正社員
茨木市役所
大阪府茨木市
月給20万6193円以上
仕事内容 | 仕事内容 ================= <茨木市役所の【正規職員】採用> 茨木市内の小学校で、学童保育指導員を 【14名程度】新規募集! 学童保育での遊び・生活を通じて 子どもたちの支援や援助を行います! ================= 小学校1~3年生の子どもたちと 毎日遊びや生活を通じて関わり、 一人ひとりの成長を見守る仕事です。 例えば、「できた!」と喜ぶ 子どもたちの笑顔に出会える瞬間や、 保護者から「先生のおかげで安心して 仕事ができています」と感謝の言葉を いただくこともあります。 行事の際には、子どもたちと一緒に 目標に向かって努力し、 達成感を共有することで、 大きなやりがいを感じられる職場です。 「子どもが好き」な方にピッタリの環境です! 【学童保育とは】ー 保護者が就労しているなどの理由で 昼間、家庭に保護者がいない小学生 (おおむね10歳未満)に対して 授業終了後や夏休みなどの長期休暇に 保護者に代わって行う保育のことです。 今回採用される方には 学童保育指導員(児童支援員)として 児童の安心・安全な居場所づくりと 家庭に代わる生活の場を提供し 主に遊びを通して児童の健全な育成を 図るお仕事を担っていただきます。 【仕事について】ー (1)保護者との連携 ・日々の生活での児童の様子 ・ケガや体調不良 などについて、連絡ノートや電話、 面談などを通じて保護者と連絡を 密にとり、情報共有を行っています。 (2)学校や関係機関との連携 日々の児童の様子、 緊急時の対応や施設の活用に際して 学校と連携し、情報共有を行っています。 (3)研修など 指導員研修会…講座や実践交流等/通年実施 指導員全体会議…年間10回程度開催 に参加し、学童保育指導員の 知識や技能の向上をはかっています。 【仕事の流れについて】 - (1)授業日/平日 授業終了後、児童が学童保育室へ。 ・児童の出席確認 ・宿題等の自習 ・おやつや遊び ・帰宅準備 など 17:00 集団下校 17~19:00 延長児童は在室 保護者による迎えを待ちます - (2)土曜日及び夏休み等の学校休業日 8:15~児童が学童保育室へ。 ・児童の出欠確認 ・宿題等の自習 ・遊び など 12:00~ 昼食(弁当を持参) 昼食後休憩(お昼寝等) 15:00~ おやつや遊び、帰宅準備 17:00 集団下校 17~19:00 延長児童は在室 保護者による迎えを待ちます - ※学校行事等のスケジュールにより異なる場合があります。 ※学校授業日(平日)の午前中を活用し、指導員研修会などを開催しています。 <配属について> 茨木市内の公立小学校30校のいずれか。 配属先の希望を調査し、考慮のうえ配属先を決定。採用後にも定期的に自分の希望する職場を申告できる「自己申告制度」があります。 <更新実績多数> 任期付き正規職員ですが、更新実績が豊富で、長期勤務されている方も多数います。 任期更新時は個別面接試験等を実施します。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須】 つぎの(1)~(4)いずれかに該当する方 (1)保育士(地域限定保育士含む)・社会福祉士資格・幼小中高などの教諭免許をお持ちの方 (2)大学等で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修した方 (3)高校卒業後、児童福祉事業(民間学童などの類似事業も可)に2年以上従事した方 (4)放課後児童健全育成事業に5年以上従事した方 【歓迎】 ・学童保育に興味がある方 ・主婦/主夫の方 ・ブランクのある方 ・社会人デビューしたい方 ・家庭と両立して働きたい方 ・幼稚園教諭経験がある方 「資格は取ったが実務経験はない」 という方も大歓迎。 教育や子どもに興味があれば、 未経験でも構いません。 キャリアチェンジを考えて応募した、 20~30代の若年層も活躍中です。 ★20~60代の幅広い年代の方が活躍中 ★子育てが落ち着いた主婦さん多数活躍中 |
職場環境 | 職場環境 小学校1~3年生までと毎日遊びや生活を通じて関わるなかで、保護者と共に悩みながら、子どもの成長を肌で感じられる仕事です。行事のときには、目標に向かって何ヶ月も一緒に練習し、子どもと一体感や達成感を共有できる機会も。「子どもが好き」な方にピッタリです! |
勤務地 | 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所 【交通手段】 交通・アクセス JR茨木駅・阪急茨木市駅から徒歩10分 |
給与 | 月給20万6193円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万5760円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万433円 〜 ※給与には一律地域手当を含みます。 給与条例により ・通勤手当 ・時間外勤務手当(全額支給) ・期末手当 ・勤勉手当 などが別途支給されます。 【給与例】 給与例 <月収見込額> 月収28万5000円/月給20万6193円+手当 <年収見込額> 年収342万円/月収28万5000円×12ヶ月 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり5時間 〜 8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 下記時間帯で交替勤務(平日5時間、土曜日・長期休業日は7~8時間) ※週平均31時間勤務 <通常授業日> 月~金曜日 13:00~18:00 土曜日 8:00~17:00 <長期休業期> 8:00~18:00のうち7~8時間 ※児童の利用時間により19:00まで延長になる可能性あり |
休日・休暇 | 休日休暇 隔週休2日制(日曜・祝日定休) 平日:週5日勤務/土曜日:隔週勤務 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・昇給あり ・昇任あり ・期末勤勉手当 ※茨木市職員厚生会の会員になることもできます。 <任用期間> 採用日~令和10年3月31日 ※任期更新あり 任期更新時は個別面接試験等を実施します。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 最初の6ヶ月は試用期間(同条件) 試用期間後に正式採用となります。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 応募の流れ 応募→採用担当より連絡→インターネット申込 1:採用試験 (1)総合能力試験(SPI3) 5/1以降いずれか1日 (2)個別面接試験 総合能力試験(SPI3)受験後に別途お知らせします。 ※総合能力試験(SPI3)…PCを使った択一式の試験。性格検査と能力検査(言語分野・非言語分野)があります。 2:合格 合否にかかわらず本人あてに随時通知します。 3:採用候補者名簿登載 地方公務員法第21条により、採用試験の合格者は名簿に得点順に登載され、採用候補者としての地位が確定します。 4:採用決定 |
---|
社名 | 茨木市役所(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 福岡洋一 |
本社所在地 | 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 |
お問い合わせ先 | 0726201601 |
事業内容 | 市区町村役所 |
茨木市内の公立小学校の学童保育指導員
茨木市役所