NEW
正社員
大洋自動車工業有限会社
〒501-6273岐阜県羽島市小熊町
月給36万円~45万円
仕事内容 | 仕事内容 【 工場長・加藤より 】 ※写真 1枚目 ・ウチはどんなに遅い日でも、18時半には全員帰ってるかな。住宅街にある工場だから、作業音でご迷惑をお掛けしないよう、遅い時間までやらないことにしてるんだわ。「1日車検」もやってなくて、最低3日くらいは頂いてる。法人向け整備がメインで、代車を持ってるお客さんも多いしね。 ・だから来てほしいのは急いでやるよりキッチリ作業してくれる子。そしてマジメで根気のある子 ! そのへんだけ大事にしてくれれば、あとは僕が面倒みるから、とりあえず3年は頑張ってくれると嬉しいな~。 ・自動車整備士免許だけじゃなく、更に難しい自動車検査員資格も取れるよう援助するつもりでいる。試験費用は会社持ちだし、試験当日は出勤扱い。同業仲間からは「甘やかしすぎだ」って笑われることもあるけど、頑張ってる子を見てると、やれることはやってあげたいと思っちゃうんだよね。 - 【 もうちょっと話してもいい ? 】 ・ウチは大きな鉄工所さんと長年お取引があって、工場で作った鉄材を運ぶトラックを手掛けてるの。トラックは会社にとっては『動く広告』だから、見た目も使い勝手もイイものを…って必死で作ってた。そうしたら「いい仕事してくれるね」って、口コミでお客さんが広がって、依頼が舞い込んでくるようになったの。マジメに仕事してれば、いいことがあるんだよ ! ・それからウチにはね、故障診断機っていう、自動車に繋ぐと不調の原因が一発でわかる機械が揃ってるの。僕が機械マニアなのもあるけど、道楽でやってるわけじゃなくて、「不調の原因が判らない」ってのはプロとして嫌じゃない ? だから設備投資には昔から力を入れてて、同業者が7万円の機械で満足してた時代に、50万円の最高級機を入れたりもしたよ。 ・今の故障診断機も実は3台目。色んなメーカーを試して、やっと辿りついた相棒だね。1台で80万円近くしたから、嫁さんには「またそんな高いの買って…」って呆れられたけど、技術水準が古いままじゃ、いい仕事はできないと思うんだよね。 ・で、こういう方針に共感してくれる人がドンドン移籍してきてくれてるから、先輩たちはみんな腕利き揃い。実力に見合った給与を払いたいと思ってるし、未経験で入社しても、できる仕事が増えればもっと稼げるようになるから、ウチでプロになってくれたら嬉しいなあ。 - 【 具体的な仕事内容は… 】 大型トラックから農機具まで、あらゆる車の修理・車検。 取引先は法人のみ。個人向けのスピード車検は扱っておらず、比較的余裕をもって仕事に取り組めます。 - 【 1日の流れ/例 】 ・8:40 このくらいに出勤してくる仲間が多い ・9:00 ミーティング。今日やる仕事の確認 (合間合間に各自で小休憩) ・12:00 会社で取ってるお弁当でお昼 ・13:00 午後の作業開始。15時からは30分の午後休憩 ・17:25 定時前に残り作業のチェック。「みんな今日は残りどんなもん~?」って聞いて、遅れている人が居たらお互い助け合う感じ ・18:00 このくらいまでには退勤。遅くとも18時半にはシャッター閉めちゃうよ ! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【 必須条件 】 自動車整備の実務経験をお持ちの方 (年数は応相談。ブランク有の方もOK) ※整備士資格は必須ではありませんが、お持ちの方は大歓迎です (3級からOK) |
勤務地 | 501-6273岐阜県羽島市小熊町4-481-1 大洋自動車工業有限会社 勤務地 ※先輩たちは、笠松町・大垣市・池田町あたりから通う人が多いです 【交通手段】 交通・アクセス 竹鼻駅より北へ車で10分 (車通勤可・転勤なし) |
給与 | 月給36万円~45万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり16万円 〜 20万円 ・一律手当は、皆勤手当・運転手当・洗車手当・塗装手当・架装手当・検査員手当 の合計金額 ・前職給を考慮します。直近の給料明細をご持参ください |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 24日 9:00 ~ 17:30/休憩1.5h ・ほぼ残業なし/月1h 程度。どんなに遅い日でも18時半にはみんな帰ってます ・日勤のみ。夜勤なし&交替勤務なし。休日作業も原則NGとしています |
休日・休暇 | 休日休暇 月4休 以上/原則 日祝休み (土曜休み有の週も。会社カレンダー準拠) 大型連休/GW・夏季・年末年始 有給休暇/法定通り有休取得 特別休暇/誕生日休暇 年1回 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり ・賞与年2回/7・12月にボーナス支給 ・社会保険完備 ・家族手当あり/月1万4,000円 (規定) ・工具・制服貸与/会社指定作業服あり。冬場は防寒具も貸与 ・資格取得支援制度/自動車整備士資格など取得支援 ・退職金制度/規定 ・独立支援/卒業生にも仕事回します 【 お昼ごはん持参の必要なし 】 ・食事補助/会社で取っているお弁当無料 ・お茶無料/冷蔵庫からセルフサービス。1本出したら1本冷やしといてね ・お菓子無料/事務所に置いてあるので息抜きにどうぞ 【 夏場の暑さ対策には糸目を付けません 】 ・作業場は冷房完備 ・1人1台スポットクーラー割当 ・扇風機付きの作業服も支給 ※もっとスゴい暑さ対策グッズが出てきたら、また買い揃えちゃうかも |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:試用期間 3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【 応募方法 】 応募フォームよりエントリー願います(電話応募も歓迎) ・お問い合わせは採用担当まで。電話:058-392-0202 ↓ 当社から折り返しご連絡 ・メール・お電話などで、面接に向けた調整をおこないます ↓ 面接1回のみ(当日は写真付き履歴書を持参) ・職場見学OK。私服面接や作業着での面談も可。スーツでなくて構いません ・土日面接OK。在職中・就業中の方もお気軽にご相談ください ↓ 採用内定 ・入社日・勤務開始日は応相談 |
---|
社名 | 大洋自動車工業有限会社 |
---|---|
代表者 | 加藤 民江 |
本社所在地 | 岐阜県羽島市小熊町4-481-1 |
お問い合わせ先 | 0583920202 |
事業内容 | 自動車整備・修理 |
大型トラック等の自動車整備士
大洋自動車工業有限会社