リクナビNEXT

NEW

正社員

少年指導員

社会福祉法人東京蒼生会

東京都足立区

月給25万3670円以上

仕事概要

仕事内容

募集要項 職種 少年指導員 雇用形態 正社員 仕事内容 母子生活支援施設の入所及退所した学齢期以降の子の学習指導、生活指導、余暇 学校や関係機関との連携、施設内事務 宿直月4回程度

求めている人材

資格・経験 社会福祉主事もしくは児童指導員 必須 社会福祉士、保育士、精神保健福祉士あらば尚可

勤務地

東京都足立区 社会福祉法人東京蒼生会 母子生活支援施設ポルテあすなろ 勤務地 東京都足立区(施設所在地は応募時にお知らせします)

給与

月給25万3670円以上 給与 月給 256,970円~(新卒、社会福祉士、宿直4回の例) ※法人の規程による 学歴、資格、経験等により決定、他

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 [1]8:00~16:45 [2]8:45~17:30 [3]9:45~18:30 [4]11:50~20:00 [5]11:30~翌12:00(宿直・月4回程度) 以上のシフトを月ごとに決めていきます。

休日・休暇

休日・休暇 月9日 有給は法定により付与 リフレッシュ休暇 年5日 入職後半年以内の特別休暇 他特別休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 昇給・賞与あり、交通費規定内支給、社会保険完備、 試用期間3ヶ月あり(同条件) 研修・資格取得支援制度あり、 (独法)福祉医療機構退職手当共済制度加入 福利厚生足立区勤労福祉サービス加入

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image足立区の母子生活支援施設が活躍の場! 資格を活かして活躍しませんか? 研修・資格取得支援制度もありImage
足立区の母子生活支援施設が活躍の場! 資格を活かして活躍しませんか? 研修・資格取得支援制度もあり 少年指導員としてのポジションでご活躍を! 入所している学童の環境や発達に応じた係わりの中で 他の職員と連携して支援を行います。 昇給・賞与や社会保険完備といった待遇はもちろん、 退職手当の共済制度へ加入や足立区の勤労福祉サービスへの加入もあり。 腰を据えて活躍できる環境を整えています。

応募について

選考の流れ

応募方法 応募方法 お電話にて施設見学のご予約をお願いします。 一度いらしていただいた後、後日採用選考(面接・作文)を実施いたします。 選考時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 ※面接場所の詳細はお電話の際に伝えします 連絡先住所 〒121-0814 東京都足立区 連絡先TEL 03-5686-8393 採用担当 菊地・橋本

企業情報

社名

社会福祉法人東京蒼生会

事業内容

看護・介護

本社所在地

東京都 東村山市 富士見町 2-1-3

代表者

齋藤 修

お問い合わせ先

0356868393

少年指導員

社会福祉法人東京蒼生会