NEW
正社員
弁理士法人ITOH
東京都千代田区丸の内
年俸640万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ⭐300名規模の特許事務所で活躍する 『人事グループリーダー』の募集 ✅実務経験5年以上 ✅マネジメント経験必須 給与・社保・労務対応から 採用・制度設計まで、 幅広くご担当いただきます。 ⏩具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇給与計算・社会保険・労務管理の 各実務をはじめ、採用活動、就業規則の 運用改善、従業員相談窓口など、 『人事・労務全般』を担当して いただきます。 ◇労務の実務は自ら遂行、採用では ダイレクトリクルーティングや エージェント対応を含む一連の業務を 主導していただきます。 ■月次給与・賞与計算 ■社会保険・雇用保険の届出・各種手続き ※社会保険関係の実務は別の者が担当しますが、内容の 確認・管理・チェックをお任せします。 ■各種労務相談等対応(一次対応) ■採用業務全般 ┗ダイレクトリクルーティング、媒体運用 エージェント対応、面接実施・調整、 内定~入社フォロー、定着支援 ■就業規則・各種社内規程の管理 ┗必要改定の立案・実行も ■勤怠システム・給与ソフト等の管理業務 および労務業務のDX化推進 ■外部ベンダーとの連携・管理 ┗弁護士、給与アウトソーサー、社労士、 人材紹介会社等 ■経営層への人事施策提言・レポーティング ■そのほか総務関連業務 ⏩あなたへ期待していること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 規模の大きい事務所ですが、裁量を持って 業務を主導できるため、これまで培った 経験とスキルを最大限に活かせます! ゆくゆくは ――― ■月次給与・社保処理の安定稼働 (ミスの最小化) ■採用フローの短縮や、採用候補者の対応 品質の向上(主要ポジションの採用決定) ■就業規則・主要規程の現状の改善部分や 必要な改定の提案 ■勤怠・給与周りの業務フローにおいて、 文書化やDX化する区別化やプランの提案 などへの改善・向上にも 取り組んでいただきます。 ⏩人事部門からのメッセージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人事・労務は「裏方」ではなく、 経営層と連携しながら “所員全員の働きやすさ”を創る、 非常に重要なポジションと考えています。 特許事務所という専門性の高い領域で、 幅広い人事業務に携わることで、 制度設計や組織づくりの多様な実績を 積むことができます。 「人事としてスキルを磨き続けたい」 「経営に近い立場で 組織づくりに関わりたい」 そんな方にとっては、 これ以上ない環境だと思います。 一緒に“300人の仲間が もっと安心して活躍できる組織”を つくっていきましょう! ✨2024年7月1日より、 事務所名が「伊東国際特許事務所」から 「弁理士法人ITOH」に名称変更しました。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ⏩必須要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅専門学校・大学卒以上 ✅人事の実務経験5年以上 ✅マネジメント経験者 ⏩実務経験について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・実務として給与計算・勤怠管理等を 自ら行った経験があること ・採用実務の経験があること ┗面接実施、日程調整、候補者選定、 ダイレクトリクルーティング、 エージェント対応等) ・PCスキル ┗勤怠・給与システムの利用経験、 Excel中級以上 ⭐社内外のコミュニケーションを 大切にできる方 (社内外のステークホルダーと 円滑な調整ができる方) ⏩こんな方を歓迎しています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・近年の様々な採用手法に精通し、 スピード感を持って動ける方 (特にSNSリクルーティングや、 ダイレクトソーシング等) ・給与奉行等の給与計算ソフト利用経験 ・社労士と協働した実務経験 ・数百名規模での人事経験、 部下育成やチーム運営の経験 ・労務業務のDX(自動化・デジタル化)の 推進経験がある方 |
職場環境 | 職場環境 国内外の多様な技術分野を担当する 事業の幅広さが大きな特徴ですが、 キャリアアップを目指せるだけでなく、 常に所員のことを考え、 柔軟で安心できる働き方を提供しています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 100-0005東京都千代田区丸の内2-1-1明治安田生命ビル16階 弁理士法人ITOH 【交通手段】 交通・アクセス 千代田線「二重橋前」駅3番出口直結/三田線「日比谷」駅B7出口徒歩2分/丸の内線「東京」駅4b(丸ビル)出口徒歩5分/JR「東京」駅丸の内南口徒歩5分/有楽町線「有楽町」駅D1出口徒歩5分/JR「有楽町」駅東京国際フォーラム口徒歩5分 |
給与 | 年俸640万円以上 給与詳細 基本給:年俸 640万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※能力・経験・資格・前職などを考慮し、優遇いたします。 【昇給】年1回 【賞与】年2回 ※年4カ月/2024年実績 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 勤務時間 9:00〜17:40(実働7時間40分) |
休日・休暇 | 休日休暇 ■完全週休2日制(土日・祝日) 【有給休暇】 10日~20日 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 等 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・退職金制度 ・定期健康診断(インフルエンザワクチン無料) ・時差出勤制度 ・通勤手当 ・健康診断 ・契約スポーツジム ・保養施設(苗場・逗子) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ●書類選考(履歴書、職務経歴書) ↓ ●1次面接 ↓ ●最終面接(所長面接) ↓ ●内定・条件提示 ご応募は履歴書(写真付)と職務経歴書を添えてご提出ください。 書類選考後、選考の詳細と面接日時をご案内します。 ご不明点は総務部 人事グループまでお問い合わせください。 宛先: 弁理士法人ITOH 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル16階 03-5223-6011(代表) 総務部採用担当:somu@itohpat.co.jp |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 弁理士法人ITOH(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 伊東忠重 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル16階 |
お問い合わせ先 | 0352236011 |
事業内容 | 法関連サービス |
特許事務所の人事グループリーダー
弁理士法人ITOH