシフト制) 有給休暇(6カ月経過後10日付与) ※計画的有給取得率95.5%! 慶弔休暇(結婚・出生・服喪休暇等) 産前産後休暇・育児休業・介護休業 災害休暇・特別休暇 業務上の傷病休暇 ◆年間休日112日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 待遇 昇給あり 処遇改善加算一時金(年2回) 賞与あり(年2回) 社会保険完備 交通費全額支給 研修制度あり 退職金制度あり 福利厚生 制服貸与 定年年齢68歳 ※68歳以上は契約社員・1年ごとに更新 インフルエンザ予防接種補助制度 ほっとライン(第7者相談通報窓口) 社員割引制度(宿泊等余暇利用の支援) 団体長期障害所得補償 従業員持株会加入 財形貯蓄制度 DC制度(確定拠出年金制度) 敷地内禁煙 感染症対策 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他 【ブランド名】 セントケアグループ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【応募後の流れ】 [1]WEBまたはお電話にてご応募 [2]面接1回 [3]採用 【問合せ先について】 問合せ先:097-546-4150 セントケア九州株式会社 【住所】〒860-0824 熊本県熊本市中央区十禅寺1-3-1 【TEL】097-546-4150 応募方法 ここまでお読みいただきありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 お気軽にご応募ください。 |
---|
社名 | セントケア九州株式会社 |
---|---|
代表者 | 東善郎 |
本社所在地 | 熊本県熊本市中央区十禅寺1丁目3番1号 |
企業代表番号 | 0924323115 |
事業内容 | 医療・病院 |
訪問介護のサービス提供責任者
セントケア九州株式会社