リクナビNEXT
転職・求人トップ/富山県/高岡市/障害者支援施設での生活支援員

NEW

正社員

障害者支援施設での生活支援員

社会福祉法人高岡市身体障害者福祉会

〒939-1272富山県高岡市下麻生

月給20万3180円~26万9600円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 //////// ここがポイント!! ////////// ✅未経験OK! 先輩が丁寧に指導します ✅給与は福祉職以外の方も前歴を考慮します ✅毎年の平均昇給額5,400円!! ✅育休取得実績100%、年間休日125日、時間有休取得可! /////////////////////////////////////// <具体的なお仕事> 身体障害の施設利用者の方への身体介護全般(食事の介助、入浴の洗体や着脱介助、排泄の介助等)や行事・余暇活動への支援をしていただきます。 採用後は経験等により6カ月~1年程度先輩職員がついて、業務に慣れるまで丁寧に指導いたします。 <仕事をする環境> ・多様なキャリアで働ける環境があります。 まずは入社後の研修からはじめ、一人ひとりの個性や能力、希望するキャリアに合わせ、各施設で知識と技術を身につけ、経験を積んでいただきます。 未経験の方でも働きながら、専門的な資格取得を目指すことができます。 また、もし働いているうちに別の分野に興味がでてきた場合でも、キャリアチェンジできるのが、福祉の魅力です。 あなたにあったライフステージで活躍できる環境をご用意しています。 ・「ありがとう」が、一番のやりがい。 私たちの仕事は、利用者さんから「ありがとう」とか、感謝の言葉を直接いただける仕事です。 これまで頑張ってきたことや、自分の想いが伝わったと感じる瞬間でもあり、この仕事をやってよかったと実感できる瞬間だと思います。 それが、やりがいにも結びつき、次の仕事にもプラスになっていく。 福祉の仕事の根底には、利用者さんや相手に対しての思いやりや、優しさがないといけません。 ですから、想いやりのある人、優しい人、誰かのために頑張れる人、そんな仲間を募集しています! <社内講習、外部講習> ・プリセプター制度 プリセプター制度とは、新人職員に対して先輩職員がマンツーマンで、半年から1年程かけて業務における指導を行なう制度です。 特に未経験者の方ですと、最初はさまざまな不安もあるかと思います。 そんな職員のリアリティショックをできるだけ緩和し、福祉分野での実践能力や知識、経験を獲得する支援を行なう教育体制として導入しています。 また、福祉系の専門学校や短大等を卒業している方や前職で経験のある方の場合は、半年くらいでほとんど一人前に業務をこなせるようになります。 ・資格取得支援制度 当法人では、業務に必要な資格を取得する場合において、受講費用等の助成等のサポートを行っています。 例えば、介護福祉士資格取得のための実務者研修受講費用を11万円を上限に助成しています。 職員のみなさまには介護福祉のプロフェッショナルとして、働きながらでもキャリアアップを目指していただけます。 Q.未経験でも、 大丈夫ですか? A.半年から1年かけて先輩 職員が知識・技術の習得をサポートします。 Q.育児休暇を取得している人はいますか? A.令和5年度は、7名(女性6名、男性1名)取得しています。 Q.昇給はありますか? A.毎年あります。 令和2年度は、平均5,400円UPしています。(60歳定年まで) 65歳まで規程の上限まで昇給します。 Q.ユニフォームは支給されますか? A.各施設のユニフォームが、支給されます。 ※1シーズン必要枚数支給されます。 <社会福祉法人 高岡市身体障害者福祉会とは> 多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行っています。 1.障害者支援施設 志貴野苑の設置経営 2.障害者支援施設 志貴野ホームの設置経営 3.特別養護老人ホーム 志貴野長生寮の設置経営 4.養護老人ホーム 志貴野長生寮の設置運営 5.障害福祉サービス (短期入所事業・生活介護事業・就労継続支援B型事業) 6.相談支援事業 7.老人短期入所事業(志貴野長生寮) 8.地域密着型老人デイサービス事業(志貴野長生寮デイサービスセンター) 9.指定居宅介護支援事業(志貴野長生寮居宅介護支援事業所) 設立/1983年 従業員数/213 人 HP/https://www.shikino.or.jp/

求めている人材

求めている人材 経験・資格不問 ※働きながら介護福祉士等の資格を取得することも可能です。 ※業務に必要な資格を取得する場合、受講費用等の助成などの応援を行っています。 (例えば介護福祉士資格取得のための実務者研修受講費用を11万円まで助成します。) 〜こんな方に向いています〜 ・人に喜ばれる仕事がしたい方 ・介護・福祉の仕事に興味のある方 ・思いやりをもって人に接することができる方 ・チームワークを大切にできる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年のため))

勤務地

939-1272富山県高岡市下麻生字天洞5340 障害者⽀援施設 志貴野ホーム 【交通手段】 交通・アクセス 「林駅」より車で約7分

給与

月給20万3180円~26万9600円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万3500円 〜 24万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万9680円 〜 2万4600円 ※年齢・経験・能力などを考慮し面談の上決定します ※福祉経験以外の方も前歴を考慮します <新卒初任給例、昇級例など> 【高卒 ※夜勤月5回、通勤手当8,400円の場合】 ●月給249,080円 ー内訳ー 基本給/183,500円 特殊業務手当/14,680円 調整手当/5,000円 夜勤手当/37,500円 通勤手当/8,400円 【大卒 ※夜勤月5回、通勤手当8,400円の場合】 ●月給315,500円 ー内訳ー 基本給/245,000円 特殊業務手当/19,600円 調整手当/5,000円 夜勤手当/37,500円 通勤手当/8,400円 【給与例】 給与例 <モデル年収(大学卒)> 入社15年目 係長/年収4,890,714円(月給28万円+他) 入社10年目 主任/年収4,518,816円(月給25万円+他) 入社 5年目 リーダー/年収4,209,774円(月給23万円+他) 入社 1年目 一般職/年収3,881,058円(月給21万円+他)

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり159時間 6:30~15:30(休憩1時間) 7:30~16:30(休憩1時間) 8:30~17:30(休憩1時間) 9:30~18:30(休憩1時間) 12:15~21:15(休憩1時間) 16:45~翌9:15(夜勤:休憩仮眠4.5時間) ※各月の勤務表による

休日・休暇

休日休暇 シフト制 夏期休暇 冬期年始休暇 慶弔休暇 その他休暇 育休・産休制度 年間休日125日+年間有休最大20日(就労日数による) 時間有休最大40時間(有休内) ※入職当日から有休取得可。繰り越し含め最大40日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6・12月)※前年実績 年計4.5カ月分 交通費規定支給(31,600円迄/月) ※支給額は社内規定に準ずる 車通勤可 介護職員実務者研修 取得補助制度あり(上限11万円) 資格取得時、奨励金制度あり 特殊業務手当(12,968~18,760円※本俸×8%) 夜勤手当(7,500円/回) 通勤手当(上限31,600円) 時間外手当 住居手当 管理職手当 扶養手当 通勤手当 退職金制度(掛金100%事業主負担) 結婚祝い金(福利厚生センター) 定期健康診断(無料) 時短勤務制度 各種報奨金制度 PC・スマホ・タブレット端末貸与 職員親睦会(慶弔見舞金)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image未経験OK!年間休日125日以上+年間有休最大20日✨Image

応募について

選考の流れ

選考プロセス < 応募・お問い合わせ> ①web からの応募 1分簡単応募(履歴書不要)より、電話番号をご記入の上ご応募ください。 応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。 ②電話でのお問い合わせ 0766-36-2600 まで「 web を見た」とお問い合わせください。 その後、履歴書のご提出と面接1回(面接時間は約20分)を行います。 受付時間:平日8:30〜17:30

企業情報

社名

社会福祉法人高岡市身体障害者福祉会

代表者

笠島 學

本社所在地

富山県高岡市葦附1239番地27

お問い合わせ先

0766362600

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

障害者支援施設での生活支援員

社会福祉法人高岡市身体障害者福祉会