正社員
大阪国際工科専門職大学
大阪府大阪市北区梅田
年俸500万円~700万円
仕事内容 | 仕事内容: 2021年4月に開校した大阪国際工科専門職大学の管理部門業務をお任せします。 業務内容は幅広く、学校経営・運営にあたる一般管理をメインに担当いただきます。 具体的には、教務関連業務や申請業務、学生対応、学生募集戦略など、大学全体の価値を向上していくために企画立案から実行・運用まで幅広く担当いただきます。 総合的(マルチタスク的)に業務を遂行いただく必要があります。 ■同校について: 現在、国内で10校(東京モード学園・大阪モード学園・名古屋モード学園、HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋、首都医校・大阪医専・名古屋医専、東京通信大学)、海外で1校(CREAPOLE/パリ校)を運営。 2019年4月からは国際ファッション専門職大学を、2020年に東京国際工科専門職大学を、2021年には大阪国際工科専門職大学と名古屋国際工科専門職大学を開校しています。 ■魅力: ・無借金経営で、教育業界の中でも有数の資産を誇る学校法人。安定して就業できる環境です。 ・学校法人としては日本最大規模で、知名度は抜群です。確固とした教育理念に基づき、業界をリードしています。 ・同校の求める職業観『ヒトにシゴトがついてくる』仕事を創り出す人材を求めています。学園のビジョンや理念に共感頂ければ、自身のキャリアと学園の経営資本を活かし学校と共に成長して頂くことを期待しています。 ■求める人物像: 同社の求める職業観『ヒトにシゴトがついてくる』仕事を創り出す人材を求めています。 学園のビジョンや理念に共感頂け、自身のキャリアと学園の経営資本を活かし学校と共に成長して頂くことを期待しています。 ■同社は大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ■必須要件 ・新しい企画の立案・実行や、業務改善の提案・実行のご経験1年以上 ■歓迎要件 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田 大阪国際工科専門職大学 勤務地: 【転勤について】 当面想定なし 【リモートワークについて】 フル出社 |
給与 | 年俸500万円~700万円 給与: <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,099,984円〜5,739,994円 固定残業手当/月:64,286円〜90,001円(固定残業時間26時間36分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,142円〜500,000円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験考慮の上決定します。 年俸制をとっており、年収を14分割したものが月々支払われます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:42時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00〜20:30(シフト制) <勤務パターン> 8:50〜19:30 9:20〜19:30 11:00〜20:30 <その他就業時間補足> シフト制、一年単位の変形労働時間制平均残業40時間程度(個人差有)一日の最低労働時間7.5時間 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 休暇:日曜+平日1日。 国民の祝日、GW(4月29日〜5月5日)、夏季休暇(8月13日〜8月15日+5〜8月の期間に9日間)、年末年始休暇(12月26日〜1月5日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社保完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 a0JRA000000K2VV 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,000,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 株式会社ファンオブライフ |
---|---|
代表者 | 糸岡 樹慧 |
本社所在地 | 1620814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階 |
企業代表番号 | 0368976362 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
大学職員
大阪国際工科専門職大学