リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/渋谷区/バックエンドエンジニア

NEW

正社員

バックエンドエンジニア

株式会社ツクルバ

東京都渋谷区

月給46万2000円~73万2000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【具体的な業務内容】 ・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション/APIの設計・開発・運用 ・プロダクトの成長を見据え、スケーラビリティ・パフォーマンス・信頼性を考慮したバックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計・改善 ・チームメンバーのコードレビューや技術選定のリード ・プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、ビジネス要件を技術仕様へと落とし込む仕様策定 ・データベースの設計、クエリの最適化、パフォーマンスチューニング ・AWS/GCPなどのクラウドインフラの構築・運用 (Terraform等を用いたIaCの推進) ・最新のバックエンド技術やミドルウェアのキャッチアップとプロダクトへの導入検討 【募集背景】 今後のさらなるサービス成長や新規事業との連携、データ活用といった多様な要求に応えるため、スケーラブルで柔軟なアプリケーションおよびシステムの実現が不可欠です。プロダクトを支えるシステム全体を深く理解していただき、他のエンジニアのアウトプットレビューや、アーキテクチャ設計などの技術的な意思決定まで幅広くお任せしたいと考えています。 開発チームは、単に実装を担うだけでなく、プロダクト全体の価値を最大化する主体であると考えています。プロダクトマネージャーやデザイナー、フロントエンド・アプリエンジニアなど多様な専門性を持つメンバーと密に連携し、プロダクト全体の価値を最大化するための提案や議論を積極的に行っていただくことを歓迎します。 【当社について】 VISION 住まいの「もつ」を自由に。 「かえる」を何度でも。 仕事や家族のあり方が変化し続ける今、 住まいはもう「一生モノ」ではない。 ひとりひとりの人生の中で、 自由に住まいをもち、 何度でもかえることができたら。 住まいは、人生の制約から、 可能性を広げる選択肢へ、進化する。 【事業について】 現代、「自分らしい生き方」を求める価値観が強く根付いており、より自由度の高い住まい選びのニーズが年々高まっています。 今回担当いただく当社主力サービス〈cowcamo〉では、「一点ものの住まいに出会おう」というコンセプトのもと、物件情報を発信するオウンドメディア・アプリの運営、中古マンションのリノベーションプロデュース、物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型の幅広いサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えを含めた「ライフスタイルやライフステージに合わせた自分らしい住まい」の文化を確立していくことが私たちのミッションです。

求めている人材

求める人材: 【必須(MUST)】 ・Ruby on RailsによるWebアプリケーションの開発・運用経験 ・リリース前のテストおよびデバッグによる品質担保の経験 ・ユニットテストなどのテストコード記述・運用の経験 ・フロントエンドやアプリエンジニアと連携したAPI仕様の策定経験 【歓迎スキル】 ◎ミドルウェア ・REST/GraphQLの設計やバージョニング運用経験 ・RDBMS(MySQL 等)のスキーマ設計、マイグレーション運用、クエリ最適化の経験 ・非同期処理やバッチ処理の実装経験 (Active Job/Sidekiq 等) ・キャッシュ設計、N+1解消、スロークエリ解析などのパフォーマンス改善経験 ・セキュリティベストプラクティスの理解と実装経験 (認証・認可、CSRF、XSS 対策 等) ◎インフラ ・CI/CDの構築・運用や自動テストの実装経験 (GitHub Actions/CircleCI 等) ・スケーラブルなクラウドインフラ (AWS/GCP 等) の構築・運用経験 ・コンテナ (Docker 等) や IaC (Terraform/CloudFormation 等) の利用経験 ・監視と可観測性の整備経験 (CloudWatch/New Relic/Datadog 等) ・メッセージング/キューを用いた連携設計経験 (SQS/Kafka 等) ◎マネジメント ・サービス立ち上げの経験 (技術選定・環境構築・CI/CD 初期設定 等) ・レガシーコードの改善やリプレイスプロジェクトの推進経験 ・開発プロジェクトにおけるリードやマネジメントの経験 ・プロダクトマネージャーとの協働による要件検討の経験 ◎環境 ・自社サービスの開発・運用に長期間携わった経験 ・大規模サービス(ユーザー数数十万規模)の開発・運用経験 【求める人物像】 ・保守性・拡張性を意識して、ソフトウェア開発の品質を高めていける方 ・事業サイドと連携し、プロダクトの価値向上を推進するマインドをお持ちの方 ・チーム全体の成果を考え、メンバーサポートや技術的な提案を主体的に行える方 【開発環境】 ◎技術スタック ・言語・フレームワーク: Ruby on Rails, JavaScript (React.js) ・データベース: MySQL (Amazon RDS), Redis (Amazon ElastiCache) ・クラウド・プロビジョニング: AWS (ECS / Fargate), GCP, Terraform, Docker ・CI/CD・自動化: AWS CodeDeploy, CircleCI, GitHub Actions ・ネットワーク・セキュリティ: AWS CloudFront, Cloudflare Zero Trust ・監視・分析: Amazon CloudWatch, Sentry, New Relic ・SaaS・APIサービス: SendGrid, Pusher, microCMS, Braze ・開発向け AI エージェント: Claude Code, Devin, Cursor ◎開発・コミュニケーションツール ・情報共有ツール: Google Workspace, Kibela, Slack, Asana ・AI ツール: Gemini for Google Workspace, ChatGPT (Team) ・開発フロー・手法: アジャイル開発 (スクラム)

勤務地

東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号恵比寿SSビル 株式会社ツクルバ 勤務地: 〈勤務地〉 150-0013 東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号 恵比寿SSビル JR各線 恵比寿駅 徒歩2分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分 自社内勤務 転勤の可能性:なし

給与

月給46万2000円~73万2000円 給与: <給与> 想定年収:600万円~950万円 月給:46.2万円~73.2万円 賞与回数:業績賞与 昨年度賞与実績:1ヶ月分 インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 ※給与に関しては現年収考慮します。 ・固定残業手当:月45時間分、120,300円〜。超過分は別途支給。 ■試用期間は3ヶ月(試用期間中の報酬変更なし) ■賞与は業績変動:スキル、経験に応じて社内規定により決定いたします。 ■昇給:年2回(4月・10月)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 10:00~19:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:40時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:123日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 補足情報:■年末年始休暇 ■結婚休暇(5日) ■出産休暇(3日) ■忌引休暇(最長10日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 住宅手当、持株会制度、社員割引制度、社会保険完備、交通費支給、健康診断、役職手当、資格取得制度、資格手当 補足情報:■社会保険完備 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ■交通費実費精算(⽉額上限3万円、新幹線・特急利⽤可) ■宅建資格手当 ■資格合格祝い金 ■階層別研修や職種別研修など各種研修制度あり ■モチイエ制度 ⾃社サービスを通じて自宅を購⼊した場合、手数料の減額と購⼊⾦額に応じて月額手当を最長5年間支給 ■従業員持株会 毎⽉給与の⼀部を積み⽴て、奨励金と合わせて⾃社の株式の購⼊が可能 ■インフルエンザワクチン接種費用補助 ■リファラル制度

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :状況に応じてある 会社説明会の有無 :状況に応じてある 適性テストの有無 :状況に応じてある <選考フロー> ①書類選考 ②面接 (2〜3回) オンラインOK!ご来社可能な場合は対面での実施も歓迎です。 ③内定 ※面接には バックエンドのテックリードや CTOが参加します。 ※選考過程において、必要に応じて面談(選考要素なし)を実施させていただく場合があります。 <補足情報> カジュアル面談からのスタートも歓迎(推薦時にお知らせください) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 462,000円 - 732,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Imageバックエンドエンジニア◎カウカモを牽引!チームとプロダクトを導くリードバックエンドエンジニアImage
アピールポイント: ■カウカモ事業 ・中古・リノベーション 住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ )」企画・開発・運営 ・中古不動産のマッチングプラットフォーム「ウルカモ」の企画・開発・運営 カウカモ:https://cowcamo.jp/ ウルカモ:https://cowcamo.jp/urucamo ■ボックス事業(連結子会社) ・一般売主や法人向け中古・リノベーション住宅の仲介、買取再販事業、他 ■正規雇用労働者の中途採用比率 2021年度:93% 2022年度:98% 2023年度:87% 【働く環境・魅力】 要求すり合わせ・要件定義から、見積もり、実装、デプロイ、テスト、システム運用まで、エンジニアが一貫して関与できる体制が整っており、大きな裁量を持って業務に取り組めます。 日々のコミュニケーションは主に Slack で活発に行われ、業務外でも流行のサービスや時事ネタなどについて雑談も盛んです。 フレックスタイム制を採用しており、パフォーマンスを重視した自由な働き方を推奨しています。リモート中心のメンバーもいれば、オフィスとリモートを組み合わせた働き方を実践しているメンバーもいます。個々のライフスタイルに応じて、最適な働き方が可能です。 デザイン×テクノロジー×ビジネスを起点に、社会的に意義のある変化をもたらそうとする意志を持った、多様なメンバーが集まっています。 『住まいの「もつ」を自由に。「かえる」を何度でも。』というビジョンを実現するために、プロダクト開発チームだけでなく、編集部・営業・リノベ設計チームなど、プロ意識の高いメンバーと一緒に取り組むことができます。 【エンジニアが解決する課題】 1.顧客体験の向上: 顧客接点となるWebサイトやアプリを通じて、お客様一人ひとりに最適化された情報提供やサービス体験を設計・実現します。 2.業務プロセスの最適化: 営業実績管理の仕組み改善や、社内ツールの内製化・刷新により、多岐にわたる業務オペレーションの効率化とスケーラビリティ向上を実現します。 3.データ基盤の強化と活用: 広告データ連携や顧客情報基盤の整備を通じて、データドリブンなサービス改善を推進します。 4.事業基盤の拡充: 物件・建物情報のデータ拡充や、物件コンテンツを管理するCMSの機能強化により、仕入れ力の向上とサービス価値向上を両立させます。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

株式会社LINKS

代表者

小林 謙

本社所在地

2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室

企業代表番号

0433888841

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 8388417c89a113bf

掲載開始日: 2025/10/01(水)

関連条件で探す

バックエンドエンジニア

株式会社ツクルバ