リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/小平市/訪問リハビリ 常勤

正社員

訪問リハビリ 常勤

かなでケアステーション

東京都小平市仲町

月給35万円~50万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【見学はいつでも!まずはお気軽に問い合わせください!】 小平市を中心に展開する訪問看護ステーションにて、訪問リハビリスタッフとして一緒に働いていただける方を募集しています。 今回の募集では、【訪問リハビリ経験者】【PT】【OT】の方を対象とした求人です。 Indeed求人か、HPから直接応募いただいた方は【入職お祝い金10万円】をお渡しいたします!(規定あり) 訪問リハビリ未経験の方でも応募は可能ですが、給与条件が変わってきますのでご応募いただいた際にご案内いたします。(入職お祝い金は有効) 幅広いご利用者様がおりますので専門性は求められますが、好奇心を持って学び続けられる方に応募いただけると嬉しいです。ご応募お待ちしております。 --- 訪問エリア:小平市とその周辺 利用者数:200名程度(小児からお看取りまで 終末期の方も多いですが、小児も増えております! (小児の訪問看護・リハビリに興味がある方、管理者は小児病棟・訪問看護経験者なので、教育面はご安心ください!) 看護師数:10名以上 20代から50代と幅広く所属しています! リハビリスタッフもPT・OT・STが所属 子育て中スタッフ・時短スタッフ多数所属 記録方法:電子カルテ(ibow) --- ◇かなでケアステーションの特徴◇ ◆身体機能の改善だけじゃない!生活を豊かにするリハビリを 私たちは、リハビリを単に身体機能やADLを維持・向上させるものとは考えていません。 利用者様が「できない」と思っていたことを「できる」に変える。 リハビリアプローチに加え、生活スタイルや支援体制を整えることで、より活動的な生活を送れるように支援しています! ◆終末期まで寄り添い、その人らしい最期を 利用者様に寄り添い、その人らしい最期を迎えるためのサポートも行っています。 リハビリの専門知識を活かし、ご本人の想いを叶えるために何ができるかを考えます。疼痛緩和やメンタルケア、ご家族への介護指導など、利用者様とご家族の想いを尊重したケアを提供します。 ◆医療面も安心!経験豊富な看護師がサポート! 認定看護師が2名在籍しており、医療面での相談もスムーズに行えます。利用者様を支えるためには、看護-リハ両方の視点が欠かせません。 また、フィジカルアセスメント研修を実施しており、リハビリスタッフも呼吸・循環などの評価スキルを習得できます。 研修は多岐に渡り、様々な分野の知識・技術を学べます。 ◆ワンフロアで風通し抜群!多職種連携で利用者様をサポート! 居宅介護支援、定期巡回サービスを併設しており、ケアマネージャーや介護職がワンフロアに集結。職種間の連携がスムーズで、いつでも相談ができる環境です。 社内SNSも活用し、リアルタイムな情報共有や相談が可能です。職員各々が連携を大切にしており、職種・業種の垣根を越え活発にやりとりが行われています。 --- かなでケアステーション 代表 秋山 敬二(あきやま けいじ) * 「生ききる」とは かなでケアステーションの理念である、 【安心した生活のさらにその先へ、わたしたちは「自分らしく生きる」「自分らしく生ききる」を大切にします】 には利用者さんが、「ただ生きる」のではなく「自分らしく生ききる」ことを支えていきたい、という想いを込めています。 生ききるとは、決して生命を維持していくことだけを指すのではなく、その方の尊厳や人生観を尊重し、自分らしく生き抜くことだと考えています。 そして、我々医療者・介護従事者が、様々な利用者さんの、様々な価値観や課題に向き合っていくためには、様々な職種の専門家が持つ技術・知識・経験を集約していく必要があります。 地域で活躍する専門家をプロデュースする役割を担い、ひとりでも自分の人生を生ききることができる利用者さんを増やしていくために、『かなでケアステーション』を設立しました。

求めている人材

求める人材: * かなでケアステーションの理念に共感をしていただける方 * 訪問看護・リハビリへの興味・熱意を持って働ける方 * 訪問リハビリとして勉強・成長できる環境を求めている方 * より働きやすい就業環境をお求めの方

勤務地

東京都小平市仲町182-3 かなでケアステーション 勤務地: 187-0042 東京都小平市仲町182−3 【交通手段】 アクセス: 西武新宿線「小平駅」から徒歩10分

給与

月給35万円~50万円 給与: ・年収420万〜650万 ※インセンティブ制度あり ※業績好調のため賞与回数が年2回になりました。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 平日:09:00~18:00

休日・休暇

休暇・休日: 休日:土日祝日休み、夏季・冬期休暇 年間休日は127日あります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 年間休日127日 有給休暇 10日 (6ヶ月後) 年末年始休暇(12/30~1/3) リフレッシュ休暇(年間3日) 通勤費規定支給 社会保険完備

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 1)まずはIndeed上でお気軽にご応募・お問合せください 2)採用担当とメールにて日程調整の上、1度お電話で簡単なお打合せ 3)見学・面接|見学だけでも可能です! 4)内定通知・就業 * HP:https://www.kanadecare.com/ * 見学内容に関して 気になるけど、いきなり面接は、、という方は、ぜひまずは見学にいらしてくださいね。 かなでケアステーションの考えを理解していただくことはもちろん、応募者さまがどのように働きたいのか、どういうキャリアを形成していきたいのか、ぜひぜひお聞かせいただければと思います。当事業所は全力で応援しますので! スタッフ全員でウェルカムします。同行訪問もOKですよ! 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 350,000円 - 500,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 157時間

仕事に関するPR

Image【直接応募で10万円】賞与年2回!お祝い金あり!年間休日127日!Image
アピールポイント: * 成長機会がたくさんあります。 多くの職種が在籍しており、それぞれの立場から議論ができますので、新しい視点・気づきが常にあります。 山内先生のフィジカルアセスメント講座など定期的に主催しています。 その他資格取得には全面的に応援しています。 * システマティックに正当な評価をします。 訪問看護・リハビリではラダー制度を導入します。 訪問数は回れるようになったけど、実際どの程度力がついたのかわからなくなってしまうスタッフが多く、項目を細分化し、できている部分と、今後努力していく部分を見える化します。 管理者とスタッフとで納得した上で目標をたて振り返りを行い、できることが増えるとお給与も増えていくシステムです。 * スタッフが働きやすい環境づくりを、一緒に作っていけます。 管理層との面談はこまめに、柔軟かつスピーディに対応します。 全て整っている状態ではなく、これから本当に必要な制度は一緒に作っていける環境です。 * スタッフ間で協力しあえる体制を取っています。 忙しい事業所ではありますが、常にバッファを持った運営をしています。 おやすみなどもスタッフ間で協力し合いながら、気兼ねなく取得することができます。 * 認定看護師が2名所属しています! もちろん認定看護師以外にも訪問看護のベテランや専門性の高いスタッフがいますので、訪問看護未経験の方へも手厚い教育が受けられます。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

5人

企業情報

社名

かなでケアステーション

代表者

秋山敬二

本社所在地

1870042 東京都小平市仲町182-3

企業代表番号

0423132835

事業内容

看護・介護

訪問リハビリ 常勤

かなでケアステーション