リクナビNEXT
転職・求人トップ/愛知県/海部郡/看板の取付スタッフ

NEW

正社員

看板の取付スタッフ

株式会社クレイン工芸社

〒490-1144愛知県海部郡大治町西條

月給25万円

仕事概要

仕事内容

【仕事内容】 VISION ヴィジョン 2034年に売上40億円を達成し、 日本一の製作施工会社になることを目指しています。 全国展開を進め、日本一の製作施工会社を目指します。より多くのお客様やパートナーと共に、高品質な施工を提供し、社会に貢献してまいります。挑戦と成長を続けながら、お客様の期待を超える価値を創造し、業界をリードする企業として発展していきます。 About JOB 看板ってこんな仕事 01 企業の「顔を立てる」 看板職人は、街やお店の「顔」を創り出すプロフェッショナルです。デザインと技術で、人々を導き、ブランドの個性を際立たせ、魅力を最大限に引き出します。 02 いろんな場所に、 いろんな看板を 商店街やオフィスビル、公共施設まで、看板職⼈の⼿がける看板はあらゆる場所で活躍します。多様なニーズに応え、場所ごとに最適なデザインと機能を提供します。 03 「⾃分がやった」達成感 看板職⼈の醍醐味は、仕上がった瞬間に感じる「俺がやった」という達成感。その看板が街に⽴ち、⼈々の⽬に留まるたびに、⾃分の⼿仕事の存在を感じられるやりがいがあります。 工場で製作された様々な看板を、現場に運んで設置する仕事です。 企業の本社ビルにLEDで光る看板を付けたり、飲食店などの大型路面店にポール看板を建てたり、カラオケ屋さんに屋上看板を付けたり、飲食店のガラスにデザインシートを貼ったり。看板の種類も、取り付け場所も多岐にわたるため、施工スタッフには幅広い技術が求められます。それらを先輩について一つひとつ身につけ、様々な知識とスキルを身につけたプロとして成長していけるのがこの仕事の面白さです。 <こんな風に成長できます!> 入社後は、現場作業を通じて、先輩から技術指導を受けていただきます (OJT)。その後も、それぞれのスキルに合った社内研修、月2回の技術向上ミー ティング、月2回の安全向上ミーティング(OFF-JT)などで成長をサポートして いきます。 <この仕事のやりがい> ◎工事後に、自分たちが手掛けた有名施設の看板や人気飲食店の看板が多くの人の目に触れているのを見るとうれしい!友達や家族から、「見たよ!」と褒められると、さらにテンションが上がります。 ◎現場で工事を行う施工スタッフは、「最終的に看板を納める人」。そのため、工事後にお客様から直接お礼を言っていただくことが多いです。仕上がりに喜んでいただく姿を目にすると、大きな達成感を感じます! <将来のキャリアアップ> 施工スタッフが在籍する施工課の上には、現場本部という部署があります。現場本部はいわば施工部署のリーダー的ポジション。施工スタッフとして経験を積むと、将来的にはこの現場本部にキャリアアップし、営業と現場のつなぎ役として、主に現場業務に関わる工期管理、品質管理、安全管理などを行います。職人としてだけでなく、管理者としても長く活躍できる環境をご用意しています。 【求人ID-CRI】

求めている人材

【応募資格】 【未経験を積極採用中!】 いまの職歴より、これからの伸びしろ。基礎から一歩ずつ育てます。 ■必須条件 ・普通自動車免許(AT可) ※業界未経験や職種未経験の方も積極的に採用します。入社後の研修やOJTで基礎から学べます。 ■優遇条件 ・看板やサインに関わる業界経験 ・建設現場や設備・電気工事のご経験 ・建築施工管理技士や屋外広告士などの資格 ※経験や資格は不要ですが、高所作業車、小型移動式クレーン、玉掛けなどの技能講習を修了されている方は尚嬉しいです! PEOPLE 求める人物像 自分に偽りなく、目の前のことに一所懸命になれる。 そんな実直でアツい人材を求めています。 求める人物像は、結果だけでなくプロセスを大切にし、「一所懸命」に取り組む姿勢がある方です。元気な挨拶から始まり、相手の想いに寄り添い、本質を理解しようと努める意欲を持った方を歓迎します。 ビジョン達成に向けていく仲間と協業・気持ちよく挨拶できる方、誰かのために役に立ちたいと思える方。 【メリット】 #資格取得支援あり #車通勤OK #学歴不問 #即日勤務OK #転勤なし #未経験者歓迎 #リモート面接OK #有資格者歓迎 #研修あり #社会保険完備 #制服貸与 #賞与あり #交通費支給 #U・Iターン歓迎 #昇給あり #40代も応募可 #勤務開始時期調整

職場環境

【受動喫煙対策】 屋内・敷地内禁煙

勤務地

〒490-1144愛知県海部郡大治町大字西條字笠見立34番地1 株式会社クレイン工芸社 【交通手段】 【最寄り駅】 ・甚目寺駅

給与

月給25万円 【給与】 月給 250,000円 ※経験、能力により優遇します。当社規定によりますのでお問い合わせ・ご相談ください。 ※年1回昇給あり! <年収例> 入社3年 21歳 360万 入社9年 29歳 520万 賞与 年2回(7月、12月)

勤務時間

固定時間制 【勤務時間】 8:30~18:00 休憩90分 ※残業有り

休日・休暇

【休日休暇】 第2・第4土曜日、日曜、祝日、夏季、年末年始、有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 【加入保険】 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【福利厚生】 ■昇給年1回 ■賞与年2回(7月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■制服貸与 ■必要な資格・免許取得の費用負担(全額負担、一部負担の社内条件有) ■退職金制度 ■マイカー通勤可能 ■団体がん保険 ■GLTD保険 ■保養所(南知多) Training マンツーマンで職人技術を継承する おおよそ1年で施工の全体像を把握出来て、基礎技術の50%程度が出来る状態になります。 3年程度で小型現場であれば一人で任せられるようになります。 5年程度と職長という立場になれる力がつき、大抵の現場に対応できるようになります。 01 企業使命・経営理念・社是・行動指針を理解し、それに基づいた仕事が出来るように理念研修を行います。 02 基本的な道具、材料、資材の名前を覚えてもらいます。 03 先輩と現場に行き、OJTにて作業の流れを覚えると同時に基本技術を習得します。 Point OJTにおいては上司と共に個々にあった目標設定を行っていただきます。 その上で基本的には専属の先輩指導者の下で技術を習得していただきます。 主な指導方法としては先輩が先ずは実際にやってみせた後に注意点等を説明し、 同じ内容の作業をやってもらいます。 その後は、その作業について先輩と話し合ったり、追加で指導をいたします。 04 OFF-JTにて通常の現場業務とは違った環境にて現場品質や安全行動についての集合研修を行います。 (全社では年に2回、部署内では月に1回) Support 資格取得のサポート 01 高所作業車運転技能講習 高い場所に看板を設置する時に使用する高所作業車を運転・操作する為に必要な資格です。 02 小型移動式クレーン運転技能講習 看板を設置する時に使用するクレーンのついて車輛等を操作する時に必要な資格です。 03 玉掛け技能講習 小型移動式クレーン等で看板を吊る時に必要な資格です。 04 屋外広告士 看板の製作や施工に関する専門的な知識や技術を持っている事を証明する資格です。 05 第2種電気工事士 照明器具の設置や配線・配電盤の工事等をする為に必要な資格です。 (600V以下で受電する電気設備の資格) その他、仕事に必要な資格は積極的に取得していただきます。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

その他

【雇用形態】 正社員 【契約期間】 正社員のため無期雇用 【その他】 MESSAGE 代表メッセージ 看板づくりを全国へ広める挑戦 駅前ビルに掲げられた看板、街中のCaféの看板、目的地を表示している看板・・・などなど街の中から一切の看板がなくなった風景を想像してみてください。色の無い無機質な街が頭の中に浮かびませんか? 看板とは街の彩りを創出したり、お店の繁盛のお手伝いをしたり、街行く人をスムーズに目的地に案内した り、たくさんの人のお役にたっているんだなと実感します。私たちクレイン工芸社はそんな看板をつくってい る会社になります。 私は19歳の時、先代の社長が倒れたのを機にクレイン工芸社に入社し、看板職人として働き始めました。 徐々に仕事を覚えていく中で、一つ一つのサイズ、形状、デザインの違う看板をつくるワクワク感、毎日違う 現場に行く楽しさ、看板を設置し終えた時の達成感、夏の現場が終わって家で飲むキンキンに冷えたビールの 旨さなどの経験を積み、気持ちが満たされていくと同時にだんだんと看板職人という仕事に魅せられていきま した。 10年間職人として働き、もっと多くの人にこの仕事の魅力を伝えたいと考え、営業・経営へと進みました。鉄 や木、LEDなど多様な素材を扱い、自らの手で設置する楽しさは他にはない魅力にあふれています。街を歩けば、自分たちがつくった看板が目に入り、その看板を見ている方を肌で感じた時、私たちは少しでも役になっ ているんだなぁと誇りを感じる瞬間もあります。社員の中には「これ、パパが作った看板だよ」と子どもに誇ら しげに話す人もいるほどです。 現在、私たちは東海エリアから関東・北陸へと事業を拡大し、さらに全国展開を目指しています。ぜひ、私た ちと一緒に街を彩る看板づくりに挑戦しませんか? 代表取締役 山下寛高

仕事に関するPR

Image誰かの顔を立てる仕事Image
【アピールポイント】 誰かの顔を立てる仕事 「看板娘」は居れど、「看板男」と呼ばれる存在はいない。 しかし、世の中には看板を作り出す職⼈がいる。 その⼈たちは表⽴っているわけではない。 だけど誰よりも「⼈をたてる」仕事をしている。 クレイン⼯芸社はそんな⼈材を探しています。

仕事の特徴

  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 即日勤務OK
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

【応募の流れ】 【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】書類選考後、担当者よりZoom面接日時等のご連絡 ▼ 【STEP.3】採用担当者によるZoom面接 ▼ 【STEP.4】社長面接 ▼ 【STEP.5】適正検査 ▼ 【STEP.6】内定! アクセス(勤務地) 所在地 愛知県海部郡大治町大字西條字笠見立34番地1(本社) アクセス マイカー通勤OK 【応募方法】 応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。 ■お電話からのご応募・お問い合わせ 株式会社 クレイン工芸社 電話番号:052-449-5882 受付時間: 9:00~18:00 ■WEBからのご応募 応募先へ進むを押してご応募ください。 後日、弊社の採用担当よりご連絡致します。

企業情報

社名

株式会社クレイン工芸社

事業内容

建築設計

本社所在地

愛知県海部郡大治町大字西條字笠見立34番地1

代表者

企業代表番号

0524495882

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

看板の取付スタッフ

株式会社クレイン工芸社

〒490-1144愛知県海部郡大治町西條

月給25万円

誰かの顔を立てる仕事
問題を報告する

原稿ID : 8b31581099a11e3f

掲載開始日: 2025/07/22(火)

看板の取付スタッフ

株式会社クレイン工芸社