契約社員
社会福祉法人邦友会
〒286-0125千葉県成田市川栗
月給20万4720円以上
仕事内容 | 仕事内容 通所リハビリテーションセンターでの介護のお仕事!! 無資格・未経験でも先輩職員がいるので安心!! 【施設について】 ・1階フロアにOPENする通所リハビリテーション(定員:40名) ・同施設に介護老人保健施設100床、特養100床、短期入所10床からなる、全210床の複合型の施設です。 ・特養は、ユニット型個室と従来型多床室・個室のハイブリッド特養となっております。 【日常業務について】 ・通所リハビリテーションセンターに通う方々のリハビリのお手伝い。 ・基本的なリハ介助の他、1日デイでお過ごしになる方への食事のお手伝い。 ・身体介護業務(排泄介助)の他、個別プランに沿って通所活動のお手伝い。 ・通所リハでのイベントの企画や実行。 ・施設内で行われる会議等への参加 |
---|---|
求めている人材 | 資格 ※歓迎※ ■人と接する仕事が好きな方 ■多職種連携を常に考えることができる方 ■常に向上心のある方 ■思いやり・共感力のある方 ■新しいところでチャレンジしたい方 ■介護経験のある方は大歓迎!! |
職場環境 | 職場環境 【職場の雰囲気】 にぎやかな職場 立ち仕事 アットホーム お客様との対話は多い 初心者活躍中 力仕事が少ない |
勤務地 | 〒286-0125千葉県成田市川栗746-1成田老年医療福祉センター 国際医療福祉大学グループ 成田老年医療福祉センター 勤務地備考 〒286-0125 千葉県成田市川栗746ー1成田老年医療福祉センター |
給与 | 月給20万4720円以上 給与 月給 20万4720円以上 (一律手当を含む) ★給与月額は、高卒・無資格で介護経験5年の場合となっております。 ■ヘルパー1級並びに実務者研修資格取得者は資格手当3,000円 ■昇給あり:年1回(7月) ■賞与:年2回 ■家族手当 ※支給条件あり ■処遇改善一時金 ※変動支給 ※諸規定条件あり 【給与例】 ■高卒・無資格・経験無 : 月給:189,920円 ■専門・短大卒・介護福祉士・経験3年程度 : 216,720円 交通費:交通費支給 通勤手当:最高50,000円 ※規定あり |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・祝 ・勤務時間: [1] 08:30~17:30 シフトサイクル:1ヶ月 シフト提出期限:シフト開始の14日前 シフト確定時期:シフト開始の7日前 時間外労働あり月平均5時間程度 ※36協定における特別条項あり |
休日・休暇 | 休日 ■休日 4週8休制(月8~10日程度、夏季休暇3日、冬期休暇3日) 年間112日 土曜日・日曜日休み ■休暇 有給休暇(初年度12日) ※入職3ヶ月後6日 入職後6ヶ月後に6日 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 等 ※諸規定あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■医療費補助制度(グループ病院での保険診療部分を全額補助) ■保養所・関連ホテルを職員価格で宿泊可能(1泊4,000円~) ■車通勤可能(無料駐車場あり) ※諸規定あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ■正社員登用制度:入職後1年間は契約職員(月給)となりますが、その後は正職員への登用いたします。※規定あり |
その他 | その他 職場見学可、面接1回 【ブランド名】 国際医療福祉大学グループ 【事業内容】 教育・医療・福祉 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ■応募書類:履歴書(写真付き) ■面接回数:1回 ※面接時に職場見学も可 ■結果:1週間程度で通知 【問合せ先について】 問合せ先:0476-37-5576 ★見学のみをご希望の方も大歓迎です!! 是非、お問い合わせください。 応募方法 WEBよりエントリーもしくはお電話でお問い合わせください。 今後の流れについて、こちらよりご連絡をいたします。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 社会福祉法人邦友会 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 栃木県大田原市北金丸2600番地7 |
企業代表番号 | 0334755078 |
事業内容 | 看護・介護 |
通所リハビリテーションセンターでの介護職員募集!!
社会福祉法人邦友会