NEW
正社員
SOLIZE Ureka Technology株式会社
〒321-0953栃木県宇都宮市東宿郷
月給29万円~80万円
仕事内容 | 仕事内容 国内トップクラスの自動車メーカーを クライアントとし、MBDエンジニアとして 受託開発プロジェクトに参画いただきます。 【具体的には…】 ご経験や専門性に応じて、以下のいずれか、 または複数の業務をお任せします。 ⏩モデルベース開発  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 受託開発のエンジニアとして、以下の業務 (一部を掲載)をご担当いただきます。 ・自動車会社様向けの電動化/ 自動運転領域の仕様作成、モデル構築、 MILS/HILS ・新規モビリティの認識、判断機能の開発 ・人流シミュレーションや シェアリングエコノミー向けの 需要予測・数理最適化のモデル開発 <このポジションの魅力> ―――――――――――――――――――― ✅顧客の懐刀「Tier0.5」という立ち位置 単なるサプライヤーではなく、お客様の 技術戦略に深く関わるパートナーとして、 開発の最上流から本質的な課題解決に 挑むことができます。 ✅専門性を深く探求できる環境 数学・物理の原理原則を重視する 文化のもと、小手先の技術ではなく、 本質的なエンジニアリングに没頭できます。 シミュレーションを通じて、自らの理論が 形になる知的な面白さを実感できます。 <会社について> ―――――――――――――――――――― SOLIZE Ureka Technology株式会社は、 ものづくり業界の変革をリードする SOLIZEグループの一員です。 グループが長年培ってきた高度な技術力を 核に、企業の課題、ひいては社会全体の 課題解決に貢献するコンサルティング及び エンジニアリングサービスを 提供しています。 2025年1月に設立、同年7月に 分社化したばかりの新しい組織ですが、 親会社であるSOLIZE Holdings株式会社は 東証スタンダード市場に上場しており、 グループ全体で盤石な経営基盤を 築いています。 そのため、スタートアップのような挑戦的な 環境と、大手グループならではの安定性を 両立したフィールドでご活躍いただけます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・理系高専卒以上 ・モデルベース開発(MBD)での開発経験 もしくはデータサイエンス、 AIや数理モデルを活用した開発経験 |
職場環境 | 職場環境 私たちは、チーム一丸となって プロジェクトに取り組む協調性を 重んじると同時に、一人ひとりが プロフェッショナルとして技術力を 高め合える文化を大切にしています。 勤務形態は、プロジェクトに応じて お客様先での常駐、または当社拠点での 業務となります。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 本社は敷地内全面禁煙ですが、 常駐先により異なります。 |
勤務地 | 321-0953栃木県宇都宮市東宿郷6-1-7MRR宇都宮4F SOLIZE Ureka Technology株式会社 東日本ブランチ・栃木営業所 【交通手段】 交通・アクセス 宇都宮駅より徒歩14分、駅東公園前駅より徒歩2分 |
給与 | 月給29万円~80万円 給与詳細 基本給:月給 29万円 〜 80万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【賞与】年2回 (8月、翌年2月) 【昇格・昇給】年1回 【手当】 ◆時間外勤務手当 ◆深夜勤務手当 ◆休日勤務手当 ◆通勤手当 ◆オンサイト手当 ◆在宅勤務手当 ◆住宅手当 ※社内規定により支給 【給与例】 給与例 【想定年収】 500万円 〜 800万円 ※年収等の諸条件はモデルであり、 年齢・経験・スキルを考慮の上、 選考により決定します |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 【勤務時間】9:00~18:00 ※一部フレックスタイム制あり (コアタイム 11:00〜15:00) ※研修期間中は原則、 定時間勤務制(9:00~18:00) 休憩1時間(12:00~13:00) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日休み) 【年間休日】121日 【休暇】 ◆年末年始 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年次有給休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆記念日休暇 ◆産休・育休・介護休業 ◆育児・介護休暇 ◆慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆介護保険 ◆団体長期障害所得補償保険 ◆短時間勤務制度 ◆慶弔の休暇・慶弔金 ◆退職金制度 (確定拠出年金制度 会社拠出金有) ◆会員制福利厚生サービス ◆持株会 【教育・研修制度】 ◆自社独自教材による MBDシミュレーション技術 ◆プログラミング技術の習得 (~3ヶ月) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 書類選考 ▼ 一次選考 ▼ 二次選考 ▼ 内定 【提出書類】履歴書、職務経歴書 ※内容によっては選考を複数回実施する 可能性がございます。 |
---|
社名 | SOLIZE Ureka Technology株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 堤 寛朗 |
本社所在地 | 東京都千代田区三番町三番町6番3号三番町UFビル3F |
企業代表番号 | 0352141919 |
事業内容 | 経営コンサルティング |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
MBDエンジニア(制御・数理)
SOLIZE Ureka Technology株式会社
〒321-0953栃木県宇都宮市東宿郷
月給29万円~80万円
MBDエンジニア(制御・数理)
SOLIZE Ureka Technology株式会社