正社員
株式会社THE FREEDOM
〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東
月給25万2900円~61万2800円
仕事内容 | 仕事内容 ■子どもを迎えに行っても、仕事が続けられる相談支援の職場です。 たとえば、急に子どもが熱を出したとき。一般的な職場なら「すみません、今日は早退します」で終わってしまいますよね。でもライトツリーでは違います。迎えに行って子どもと帰宅した後でも、自宅のパソコンから記録や共有ができる仕組みを整えています。「仕事か家庭か」どちらかを選ぶのではなく、両方を大切にできる。それが、ライトツリーで働く一番のメリットです。 ■お任せするお仕事 相談支援員として、障がいのある方やご家族のお話を伺い、暮らしや将来を支える計画づくりを一緒に考えます。 具体的には… ・サービス等利用計画の作成補助 ・ご本人やご家族との面談・アセスメント ・医療機関や福祉サービス事業所との連絡・調整 ・社会資源の紹介や利用援助 ・定期的なモニタリング(計画の見直し)や訪問相談など 最初は先輩スタッフの補助から始められるので、経験が浅い方やブランクがある方も安心です。「相談支援の現場にもう一度戻りたい」という方も歓迎します。 ■ライトツリーならではの両立を支える仕組み ・IT環境完備 子どもの急な体調不良でも、自宅から記録や共有ができる。家庭を優先しながら仕事を続けられます。 ・直行直帰OK 保育園や学校の送迎に合わせて動けるので、無駄な移動時間を減らせます。 ・研修・勉強会は勤務時間内 夜や休日に勉強する必要はなく、勤務中にスキルアップが可能です。 ・子供との時間を大切にできる勤務スタイル 完全週休2日制で土日祝休み!休日は子供との時間を大切にできる! ・成果はしっかり評価 限られた勤務時間でも、姿勢や成果をインセンティブ制度で正当に評価。頑張りが収入に反映されます。 ・キャリアの幅も広がる グループホーム「ホットスポット」など関連事業と連携があり、子育てが落ち着いた後も幅広いキャリアを築けます。 ■ライトツリーで働くということ 私たちは「断らない相談支援」を方針に掲げ、他事業所が避けるような困難事例にも取り組んできました。その姿勢が評価され、行政や地域から「ライトツリーなら任せられる」と信頼をいただいています。でも、その支援を支えているのは、日々のスタッフ一人ひとりの生活です。安心して家庭を大切にできるからこそ、目の前の利用者さんにも誠実に向き合える。そんな循環を大事にしているのが、私たちライトツリーです。 ■一歩を踏み出したい方へ 「支援の仕事を続けたいけど、子育ても大切にしたい」「もう一度、無理のないペースで福祉の現場に戻りたい」そんな方にこそ、ライトツリーはぴったりの職場です。家庭と仕事を両立させながら、相談できる場所を地域に広げていきませんか? |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須要件】 相談支援専門員の配置要件を満たしている方 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-3第2サンライト東口ビル702 ライトツリー(特定相談支援事業所/障がい児相談支援事業所) 勤務地 車通勤OK(駐車場は用意します) 【交通手段】 交通・アクセス 博多駅から徒歩3分 |
給与 | 月給25万2900円~61万2800円 給与詳細 基本給:月給 25万2900円 〜 61万2800円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 【相談支援専門員初任者研修/1年目】 ・入職1年目 303万円 ・入職2年目 404万円 ・入職3年目 620万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 9:30~18:30(自由休憩60分) ※残業月20時間以内(残業は推奨してません)。 仕事に慣れてこればリモートでデータ入力等も可能です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝) 有給 GW 夏期 年末年始 ★年間休日120日以上 ★家庭都合休もOK |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆育児休暇取得実績あり(前サビ管。その後復帰) ◆各種社会保険完備 ◆通勤手当/当社規定による ◆時間外手当/全額支給 ◆無料研修制度 ◆健康診断補助あり ◆賞与 ◆昇給/年1回給与改定 ◆半休制度 ◆服装・髪色・ネイル自由 ◆福利厚生制度「ハイパーメディカル」加入(費用全額会社負担) ※加入対象/6ヶ月平均して週3日以上・週15時間勤務以上の全社員 「ハイパーメディカル」とは… 業務外のケガや病気の入院治療費にも使える民間保険です。 ・補償内容… 疾病 入院医療費用保険金 入院時の実費補償・日額保障 (公的保険で負担できない部分の差額を補償。1回の入院上限額50万円) 疾病 先進医療等費用保険金 (技術料・交通費・宿泊施設の客室料金1泊1万円など上限額50万円) 死亡保障500万円 (法定相続人に会社を経由してお支払います) 告知不要、従業員の方で対象者は無記名で補償します。 24時間健康相談、メンタルヘルスカウンセリング(年間3回まで)、 セカンドオピニオンの手配、がん通院サポートなど。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 一次選考 書類選考(履歴書・職務経歴書・資格証) 二次選考 適性検査 三次選考 ZOOM面接 最終選考 対面面接 となります。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 株式会社THE FREEDOM(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 口脇信介 |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-3第二サンライト東口ビル702 |
お問い合わせ先 | 0924098549 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
福岡市博多区 相談支援専門員 仕事と家庭が両立できる
株式会社THE FREEDOM