NEW
正社員
ミヤケ工業株式会社
〒370-0873群馬県高崎市下豊岡町
年俸500万円~800万円
仕事内容 | 仕事内容 【会社概要】 - 創業:1969年 - 所在地:群馬県高崎市 - 事業内容: - 冷暖房空調設備 - 給排水衛生設備 - 水道施設工事の設計・施工管理・修理・保守・メンテナンス - 官公庁案件が約8割:安定した経営基盤 - 企業理念:「社員あってのミヤケ工業」— 社員を最優先に考える社風 会社の目標と現在地 - 目標(登りたい山):業界の労働環境を健全化し、ワークライフバランスを重視した働き方を実現 - 現在地:代表就任直後の「1合目」— 仲間と共にこれから高みを目指す段階 会社の魅力(3つの柱) 1. 働き方改革への本気度 - 年間休日 121日以上 - 月平均残業時間 約10時間 - 「仕事だけが人生ではない」という価値観を実践 2. 公共工事で培った技術力 - 優良工事表彰の常連 - 国から認められる高品質な施工 3. 仲間を大切にする社風 - ベテラン社員が多く、未経験者も安心して成長できる - 社長自身が現場経験豊富で、社員の気持ちを理解 - ムードメーカー歓迎、活発なコミュニケーションを重視 主な仕事内容とやりがい - 仕事内容: - 施工管理 (電源・コンセント・エアコン等に関する内容) - 施工スケジュールの作成・調整 - 工事の進捗確認・調整 - 現場の安全管理 - やりがい: - 社会インフラを支える仕事 - 完成時の達成感 - 国家資格取得や賞与で努力が報われる 待遇・福利厚生 - 給与:前職年収考慮、固定給40万円以上も可能 - 昇給・賞与:昇給年1回、賞与年3回(決算賞与含む) - 手当:現場・管理・資格・家族・住宅・引越し手当など - 休日:年間休日121日以上、土日休み(代休可)、GW・夏季・年末年始休暇 - その他: - 資格取得支援(費用会社負担) - 退職金制度・再雇用制度あり - 産休・育休実績あり - リモート面談・職場見学可能 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須要件】 *普通自動車免許 *施工管理技士や電気工事士の資格をお持ちの方 *電気工事の経験者 【歓迎要件】 *この業界を変えたい方 *施工管理の仕事は好きだが、 働き方に課題のある方 *ワークライフバランスを見直したい方 *前職給与保障あり |
職場環境 | 職場環境 ベテランが多く、 安心して働ける環境です。 業界の在り方を課題視しており、 ワークライフバランスの改善に真剣です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 370-0873群馬県高崎市下豊岡町1267 ミヤケ工業株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 高崎駅より車で約13分 |
給与 | 年俸500万円~800万円 給与詳細 基本給:年俸 500万円 〜 800万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 給与や賞与の事は聞きにくいかもしれませんが、 何でも聞いて下さいね。 疑問や不安を抱えたままで、 良い仕事はできません。 まずは安心してもらえる人間関係を 大切にします。 【昇給・賞与】 - 昇給:年1回 - 賞与:年3回(うち1回は決算賞与※業績による) 【各種手当】 - 現場手当:月5000円~5万円 - 管理手当:月5000円~5万円 - 資格手当:月3000円~3万円 - 家族手当:月5000円~2万円 - 住宅手当:月3000円~1万円 - 通勤手当:上限月2万円(実費支給) - 引越し手当 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ミヤケ工業の1番の売り。 今後も改善、見直しをしていきます。 【勤務時間】 - 8:15~17:30(休憩90分) 【残業について】 - 月平均残業10時間程度と少なめ - 18時前後に退社することも可能 |
休日・休暇 | 休日休暇 直近でも、 年間休日を121日以上に変更。 人生の楽しみは仕事だけじゃない。 【休日・休暇制度】 - 週休2日制(基本土日休み) - 担当現場により異なる - 土日出勤の際は平日に代休取得可能 - 案件終了後に長期休み取得可能 - GW休暇 - 夏季休暇 - 年末年始休暇 - 有給休暇(入社6ヶ月後、10日付与) - 産休・育休取得実績あり 【会社の推奨事項】 - 年間5日以上の有給取得を推奨 - 現場が落ち着いた時の連休取得を推奨 【休日の増加】 - 2024年6月より年間休日121日に増加 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 - 制服貸与 - 資格取得支援(費用を会社負担) - 講習会参加費用会社負担 - 社用車貸与 - 社用タブレット貸与 - 社内禁煙・分煙 - 健康診断 - 予防接種休み - 退職金制度あり - 退職金共済 - 再雇用制度(定年一律65歳) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【応募後の流れ・選考プロセス】 1. 応募 2. 担当者より面接日程の調整などのご連絡 3. 面接実施(リモート面接も実施中。お気軽にご相談ください) 4. 内定合否のご連絡 5. 入社手続き等 ※在職中など今すぐの転職が難しい方も、ご相談ください。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | ミヤケ工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 湯浅均 |
本社所在地 | 群馬県高崎市下豊岡町1267 |
お問い合わせ先 | 09021728787 |
事業内容 | 建設・土木 |
電気工事
ミヤケ工業株式会社