NEW
正社員
大祐医科工業株式会社
〒113-0033東京都文京区本郷
月給30万円~40万円
仕事内容 | 仕事内容 優秀なビジネスパーソンに弊社の「理念」を提示し、何か心に響くものがある方、 共感していただける方、弊社の取り組みに賛同し共に成長しながら、 会社も成長させることに楽しみを抱ける方に対して、幹部候補となる方を募集します。 業界経験を不問とし、ご自身の能力やご経験、得意なことに応じて、 お互いに何ができるのかをすり適切なポジションでご採用させていただきます。 絶えず進化し続ける医療業界、そして、「心」を大切に「心を活かす事業」へ、 前進し、影響力のある戦略の策定から、実行ができるプロフェッショナルな方からの応募をお待ちしています。 <これからの取り組み・活躍を期待したいこと> (1)本業のマネジメント (2)新事業の立ち上げ オリジナルの教材と育成プログラムで、 世の中に埋もれている「若い才能」を引き出したい。 新事業の立ち上げから運営のお手伝いをしていただきます。 新事業を立ち上げ、運営していくことが、 あなたにとっても、「育成プログラム」になっています。 仕事の内容もさることながら、 ここで出逢う、そう!あなた!これからの時代を担う、 若い才能をより育みたい!と本気で思っています。 濃密な時間を提供し、スキルアップ・考え方を学べる とても貴重な場ともなっています。 また、同じ志を持った優秀な「仲間」との出会いも、 一生の宝になるはずです。 今後の人生にきっと役に立つ時間になることと思います。 もちろん「やったことない」のは当然ですので、 是非、興味のある方は、ご応募ください。 一緒にいいものを丁寧に創り上げていきましょう。 弊社が準備している事業は、「心を活かす事業」。 いわゆる「自己啓発」ではなく、むしろ「自己回帰」・「自己発見」といったものです。 「人生に行き詰っている方、もしくは、背中を押して欲しいと思う方が、 本来の自分に気付き、回復するためのサービスの提供」です。 自分自身としっかりと向き合うための、オリジナルのプログラムを用意して、 自分が本来の自分を取り戻していく。そういったサービスの提供を考えています。 <新規事業の立ち上げを一緒に> 社会に向けて“届けたい世界”とは。 答えがひとつではないものについて 一緒に考えていくことがお仕事になります。 ①「誰」がその世界で笑顔になっているか ②「何」を受け取って、「何」に救われているか ③ それが実現したら、たとえ ほんの少しだけだとしても、 社会は、どんなふうに 美しくなるか ■教育プログラム・教材づくり ■受講者のスケジュール管理・カリキュラム管理 ■教材・講義の品質の向上 ■ひとがいきいきとしていくことに寄与する ■社会に新しい価値を想像する ■希望によって、講師・メンター・カウンセラーになることも可能 ■社長の経営哲学・企業理念に沿って、新しいサービスを展開する。 その他、ご自身が温めてきた「やりたいことの企画」をお持ちの方は、 その内容を吟味し、一緒にスタートアップすることもお仕事としてできます。 いいアイデアがあっても、「度胸」・「資金」・「後ろ盾」 というものがないだけで、先に進めないことがありますよね。 会社として一緒にやっていくので安心してあなたのやりたいこと、 アイデアを実現して下さい。 そういう方には、人生をも変える大きなチャンスとなります。 是非、一緒にやっていきましょう。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 スタッフを互いにリスペクトし、 「ありがとう」が飛び交う職場で働きたい と思う仲間を募集しています。 まず、そう思えること、それが応募の必須条件です。 とにかく、”心を大切に”する職場です。 「アットホームな職場は、ブラックだ!」と言われてしまう世知辛い世の中。 ご安心ください。 弊社は、面接時に必ず、職場の環境を実際に感じていただき、 弊社の自慢の”優しい森の住人”たち(社員・アルバイトさん) と交流していただいて、本当に”優しい森の住人”であることを確認していただいています。 職場が、煩わしい人間関係に疲れたひとの”非日常の空間”であって欲しいと思っています。 メンタル心理カウンセラー・文京区認定「ゲートキーパー(命の門番)」 の資格を有する経営者を始め、心優しい社員とアルバイトさんたち。 とにかく、”心を大切に”する場所です。 【こんな方は大歓迎!】 ◎とにかく「黙々」とお仕事をしたい方 ◎こまごました作業に飽きずに働くのが得意な方 ◎心優しい仲間とお互いをリスペクトし合いながら、穏やかに働きたい方 ◎想い・心を大切にする会社で働きたい方 ◎これまでの人生の経験を活用し、より飛躍したい方 ◎人生を好転させたい!と真摯に心から願う方 ■選考のポイント スキルも大切ですが、 仕事に“心を添えられる”方を探しています。 仕事を通じて、心を磨き、心を高めてゆく。 それがさらなる“いい仕事”を創り出す。 このような事に意識を持っている方を探しております。 正社員もアルバイトさんも皆、弊社に入って 「人生が変わった」と言って下さいます。 あなたらしさを充分に発揮できる会社。 医療業界での信頼の創業約80年の老舗。 わくわくしながら、安心してご応募ください。 以下、少し長くなりますが、 メッセージを読んで、”心に何か響く” 方に会いたいです。 本業の理念です。この理念に理解・共感できる方を探しています。 【弊社の存在意義(経営理念)】 『~大(おお)くのひとを祐(たす)けるひとへ~』 (1)大(おお)くのひとを祐(たす)けるひと。ドクターや医療機関でそれぞれの役割を 担う方々に弊社の製品を託して。 (2)私たちも私たちのやり方で、「大(おお)くのひとを祐(たす)けるひと」 になろうとする我々自らの意志。 「大祐(TAIYU・タイユー)」ブランドに、この大きな二つの思いを込めて。 【TAIYUの5つの価値観】 T alent:あなたの持つ唯一無二の色・音 A gain:また会いたいと思わせるひと I deal:理想を掲げられるひと Y ourthful:いくつになっても若々しさを持ち続ける U nite:人と人を結びつけるひと 【弊社の求めるひと(人材)】 “おおくのひとをたすける”、“心を添える”、“取り組みの姿勢”、“言葉より語るもの”、 “いま見えてるものがすべてじゃないぞ”などという言葉を聞いて、あなたの心に何か響くものがあれば、 それは、弊社が求めるひと(人材)です。まずは、その心に響き合うもの。 そこからすべてが始まってゆくと考えています。 実際に、同じ理想を描き、同じ方向を向きながら、 同じ空間で、同じ時を過ごしてゆくわけですから、 心に響き合うものが似通ったものであるなら、 職務を通じて、素敵な日々を過ごせると思いませんか。 そういった日々を大切にできる方、また、そうありたいと願う方と一緒に仕事をしたい と弊社のメンバー全員が強く思っています。 まず、最初の段階で、心に一致するものがなければ、 到底、相互のパフォーマンスを最大限に発揮できるはずもないと考えています。 弊社は、“心・思い”をとても大切にします。 冒頭のキーワードで心に何か響くものがあり、それが何かしらの熱意となり、 原動力となる方ならば、弊社の社風と社員と軋轢なく、 ご自身のパフォーマンスを最大限に発揮しながら 仕事に専念することができるのではないかと思っています。 【ひとが会社をつくる】 会社とは、構成している人員の思いとスキルの集合体であると思っています。 同じ会社であっても、構成する人員が変われば、全く違うものになります。 「会社のためにとか、会社のために自分を犠牲にして」、 というのは、おかしな話だと思います。会社は個人を超えて偉いもの、 “何か得体のしれない絶対的な支配者”のようなイメージを持たれる方が いらっしゃるかもしれませんが、弊社のような熱い意志を持ったものだけが集う企業では、 「会社とは、つまり自分自身なんだよな。」ということに気がつきます。 会社が個人を超えず、会社は自分たちであると。 もし、あなたが私たちの仲間に加われば、また会社は形を変えることになるでしょう。 それは、あなた自身が会社の要素となるからです。 自分の理想を貫けば、それは自然に会社に反映される、 自分の取り組みや意思が、「会社」になってゆくものだと思っています。 人は誰でも、“いい会社”に入りたいと思うはずです。 それなのに、なかなか“いい会社”に出会えないというのはどういうことでしょう。 お偉いさんが、希望をもって入社した社員に対して、 「いい会社にしよう!会社を変えるのは君たちだ!」とよく言います。 でも結局、“いい会社”になるための取り組みや熱意を刈り取られてしまうという現状。 せっかく、新しい風を入れようと志高い人材が入社しても、 結局、何も変えられない、何も変わらない。 永遠に“いい会社”にたどり着けないという無限ループ。 それは、企業の「過去の栄光・伝統という呪縛」が文化になってしまって 強固にまとわりついているからではないでしょうか。 それが、いつまで経っても“いい会社”を形成しえない要因になっているのではないか。 “いい会社”にしようと理想を追求すれども、 結局、遠く向こうの蜃気楼。 過去からの何か得体の知れない「しがらみ」や、 悪しき「慣習」や「伝統」が渦巻く文化。 長年やってきたことの正当化、これまで築いた伝統や企業文化こそが、 今の会社なのだ!そこだけは変えないぞ!変わらないぞ!という壁。 意固地になって守り、しがみつこうとする過去への執着。 確かに過去の素晴らしい遺産もあるでしょう。 しかしながら、それはそれとして大切にするとしても、 いつまでも過去の栄光にしがみつき、 いつしか柔軟性のない価値観を持ち始めてしまうような企業になってしまったら、 弊社のような零細企業は、 破滅の一途を辿ることになるでしょう。 新しい風、新しい色、いいじゃないですか。大歓迎です。 【心を添えて】 弊社では、先述の通り、“心・思い”を大切にします。その心の発露のもとに、 取り組む姿勢、そして努力のもとに結実した取り組みを評価します。 そこに年齢や性別は関係ないと思っています。 弊社では、いわゆる成果主義をとらず、 営業のノルマも何かの必達目標すら掲げていません。 それを強いても、良いパフォーマンスに結びつかないと考えているからです。 企業の理念を自覚し、何をすれば、相手に喜んでもらえるか、 自分なら何ができるのか、こうやったらどうだろうか、 真の問題点はどこにあるのだろうか、と日々思考し、観察しながら、 他者の思いを汲む、自分や会社の得意なことを知る、 また、苦手なことを知ることなど、日々出来わく事柄と真剣に向き合うことで、 そこに 気付きや学びがあれば、おのずと自らの役割を自覚し、 “実行するひと”になっていくものと考えています。 【たったひとりの”あなたへ”】 “大(おお)くのひとを祐(たす)けるひと”を真に目指すひとは、 そう「あるべき」だという義務感以前に、自らそう望み、 行動してしまうものだと心から信じています。 心を添えて取り組む姿勢に個性が表れ、回りまわって、 成果がついてくるものだと思います。 私たちは、心から、そういう透明な意思を持った方との出会いを楽しみにしています。 出会いは始まりです。 一緒にお仕事できる日々が始まることを何よりも楽しみにしています。 このメッセージを読んでいただいたすべての方に会いたいわけではありません。 このメッセージを読んで、何か心に響くものがあった、 たったひとり、“たったひとりのあなた” に1日も早くお会いしたいのです。 まだ見ぬ「大(おお)くのひとを祐(たす)けるひと」へ。 大祐医科工業株式会社 代表取締役 竹見善朗 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション) |
職場環境 | 職場環境 「ありがとう」がたくさん飛び交う温かな場所。 主に学生さん、そして「人生を変えたい!」と 真剣に生きる若者達が集う場所。 煩わしい人間関係から解放されたいと願う、 ”優しい森の住人”が集まる場所。 職場見学の際に”優しい森の住人”に会いに来て下さい。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 弊社には、ひとりも喫煙者がおりません。 |
勤務地 | 113-0033東京都文京区本郷3-21-10-2階 TWG本郷(浅沼第2ビル) 大祐医科工業株式会社 【交通手段】 交通・アクセス JR中央線・総武線:御茶ノ水駅、千代田線:新御茶ノ水駅 / 湯島駅、 丸ノ内線:本郷三丁目駅、都営大江戸線:本郷三丁目駅 |
給与 | 月給30万円~40万円 給与詳細 基本給:月給 30万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 交通費全額支給(往復)/15日締め・当月25日支払 【給与例】 給与例 ・年収800万円/40代中盤(男性) ・年収600万円/40代前半(女性) ・年収550万円/30代前半(女性) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 土・日・祝日休み 夏季休暇:2025年度は9連休でした。 冬期休暇:約1週間 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 心を大切にするひと。人柄重視です。 ”優しい森の住人”のような方を探しています。 履歴書を持参のうえ、面接を行います。 実際に働く場所と業務内容を見ていただき、 本当に働きたい場所かどうかを見極めていただきたいです。 弊社の「面接」は、「とても有意義な時間だった!」 と面接を受けた方々からご好評いただいています。 「人生を変えたい」という想いに応えるために、 真剣に心を添えて向き合います。 メンタル心理カウンセラーの資格を持つ経営者自らが、 優しく丁寧に面接いたします。 |
---|
社名 | 大祐医科工業株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 竹見 善朗 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷3-21-10-2階 TWG本郷(浅沼第2ビル) |
お問い合わせ先 | 0338135661 |
事業内容 | 機械・医療機器メーカー |
本業の改革とマネジメント・新事業立ち上げ
大祐医科工業株式会社