正社員
千葉センコー運輸整備株式会社
千葉県市原市五井
月給34万7842円~37万342円
仕事内容 | 仕事内容: 「整備士の仕事は好きだけど、今の働き方に疑問を感じている」 「もっと幅広い車種に挑戦して、自分の技術を試したい」 「安定した環境で、未来につながる仕事がしたい」 千葉センコー運輸整備は、そんな想いを持つあなたにこそ知ってほしい場所です。 私たちはセンコーグループの一員として、日本の経済を動かす物流の最前線を支えるプロフェッショナル集団です。 トラック輸送が止まれば、人々の暮らしも経済も止まってしまう。 その社会的責任を胸に、私たちは単なる整備工場ではなく、物流インフラを守る「要」としての誇りを持って仕事に取り組んでいます。 「進化し続けるトラック技術に対応し、10年後も20年後も社会から必要とされる技術者集団であること。」それが私たちのビジョンです。 まずは、そのビジョンを支える私たちの「現場」のリアルな雰囲気を感じてください。 ◆千葉センコー運輸整備で働く3つの魅力 ✨【働きやすさ】残業ほぼゼロで、プライベートも充実 前職で長時間残業に悩んでいた社員も「ここに来て生活が安定した」と話すほど。 定時退社が基本なので、家族との時間や趣味を大切にできます。 ✨【成長できる環境】大型にも挑戦!スキルアップできる環境 小型車から大型トラックまで、月100台弱の多様な車両に触れられます。「まずやってみろ」が合言葉の、挑戦を歓迎する風土です。 ✨【ユニークな福利厚生】柔軟な職場環境。仕事終わりに、自分の車も整備OK! 整備士にとって、これ以上ない特権かも? 仕事と趣味をつなげながら、自分の愛車も最高のコンディションに保てます。 ✅リアル社員インタビュー「気づいたら8年経ってました(笑)」 実際に働く30代のスタッフに、仕事や職場の雰囲気をざっくばらんに聞いてみました。 Q:どうして入社したんですか? A:前の会社では小型車の整備や板金をやってました。 そこから転職したきっかけは、親戚に「うちで働いてみない?」って声をかけられたこと。 最初は軽い気持ちでしたが、気づいたら8年経ってました(笑)。 Q:今はどんな仕事をしていますか? A:車検や点検、修理など整備全般を担当しています。 小型車もやりますし、大型トラックも扱います。 最近は工場で指示を出す立場になることも増えましたけど、自分で作業するのも好きなので、現場にはしっかり関わっています。 Q:職場の雰囲気はどうですか? A:とにかく明るいですね。作業中でも冗談を言い合ったり、誰かが困っていたら自然に声をかけて助け合ったり。 30代のスタッフが多いので、年齢も近くて話しやすいです。 Q:これまでで印象に残っていることは? A:やっぱり大型を初めて触ったときですね。 小型と勝手が全然違って、最初は上手くいきませんでした。 でも工場長が「まずやってみろ。失敗してもいいから挑戦してみろ」って背中を押してくれたんです。 その言葉で思い切って挑戦できて、そこからどんどんできることが増えていきました。 Q:今後の目標は? A:検査員資格を取ることと、大型免許にも挑戦したいです。 スキルを広げて、もっと頼られる存在になれたらいいなと思っています。 Q:最後に、この記事を読んでいる未来の仲間にメッセージを! A:整備士って孤独な作業も多いイメージあるかもしれないけど、うちは本当に「チーム」って感じです。 失敗しても「次どうするか」を一緒に考えてくれる先輩しかいないんで。 大型とか触ったことなくても、やる気さえあれば全然大丈夫。 まずは一度、工場の雰囲気を見に来てほしいですね。 ある整備士の1日の流れ ▷08:30 出社・朝礼 今日の入庫予定や担当を確認。冗談を交わしながらも「今日も頑張ろう」という雰囲気でスタート! ▷09:00 午前の作業スタート 車検や点検を中心に作業開始。大型車は部品も大きくチームワークが欠かせませんが、先輩がしっかりフォローします。 ▷10:00 小休憩(15分) 工具を置いて一息。コーヒーを飲んだり雑談したり、仲間との距離がぐっと縮まる時間です。 ▷12:00 お昼休憩(50分) お弁当派も外食派も、会話が絶えず笑い声が響くのが特徴。 仕事の話より趣味の話題で盛り上がります。 ▷12:50 午後の作業スタート 午後は大型整備に取り組むことが多いです。 部品点数が多く大変ですが、その分やりがいも大きく、終えた時の達成感は格別です。 ▷15:00 小休憩(15分) みんなでお菓子をつまみながらブレイク。 気持ちを切り替えて集中力を回復させます。 ▷17:25 作業終了・片付け 工具や作業場を整理して1日の業務が終了。 残業はほとんどなく、定時で帰れる日が多いので、退勤後も充実した毎日が送れます。 ◆こんな仲間を待っています! ✅幅広い車両に挑戦し、スキルアップしたい方 ✅失敗を恐れず、前向きにチャレンジできる方 ✅仲間と協力しながら仕事を進めるのが好きな方 ✅自分の車や趣味も大切にしたい方 ✅仕事とプライベートのメリハリをつけたい方 ◆最後に:未来のインフラを、共に創る仲間へ 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 私たちの会社の魅力は、ここで紹介した「働きやすさ」や「温かい雰囲気」だけではありません。 EVトラック、自動運転技術 –。 物流の世界は、今まさに大きな変革期の真っ只中にあります。 私たちは、こうした未来の技術にも積極的に挑戦し、次世代の物流インフラを支える技術者集団へと進化していきたいと考えています。 「自分の技術をさらに磨きたい」 「安定した環境で、未来につながる仕事がしたい」 「チームワークの良い職場で、前向きに働きたい」 そんな想いを持つあなたと、会社の未来についてもお話しできたら嬉しいです。 ご応募を心よりお待ちしています。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: <必須条件> 2級以上整備士資格 普通自動車運転免許普通自動車免許(第一種)(AT限定NG) 高校卒以上 <優遇条件> 自動車検査員資格 大型車の整備経験者 <こんな方にピッタリ!> ・チームワークを大事にしてくれる方 ・学びたい意欲のある方 ・ドライバーさんやお客様のお話に耳を傾けられる方 |
勤務地 | 千葉県市原市五井8934-2 千葉センコー運輸整備株式会社 勤務地: ・屋内禁煙、屋外喫煙所あり ・転勤なし 【交通手段】 アクセス: 五井駅より車で7分 車通勤OK |
給与 | 月給34万7842円~37万342円 給与: 月収は一律手当てを含みます。 年収のモデルケース ◇入社1年目 整備士3級/家族手当なし/残業15時間/月 年収 ¥4,154,000 ◇入社4年目 整備士2級/検査員資格/大型免許/扶養家族(妻・子)/残業15時間/月 年収 ¥5,178,000 ◇入社5年目 整備士2級/検査員資格/大型免許/扶養家族(妻・子)/残業15時間/月/役職:班長 年収 ¥5,500,000 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: ✅【勤務時間・休日休暇】 ● 勤務時間:8:30~17:25(休憩70分) ● 時間外労働:月平均20時間以下 |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・日曜・祝日休み ・第2月曜日休み ・月7日~10日休み ・年間休日102日 ・長期休暇あり 年末年始休暇 お盆休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ✅手当て一例 整備士手当(3級:38,000円、2級:66,000円) 自動車検査員手当:20,000円 大型車手当:4,000円/けん引手当:6,000円 家族手当:配偶者20,000円、子供2,500円/人(最大3人まで) 通勤手当:実費全額支給(上限なし) ✅ 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ✅ 賞与年2回(昨年度実績:2ヶ月分) ✅ 退職金制度(勤続3年以上) ✅ 独身寮・社宅完備(月12,000円/水道光熱費込み) ✅ 制服貸与(社内洗濯機有) ✅無料駐車場あり ✅ センコーグループ従業員持株会(10%補助) ✅ リロクラブ加入(飲食・旅行・育児・介護など各種優待) ✅ 資格取得支援制度(大型自動車免許、整備士資格など) ※社内規定による ✅ 定期健康診断・各種慶弔見舞金制度あり ✅65歳定年 60歳から65歳までは嘱託社員となります。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: <選考プロセス> ステップ1 応募 「応募する」ボタンよりご応募ください ▼ステップ2 書類選考 選考結果は合格の方のみに連絡 応募者へ3 日以内に連絡します。 ▼ステップ3 面接・クレペリン検査 ◇整備事業所にて工場長、事業所長と面接を行います ◇現場見学をして頂きます ◇クレペリン検査を行います(適正検査) ▼ステップ4 採用決定 ◇面接日より7日以内に合否のご連絡を差し上げます ▼ステップ5 採用決定 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 347,842円 - 370,342円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 169時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 千葉センコー運輸整備株式会社 |
---|---|
代表者 | 槇原 真也 |
本社所在地 | 2900056 千葉県 市原市五井8934番地2 |
企業代表番号 | 0436218741 |
事業内容 | 運輸・交通・物流 |
自動車整備士(社員インタビュー求人)
千葉センコー運輸整備株式会社