契約社員
マンパワーグループ プラス株式会社
フルリモート
月給14万7800円
仕事内容 | 仕事内容 【障がい者採用】未経験から始めるオフィスワーク 親会社であるマンパワーグループ株式会社から依頼された、 多岐にわたる事務業務をお任せします。 ご経験やスキル、障がい配慮等を考慮し業務を割り振りますので、ご安心ください。 【具体的な仕事内容】 ■データ入力・資料作成 Excelや専用システムを使用して、個人情報の取扱いを含む情報の管理、整備、入力業務を行います。 正確なデータ入力や、資料の作成をお願いします。 ■ビジネスメールの送受信 社内外の関係者とのやり取りを中心に、outlookを使用してビジネスメールの対応を行っていただきます。 ■採用補助 応募者のデータ管理や、面接日程の調整など、採用活動がスムーズに進むようサポートします。 ■経理補助 日々の仕訳入力や、売掛金・買掛金の管理といった、経理部門のサポート業務に携わっていただきます。 数字を扱う正確性と共に、会社のお金の流れを理解でき、専門的な知識も身につきます。 ■電話応対 社外からのお問い合わせ対応や、社内各部署への取次ぎなどを丁寧に行っていただきます。 業務で必要な方には、社用携帯電話を貸与いたします。 多くの社員が完全在宅勤務で活躍! 仕事とプライベートの両立をしっかりサポートします。 マンパワーグループプラス株式会社とは? マンパワーグループプラス株式会社は、総合人材サービス大手であるマンパワーグループの特例子会社です。 障がい者雇用を促進することを目的に設立され、障がいのある方々へ働く機会を創出・提供しています。 主な事業内容は、親会社からの受託業務(事務処理業務サポート)、 障がい者に特化した人材紹介などです。 障がいのある社員が8割以上を占め、その多くが在宅勤務で活躍しているのが大きな特徴です。 ※勤務地について 会社に届け出ている勤務者の自宅住所以外での就業は不可となります 当社で働く魅力 【安心の就業環境】 マンパワーグループの特例子会社ならではの、障がいへの深い理解と配慮があります。 業務に必要なPCは会社が用意し貸与します。自己負担は一切ありません。 【あなたに合わせた働き方】 完全在宅勤務なので、通勤の負担がありません。 残業も月5時間程度と少なく、定期通院など、プライベートとの両立がしやすい環境です。 【充実のサポート体制】 障がいに係る定期通院支援制度があります。 産休・育休の取得実績もあり、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。 【未来につながるキャリア】 契約社員からのスタートですが、あなたの頑張りや成長を正当に評価し、正社員への道も用意しています。 安心して長く働ける環境です。 |
---|---|
求めている人材 | 資格 ★障がい者のための求人です★ <必須条件> ・障がい者手帳をお持ちの方 ・高卒以上 ・企業での勤務経験(2年以上) ・PCでの文字入力、マウス操作、ファイルの保存など基本的な操作ができる方 ・Word、Excel、Outlookの基本操作ができる方(文字の入力や簡単な表作成など) <こんな経験・スキルをお持ちの方は大歓迎です!> ・事務職のご経験(年数不問) ・Excelでの関数(SUM、IF、VLOOKUPなど)やピボットテーブルの使用経験 ・接客や販売など、コミュニケーションを大切にするお仕事の経験 \こんな想いをお持ちの方と一緒に働きたいと考えています/ ・コツコツと丁寧な作業が得意で、責任感を持って仕事に取り組める方 ・「報告・連絡・相談」を大切にし、メンバーと協力し合える方 ・ご自身の体調を管理しながら、安定して働きたいという意欲のある方 自身の体調と向き合い、無理なく仕事を続けたいという想いを応援します。 「こんな工夫があればもっと働きやすい」といったあなたの声を大切にします。 一緒に最適な働き方を見つけていきましょう。 |
職場環境 | 職場環境 【職場の雰囲気】 落ち着いた職場 協調性がある 業務外交流少ない デスクワーク 長く働ける 力仕事が少ない 決められた時間できっちり 知識、経験不要 |
勤務地 | フルリモート ManpowerGroup PLUS(マンパワーグループ プラス) マンパワーグループプラス株式会社 勤務地備考 フルリモート勤務 【交通手段】 アクセス JR南武線 立川北口徒歩約6分、JR中央本線 立川北口徒歩約6分、多摩都市モノレール線 立川北北口徒歩約6分 |
給与 | 月給14万7800円 給与 月給 14万7800円 (一律手当を含む) ★賞与年2回あり(6月・12月) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 総労働時間:1週あたり30時間 下記から選択可能(就業時間固定) ●9:00~16:00 ●10:30~17:30 ●11:00~18:00 ※実働6時間/休憩1時間 ※1ヶ月の残業時間は5時間程度と少なめ |
休日・休暇 | 休日 【休日】土曜日・日曜日・祝日 【年間休日】124日 【有給休暇】10日(※6ヶ月勤務後に付与) ●年末年始休暇(12/29~1/3) ●産前産後・育児・介護(取得・復職実績あり) ●定期健康診断休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【制度】 ・正社員登用制度 ・退職金制度 ・定期通院支援制度 ・業務用PC貸与 ・役職手当(該当者のみ) ・通信手当(本採用後、適用条件あり) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※期間中は9時~16時勤務 ※有給休暇・フレックスタイム制の適用なし。 その他条件に変更はありません。 |
その他 | その他 【ブランド名】 ManpowerGroup PLUS(マンパワーグループ プラス) 【事業内容】 事務処理業務サポート、人材紹介事業(有料職業紹介)等。マンパワーグループ株式会社の特例子会社 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス Webエントリー ※業務遂行上の配慮が必要な場合は、その配慮事項をご記入ください。 例1)身体障がい1級、左上肢付随のためキーボード操作は右手のみで行っています 例2)精神障がい3級、毎月第一水曜日は通院のため勤務が困難です ▼ エントリー内容の選考 ▼ 書類選考後、合格者にご連絡します。 履歴書(写貼)・職歴書・障害者手帳の写しをご提出下さい。 ※応募書類は採否に関わらず返却致しません。ご了承下さい。 ▼ Web面接:2回/Teamsを使用 適性検査・PCスキルチェック 方法が分からない方には設定のご案内を致します。 ◎PC(マイク・カメラ有)の受検推奨 ▼ 内定 ※入社日はご相談に応じます 【問合せ先について】 <オンライン説明会> 完全在宅勤務で働きたい方へ予約制で開催しています。 申込は当社HPから! 応募方法 「応募画面に進む」よりWEBエントリーをしてください。 エントリー内容をもとに選考を行い、選考通過者には面接等の詳細をご連絡いたします。 ご応募後、1週間以内にご連絡いたします。 |
---|
社名 | マンパワーグループ プラス株式会社 |
---|---|
代表者 | 高野康久 |
本社所在地 | 東京都立川市曙町2ー34ー7 ファーレイーストビル8階 |
企業代表番号 | 0425220387 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
完全在宅での一般事務/障がい者採用
マンパワーグループ プラス株式会社