リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/台東区/回路(アナログ・デジタル)

正社員

回路(アナログ・デジタル)

マイクロテクノロジー株式会社

東京都台東区

月給60万7000円~64万2000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 設計グループでは、要件仕様/コスト/スケジュールをまとめ、開発GOがかかるとプロジェクトを開始、回路設計し、 試作を行い、実機にて評価を実施、量産に向けての製品仕様書作成、出図を実施します。 時には市場不具合の解析、改善なども行います。受託開発では、お客様とすり合わせしプレゼンし採用活動を行います。 メンバーはプロジェクトの大きさや担当スキルにより、複数人で1つのプロジェクトであったり、 複数のプロジェクトを1名で担当します。 提案書、コスト見積、要件定義、回路設計、基板パターンの指示、部品手配、実機評価、問題対応等を行います。 製品技術グループでは、部材購入、部品管理、基板実装指示、組立検査、出荷、量産の生産管理を行います。 数量が多い場合はEMSを選定して委託します。製品や部材の仕掛、棚卸の実施。 部門長は、受託開発における指揮、人員制御、プロセスにおける工数や材料見積、仕様設計、回路設計、 検査レビュー等の承認を行います。 課題発生時には、自ら対策を行います。部門標準の制定、量産におけるEMS先選定等も行います。 また、部門の目標設定管理、メンバーの目標管理、育成を行います。

求めている人材

求める人材: 【応募条件】 ・電子回路設計担当者、製品購買、生産管理者の管理、人材育成、モチベーションの向上、スキル向上 ・電子機器の量産、製造、部品調達、品質、管理 ・コミュニケーション力 ・回路設計部門での人的マネージメント ・アナログ/デジタル回路/マイコン周辺/LDO、DCDCコンバーターの回路レビュースキル ・回路設計の技術力、回路設計時の技術問題の解決力 ・回路技術の育成力 ・高密度実装に関するアートワーク、部品の知識 ・品質保証、安全規格、法令、輸出管理の知識 ・マーケディングの知識 ・技術者採用 【求める実務経験および年数】 ・回路設計部門での人的マネージメントの経験(管理職経験) ・回路設計業務経験(5年以上) ・品質保証、安全規格、法令を理解し、考慮した設計経験がある ・CADによる回路設計、アートワーク指示や検図の経験がある ・電子機器の量産経験(調達、生産管理、品質管理の理解) 【求める人物像】 ・マネージメント力がある方 ・ものづくり、電気回路が好きな方 ・円滑なコミュニケーションが出来る方 ・論理的に分析、説明ができる方 ・自ら考え、提案し、主体的に物事に取り組める方

勤務地

東上野4-8-1TIXTOWERUENO12F マイクロテクノロジー株式会社 勤務地: 〈勤務地〉 東京本社 東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 12F 【アクセス】 JR上野駅入谷口から徒歩3分 東京メトロ線上野駅から徒歩5分

給与

月給60万7000円~64万2000円 給与: <給与> 想定年収:800万円~950万円 月給:60.7万円~64.2万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 残業手当種別:全額支給 賃金例: 月額(基本給):60.7 万円 ~ 64.2 万円 固定手当(住宅手当):15,000円/月 【諸手当】 家族手当、役職手当、時間外手当、在宅勤務手当 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 試用期間:3ヶ月(待遇条件に変更はありません)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~17:45 夜間勤務: 月間平均残業時間:20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:126日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、特別休暇 補足情報:◆完全週休2日制(土日) ◆祝祭日 ◆夏季休暇(3日間) ◆年末年始休暇(5日間) ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(初年度は10日間)※消化率76%(前年実績) ◆産前・産後休暇(2010年以降は取得率100%) ◆育児休暇(2010年以降は取得率100%)※男性・女性どちらも取得実績あり ◆介護休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆出産休暇 ◆生理休暇 ◆結婚休暇 ◆子の看護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、退職金制度、資格取得制度、健康診断、住宅手当、産休・育休、役職手当、資格手当 補足情報:◆退職金制度(勤続5年以上) ◆確定拠出年金制度(退職金とは別に積立) ◆財形貯蓄制度 ◆資格報奨金制度 ◆研修制度(職種別・階層別研修) ◆育児介護制度 ◆定期健康診断 ※費用会社負担 ◆インフルエンザ予防接種補助あり ◆リモートワーク有 ◆時短勤務 ◆育児時間取得制度 ◆嘱託社員制度 ◆保養施設 ◆各スポーツクラブ

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 : 会社説明会の有無 : 適性テストの有無 :なし <選考フロー> 書類選考、面接(2回~3回) <補足情報> ※適性検査無し 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 607,000円 - 642,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【ハードウェア開発部(部門長)】電子製品の開発製造部門の部門長(部長、次長)Image
アピールポイント: ◆受託システム開発 ◆技術者の派遣事業 ◆自社商品の企画・開発・販売 【募集背景】 現在の部門長が来年定年退職を迎えるため、後任になっていただく方を募集しております。 【PRポイント】 ■日本を代表するメーカーのパートナーとして身の回りの製品や陰で支える機器のモノづくりに携わる事ができます。(カメラ、高精度GPS測距、IOTセンサーデバイス、EdgeAIなど最先端のプロジェクト) ■幅広い開発を展開する当社にて、様々な製品や技術、そのプロセスを目の当たりにできる経験と スキルを磨くチャンスです! ■要件定義から設計・開発まで広く携わることができます ■社歴が長く経営基盤が安定しているため、腰を据えて長く活躍できます。 ■年間休日は126日 ■平均残業月20時間以下 ■リモートワーク可 ■フレックスタイム制度完備 ■退職金・企業型確定拠出年金制度、企業年金基金加入による老後サポート 【メリット】 大手企業から直接、受託している場合が多く、自動車開発機器、カメラ、GPS測距、カーシェア、 介護機器、IOT機器など最先端のやりがいあるプロジェクトに関わることができます。 受託開発も含めほとんど上野駅から近い当社内で業務しています。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

株式会社LINKS

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室

代表者

小林 謙

企業代表番号

0433888841

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 8f6e41376f124ad9

掲載開始日: 2025/10/01(水)

関連条件で探す

職種 × 雇用形態

回路(アナログ・デジタル)

マイクロテクノロジー株式会社