リクナビNEXT
転職・求人トップ/広島県/安芸郡/【人間関係で転職検討中の方へ】“1社目で挫折した人”も“今の職場に悩む人”も──安心してリスタートできる介護の仕事

正社員

【人間関係で転職検討中の方へ】“1社目で挫折した人”も“今の職場に悩む人”も──安心してリスタートできる介護の仕事

社会福祉法人創絆福祉会

広島県安芸郡海田町大立町

月給21万2800円~30万9300円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 「このまま今の職場で続けていいのかな…」 転職を考えている人から、よくこんな声を聞きます。 * 1社目で育ててもらえず、早期退職してしまった * 今の職場は相談できる人がいなくて孤独 * 残業が多く、家庭やプライベートを犠牲にしている * “やりがい”を感じられないまま日々が過ぎていく もし一つでも当てはまったなら── 花みずきでの“リスタート”を考えてみませんか? 【令和7年度 厚生労働大臣表彰「奨励賞」受賞】 【ユースエール認定(ホワイト企業)※広島県内で4社のみ】 制度も実績も、安心して働ける証です。 【この職場の特長】 ✅ 成長できる環境がない方へ プリセプター制度で同じ先輩が3ヶ月間マンツーマン指導。 育成シートで課題を明確にし、資格取得も全額サポート。 ▶ キャリアパス: 入職3年目でリーダー、5年目で主任へ。 20代・30代からでもキャリアアップ可能です。 ✅ 人間関係に疲れた方へ 「風邪で休んだ翌日、同僚が声をかけてくれた」 ──そんなエピソードが当たり前のチーム。 孤立や放置とは無縁の文化があります。 ✅ 家庭と両立したい方へ 平均残業は月1時間。有給取得率97.3%。 子育て世代も安心して働けます。 ✅ やりがいを求める方へ 「2年ぶりにトイレで排泄できた」と涙する利用者さん。 “できる力を引き出す介護”だからこそ、 心からのありがとうを実感できます。 ▶ 具体的なやりがいエピソード: 寝たきりと思われていた利用者さんが、 自立支援介護で再び歩けるように。 ご家族と一緒に喜びを分かち合えた瞬間、 職員も大きな誇りを感じました。 【お仕事の内容】 特別養護老人ホーム「花みずき」での介護業務です。 * 起床・就寝の補助 * 食事や入浴、排泄の介助 * 着替えや見守り * 外出や通院の付き添い * 「幸せづくり計画」の実施 など *寝たきり・オムツ・機械浴ゼロ 一人ひとりの「できる力」を引き出す “本当の自立支援介護”を大切にしています。 【教育・サポート体制】 * プリセプター制度:同じ先輩が3ヶ月間マンツーマンでサポート * 育成シートで、できること・課題を見える化 * 段階的にスキルアップできる社内研修あり * バイト体験からの入職も可能 「一人で悩まず、一歩ずつ成長していきたい」 「今度こそ、安心して続けられる職場を探している」 ──そんな想いに応えられる環境があります。 【職場の雰囲気】 職員数:36名 男女比:女性8:男性2 年齢構成: 20代:6名 30代:12名 40代以上:18名 若手が中心となり、活発であたたかい雰囲気です。 新人にも声をかけ合えるチーム文化が根付いています。 【こんな方におすすめです】 * 1社目で思うように力を発揮できなかった経験がある * 人間関係に悩まず、相談しやすい職場で働きたい * もう一度、社会人として着実に成長したい * 人の役に立つ実感を得ながら働きたい * 今度こそ、安心できる環境で長く続けたい * 丁寧に育ててもらえる職場で、自分らしく働きたい そんな想いを持つあなたに、ぜひ知ってほしい職場です。

求めている人材

求める人材: 《必須条件》 なし ※必要な資格は入職後に会社が 研修・費用面含め取得サポートします! 《歓迎条件》 ・学歴不問 ・資格不問 ・未経験者歓迎 ・中卒・高卒歓迎 ・新卒・第二新卒・既卒・フリーターの方も歓迎 ・若手スタッフが成長中! \このような方に最適/ ・人に寄り添う仕事がしたい方 ・未経験でも丁寧に育ててもらえる環境を探している方 ・直接「ありがとう」をもらえる仕事をしたい方 \このような方も大丈夫/ ・コミュニケーションが苦手 ・介護未経験で不安 ・人間関係が心配 実は、どれも今働いている スタッフが入職前に抱えていた お悩みなんです! 安心できる人間関係や 教育環境が整っているので みなさん、長く続けていますよ♪

勤務地

広島県安芸郡海田町大立町6番4号 特別養護老人ホーム花みずき(社会福祉法人創絆福祉会) 勤務地: 〒736-0025 広島県 安芸郡 海田町 大立町6番4号 【交通手段】 アクセス: 最寄駅:JR海田市駅 マイカー通勤も可能です

給与

月給21万2800円~30万9300円 給与: ・通勤手当:20,000円まで ・住宅補助:10,000円(支給要件あり) ・夜勤手当(16時間夜勤):7000円 ・準夜勤8時間勤務:3000円(15時~24時) ・深夜勤8時間勤務 : 4000円(0時~9時) ・業務手当:20,000円 ・資格手当:0~12,000円 ・役職手当:0~25,000円 ・介護職員処遇改善加算(一時金) 毎年5月に支給約300,000円 ・時間外手当

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 シフト勤務性 ①日勤 9:00〜18:00 ②早出 7:30〜16:30 ③遅出 11:30〜20:30 ④夜勤 16:30〜10:00 ⑤準夜勤 15:00〜24:00 ⑥深夜勤 0:00〜9:00 もともと夜勤は16時間勤務のみでしたが、 子育て中の職員が育児と両立しやすいよう 8時間の夜勤シフトも新設しました! 【お休みについて】 シフト制ですが、毎月2日間は 必ず希望日を休みにできます! 有給も希望日に取得できますよ♪

休日・休暇

休暇・休日: プライベートなことでも 有給休暇が取得しやすい雰囲気の職場です。 職員がお互い協力しながら 有休取得を促進しています♪

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・昼食代補助 ・入浴介助用被服貸与 (被服手当と別に無料貸与) ・開園記念日、敬老祝賀会祝い膳を出勤者へ提供 ・入居者の外出、幸せづくり計画実行の付き添い時の食費を施設負担 ・各種研修費、出張費全額施設負担 ・忘年会等の会費全額助成 ・インフルエンザ予防接種料全額助成 ・マイカー通勤可能

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ▼応募を迷っている方へ 「いきなり面接は不安…」 という方もご安心ください。 まずは職場見学や お仕事説明会だけの参加もOK! さらに、希望される方は短期バイトとして 実際に働いてみることも可能です! 仕事内容や職場の雰囲気を体験してから、本格的な応募を判断できますよ♪ 採用までの流れ * Indeedから応募 * 必要に応じて職場見学やオンライン説明会にご参加いただけます * 面接は1回のみ! * 採用決定! 面接について 面接時には履歴書をお持ちください。 ※職場見学や説明会のみのご参加の場合は、履歴書不要です。 ▼お申し込み方法 ご応募や説明会への参加は、以下のいずれかからどうぞ! * Indeedから応募 * お電話(082-821-0201) * ホームページ(https://www.recruit-hanamizuki.com/) * LINE(https://lin.ee/Z4mf0dJ) 《電話でのお問い合わせ》 082-821-0201(担当:オキタ) まで「Indeedを見た」 とお問合わせください。 受付時間 9:00〜17:00 《HP・LINEでのお問い合わせ》 「Indeedを見た」とお送りください メッセージを確認次第 担当者からご連絡いたします ※入社時期はご相談に応じます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【最後に】 ここでは、1社目で悩んだ先輩たちが、 今では後輩を教える側になっています。 もう一度、自分らしく働く 一歩を踏み出してみませんか? ご応募、お待ちしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 212,800円 - 309,300円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 171時間

仕事に関するPR

Image「成長できない」「人間関係がつらい」「家庭と両立できない」 そんな悩みを抱えてきたあなたへ。 厚労省表彰の職場で、もう一度“安心のリスタート”をしませんか?Image
アピールポイント: 【職員インタビュー】 \人間関係のあたたかさに救われました/ 「前職では相談できずに辞めてしまったけど、ここでは違いました。 風邪で休んだ後も、同僚が『大丈夫?』と声をかけてくれて。 人間関係の安心感があるから、毎日続けられます」 ▶他にも職員のリアルな声を公開中! https://www.recruit-hanamizuki.com/interview ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー \花みずきは“介護のイメージ”が変わる職場/ 「2年ぶりにトイレで排泄できた」と涙する利用者さんに、私も感動しました。 ▶自立支援介護の現場を、インタビューでチェック! https://www.recruit-hanamizuki.com/interview ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー \キャリアの未来も描けるようになった/ 「入職3年目でチームリーダーを任されました。 介護職は単調だと思っていたけど、ここではキャリアアップの道が明確。 “次は主任を目指そう”と前向きに働けています」 https://www.recruit-hanamizuki.com/interview ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー \“介護=何でもやってあげる”と思ってた私が変わった/ できる力を引き出す介護だから、やりがいが返ってくる ▶詳しいエピソードは採用HPで! https://www.recruit-hanamizuki.com/interview

仕事の特徴

  • 残業なし
  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人創絆福祉会

代表者

理事長 大瀬戸 量子

本社所在地

7360025 広島県安芸郡海田町大立町6番4号

企業代表番号

0828210201

事業内容

看護・介護

【人間関係で転職検討中の方へ】“1社目で挫折した人”も“今の職場に悩む人”も──安心してリスタートできる介護の仕事

社会福祉法人創絆福祉会