リクナビNEXT

NEW

正社員

医療系社団法人事務局員

一般社団法人日本専門医機構

東京都千代田区内幸町

月給24万8000円~30万8000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 日本における専門医制度の企画・運営と専門医の養成および認定・更新を行っています。業務内容は、専門医制度の設計とその運用、専門医の認定および更新に伴う事務作業とそれに関連するシステム管理、理事会や委員会等の会議運営となります。日常業務の対象は、医師および関係団体(医師会、学会等)、行政機関(厚生労働省、都道府県等)です。

求めている人材

求める人材: コミュニケーション力のある方 チームワークを大切にし、協力的に業務に取り組める方 スケジュール管理力のある方 医療・教育関連およびシステム管理業務の経験者は優遇します。 必要なPCスキル 文書作成、会議資料作成、データ表作成業務等に必要な一般的なビジネスソフト (Word、Excel、PowerPoint、メール等)が問題なく使用できること。

勤務地

東京都千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル23F 一般社団法人日本専門医機構 勤務地: 勤務地 富国生命ビル23F ビル内完全禁煙 【交通手段】 アクセス: 都営三田線内幸町駅 直結 営団丸ノ内線、日比谷線、千代田線霞ヶ関駅 徒歩5分 JR山手線新橋駅 徒歩7分

給与

月給24万8000円~30万8000円 給与: ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回支給(6月、12月) ・給与は月末締め当月25日支給

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間/日、昼休み12:30~13:30、コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム7:00~11:00、15:00~21:30) 在宅勤務可能(2~3ヶ月出社にて業務を習得後)

休日・休暇

休暇・休日: 完全週休2日制 夏期特別休暇(7~9月に3日)、年末年始休暇(12月29日~1月4日) 有給休暇(初年度12日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・社会保険完備 ・健診補助制度 ・交通費実費支給(月間3万円を上限) ・賞与 年間4ヶ月(2024年実績)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 書類選考の上、筆記試験と面接にて採用の可否を決定 問合せ窓口:若松 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 248,000円 - 308,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 学歴: * 学士 (必須) 資格と免許: * 事務経験 (必須)

仕事に関するPR

Image日本の医療制度を底辺から支える公益性の高い仕事。やりがいは大きいです!事務経験必須!大卒以上歓迎!土日祝休み!Image
アピールポイント: 現在の職員数は40名強で、男女比は1:4です。働きやすい環境づくりに力を入れており、当社では在宅勤務、フレックスタイム制を導入しています。

仕事の特徴

  • 在宅OK
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

一般社団法人日本専門医機構

事業内容

教育支援サービス

本社所在地

1000011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル23階

代表者

渡辺毅

企業代表番号

0368249933

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

医療系社団法人事務局員

一般社団法人日本専門医機構

東京都千代田区内幸町

月給24万8000円~30万8000円

日本の医療制度を底辺から支える公益性の高い仕事。やりがいは大きいです!事務経験必須!大卒以上歓迎!土日祝休み!
問題を報告する

原稿ID : 80c560a75becadc0

掲載開始日: 2025/11/26(水)

医療系社団法人事務局員

一般社団法人日本専門医機構