NEW
正社員
株式会社プライムアシスタンス
東京都新宿区西新宿
月給22万2200円
仕事内容 | 仕事内容 +ココが違う!弊社のポイント+・+・+ ✅保険の知識や事務経験はなくてもOK! ✅研修で基礎からしっかり学べます! ✅年間休日120日!各種休暇制度も充実! ✅服装・髪型・髪色自由でオシャレOK! ✅土日祝日勤務の際はテレワーク可能! +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ 担当していただくのは、 損保ジャパンの医療保険 「入院パスポート」および「がん外来」の 受付・請求・査定・支払いに関する業務! <業務の流れ(例)> ★step1 お客さまがスマホから保険金を請求 ※操作が難しい方にはサポートをします ★step2 入力データを元にシステムで保険金を確認 (不備があればお客さまへ確認) ★step3 専用システムへデータ入力 →責任者へ承認依頼 ◎専用システムでの査定業務 (Word・Excel経験不要!) ◎電話対応:約3割、事務業務:約7割 ◎電話・メールでお客さまとやりとり |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■必須スキル・経験(MUST) ・基本的なPC操作スキル (エクセル初級程度) ・社内外の人とコミュニケーションを とりながらお仕事した経験 ・自宅にインターネット環境がある方 (週2日程度テレワーク勤務のため) ■歓迎スキル・経験(WANT) ・医療事務など医療保険金に関わる業務経験 ・お客様、エンドユーザーとの電話対応経験 ☆こんな方におすすめ☆ ・プライベートをもっと充実させたい! ・未経験から始められる仕事を探している! ・ワークライフバランスを重視したい ・福利厚生の充実した安定企業で働きたい ・9‐17時、残業少なめのところで 無理のない働き方をしたい! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・60歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 ◆働きやすい環境◆ 明るく上司ともフランクに話せる職場! 社員同士のコミュニケーションも 活発で、趣味の話で盛り上がったり 仕事終わりに飲みに行ったりも! 社風に惹かれて入社してくださった 従業員もいらっしゃいます! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 160-8338東京都新宿区西新宿1丁目26-1 損害保険ジャパン本社ビル25階 株式会社プライムアシスタンス BPOセンター部 専門業務サポート室 勤務地 【地下から】 新宿駅西口地下広場から、西口交番前を通り地下道を進む。新宿センタービルN-4地下出口の階段をのぼると、目の前にすそ広がりの損保ジャパン本社ビルが見える。 【地上から】 小田急百貨店前(地上)からは、小田急ハルク、Lタワービル前を経由し、歩道橋から、損保ジャパン本社ビル玄関へ。 【交通手段】 交通・アクセス JR線、京王線、小田急線、丸の内線、都営新宿線、西武新宿線新宿駅または大江戸線新宿西口駅下車、西口より徒歩10分 |
給与 | 月給22万2200円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万1000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万1200円 〈一律手当の内訳〉 ・地域手当:36,200円 ・土日祝手当:5,000円 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(原則毎年7月) ■想定年収:3,028,400円 ※別途時間外手当は1分単位で全額支給 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9時~17時 シフト勤務 (休憩1時間・実働7時間・土日祝勤務あり) ※想定残業10時間程度/月 ※土日祝はテレワークで勤務 (入社後1ヶ月以降から) ※平日も週1~2日はテレワークOK |
休日・休暇 | 休日休暇 ■休日:月10日(年間120日) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 (試用期間終了後より使用可) ・アニバーサリー休暇(有給): 入社の翌年度より毎年4月1日に 年次有給休暇とは別に1日付与。 ・リフレッシュ休暇(有給): 勤続10年ごとに 年次有給休暇とは別にに5日付与。 ・慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、 ボランティア休暇、 チャイルドプラン休暇、 プレパパ休暇(すべて有給) ・産前産後休暇、通院休暇 ・特別休暇、生理休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤手当(上限3万5000円/月) ・サンクス手当 ┗感謝とともにポイントを 送りあう制度があり、 もらったポイントはお給料に 還元されます♪(1ポイント=1円) ・退職金制度 ┗企業型確定拠出年金(DC)制度 ・ライフプラン手当 ┗確定拠出年金の会社拠出金の一部を 毎月の給与で受け取る選択が可能です。 ・育児支援制度 ┗小学4年生の4月末までの子と 同居し養育する場合、 時短勤務が可能です。 ・副業制度 ・定年再雇用制度 ・従業員持株会制度 ・財形制度 ・団体保険 ・慶弔見舞金 ・テレワーク手当 ■自己啓発支援 ・インソース公開講座 ┗オンラインまたは来場型の 講座を無料で利用可能。 ・通信教育制度 ┗講座を修了すると、 受講費の70%(上限3万円)を 補助金として支給します ※補助対象講座の指定あり ・資格取得補助金 ┗社員の能力開発支援として、 会社が指定した資格を取得した場合に、 対象資格の受験料と同額または 一部を支給します。 ■各種補助金制度 ・インフルエンザ予防接種補助金 ┗会社が指定する時期に インフルエンザの予防接種を 接種した場合、実費を支給します。 ・病児保育補助金 ┗子供を病児保育に預けて 出勤した場合、1日上限3,000円、 1か月3回を限度に 病児保育費用の実費を支給します。 ■提携施設の各種割引あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる <研修フロー> ①座学 ②専用システムの操作方法 ③ロールプレイング ④実際の事案を担当いただきながら OJTによる実践形式 有給休暇は試用期間終了後より 使用可能です。 ※研修期間中は土日祝休み 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 21万7200円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万6200円 【勤務形態】 本採用と異なる 勤務形態:固定時間制 【勤務時間】 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ▼書類選考 履歴書・職務経歴書をご提出 ▼適性検査 適性検査・事務処理能力検査 (Web受検) ▼面接 オフィスにご来社いただき 現場管理者と面接を行います ▼内定 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社プライムアシスタンス(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 大倉岳 |
本社所在地 | 東京都中野区本町1丁目32番2号 |
お問い合わせ先 | 0120167655 |
事業内容 | 生活関連サービス |
保険に関する事務スタッフ
株式会社プライムアシスタンス