契約社員
特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター
宮城県仙台市青葉区
月給18万8500円以上
仕事内容 | - 仕事の特徴 - 未経験者歓迎、学歴不問、新卒・第二新卒歓迎、男性活躍中、女性活躍中、主婦・主夫歓迎、交通費別途支給、賞与・ボーナス有、長期勤務歓迎、週3日以内の勤務OK、フルタイム勤務可能、年間休日110日以上、服装自由、駅近、研修・教育制度有、ブランクOK、禁煙・分煙、入社日応相談 - 職種 - 仙台市の市民活動サポートセンターで受付や運営 - 雇用形態 - 契約社員 - 仕事内容 - 市民活動・NPOの支援をともに行ってくれる方を募集します。 ■お仕事の詳細について 仙台市の市民活動サポートセンターでの勤務です。 具体的には… □市民活動支援に関する企画立案・運営 □住みやすいまちづくりに関わるイベント企画・運営 □利用者の受付対応、情報発信や情報提供など □PCでのデータ入力や検索、書類作成 ※窓口業務を通して市民活動の現状を理解していただき、ゆくゆくは事業の企画や運営にも関わっていただきます。 |
---|---|
求めている人材 | - 求める人材・資格など - 学歴不問 経験不問 未経験OK PC操作が可能な方(ワード、エクセル、メール) 土日祝も勤務可能な方 お仕事ブランクある方OK 既卒者・第二新卒の方OK ▽こんな方は尚歓迎します! ・長く働きたい方 ・人とお話しするのが好きな方、接客力やコミュニケーション力がある方 ・社会常識や現在の世間一般の状況などを理解している方 ・ホームページ作成や更新、ネットワーク関連の作業もできる方 ・編集業務(ニューズレターの企画編集・校正等)、簿記会計や経理関連業務などの経験がある方 |
職場環境 | - 企業情報 - 企業名:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター 郵便番号:980-0803 住所:仙台市青葉区国分町1-8-10 大和ビル4F 電話番号:022-264-1281 事業内容:特定非営利活動を行う団体等の運営または活動に関する連絡、助言または援助に関する活動(NPO活動等に関する人材の発掘・育成、NPO活動の活動相談とコーディネート、ほか) 創業・設立:1997年11月1日 URL:https://minmin.org/ |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1-3 特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター - 勤務地 - 仙台市市民活動サポートセンター NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター 住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1-3 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【交通手段】 - 最寄駅とそこからの距離 - 仙台市営南北線 広瀬通 徒歩 5分 |
給与 | 月給18万8500円以上 - 給与 - 月給:188500~円 給与備考:※非常勤の場合:時給1000円~※試用期間3ヶ月(同条件) |
勤務時間 | シフト制 - 勤務時間 - 昼間、夕方/夜 【契約期間】 基準日4月11日、毎年ごとの契約更新 ※原則、継続更新希望者は自動更新となります 【勤務時間】 交代制(1日8時間/週40時間) [1勤]8:30~17:30(休憩60分) [2勤]13:00~22:00(休憩60分) ※日曜・祝日/8:30~18:30(休憩60分) ※その他、業務の都合により変則的な勤務もあります ※多少の時間外勤務あり(月平均5時間程度) ※週2~3日程度から勤務OK |
休日・休暇 | - 休日・休暇 - 週休2日制(月8~9日) ※交代制勤務のため、変動した勤務となります ※平日休みあり ※年間休日110日以上 <休暇> ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月経過より10日付与) ※有休消化率80%以上 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 - 待遇・福利厚生 - ◇社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◇交通費支給(規定内支給/上限あり) ◇賞与(昨年度支給実績あり) ◇加算給あり(1年毎) ◇企業内保育あり(規定あり) ◇服装自由 ◇時短勤務制度あり ◇定年制あり(一律65歳) ◇受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ◇有期雇用 ◇試用期間3ヶ月(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月(同条件) |
その他 | - キャッチコピー - 仙台のNPO等の活動を支える<市民活動サポートセンタースタッフ>を募集! NPOなどで活動する市民の皆さんのサポート業務です♪ 住みよい楽しいまちを創るための仕事に一緒に取り組みませんか? ★20代・30代・40代・50代・60代まで幅広い年代の方が活躍しています! ★シフト制なので、平日・土日の休みあり! ★時短勤務も応相談! |
仕事に関するPR | - 仕事概要・仕事に関するPR -
●「サポセン」について
仙台市市民活動サポートセンターは、「サポセン」の愛称で親しまれており、NPOなどで活動する仙台市民の皆さんをサポートし、社会課題・地域課題の解決のためにともに活動しております。住みやすいまち・楽しいまちづくりに取り組んでおります。
【活動内容】
▽市民活動のお悩みを一緒に考える▽
想いを整理し、課題を解決へのお手伝いをします。
▽活動を知る、広める、をお手伝い▽
イベント情報やボランティア情報などのチラシ、ニューズレター、団体パンフレットなどの掲示、市民活動をされている皆さんからのこれら情報の持ち込み受付などを行っています。
▽活動のパートナーをコーディネート▽
活動の幅を広げ、より成果をあげるには、他の団体や他のセクターとの連携が効果的です。サポセンでは、地域と市民活動団体をつないだり、市民・企業・行政などセクター間をつなぎ、市民協働によるまちづくりを支援しております。また、交流促進イベントの開催なども行っております。
*「サポセン」で検索!活動の詳細をご覧いただけます♪
https://sapo-sen.jp/
*YouTube「サポセンちゃんねる」も公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCrtf9Gta-dRq9Ex8SXZ_9xg
●こんな方大歓迎!
□仙台が好き
□地元の役に立ちたい
□地域の人々とつながりたい
□人と話したりコミュニケーションをとるのが好き
□企画を考えたり実行したりするのが好き
□未経験だけど前向きにチャレンジしたい
□まちづくりにも興味がある
●こんな働き方です!
・残業少なめ
・家事・子育てとの両立も可能(企業内保育あり/規定あり)
・週2日、3日から勤務OK
・年間休日110日以上
・有給休暇が取得しやすい(取得率80%以上)
・定年65歳で長く働ける
・時短勤務も相談OK
●好アクセス・通勤便利!
地下鉄南北線「広瀬通駅」から徒歩5分以内!仙台市青葉区・宮城野区・若林区・太白区・泉区のほか、多賀城市、塩竈市、利府町、富谷市、名取市、岩沼市、角田市、白石市など、広いエリアからの通勤も便利です!
- 求人情報 -
未経験OK!男性・女性ともに活躍中!
出産や育児・介護などでお仕事にブランクがある方もOKです!
週2、3日程度から勤務可能なので、Wワーク・副業にしたい方も!
●経験は一切不問!
営業事務や一般事務、コールセンター、営業職、販売職、接客・フロント、飲食店、医療・介護・福祉、施設運営やイベントスタッフ経験者、清掃、警備、県庁・市役所・町役場などの官公庁関連、小学校・中学校・高校・専門学校・大学・幼稚園・保育園等の教育関連、ボランティア活動経験者、自治会や町内会の活動に参加したことがある方、主婦・主夫、育児・子育て支援経験者、アルバイト・パート、派遣、正社員、フリーター…などなど、業種・業態・職種・雇用形態に関係なくどなたにも活躍の場があります!異業種からの転職、育児・介護からの仕事復帰も応援します!
仙台ががより暮らしやすく愛されるまちになるよう市民の方々の活動を支える、やりがいのある仕事を一緒にしませんか? |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | - 入社までの流れ - プロセス:応募→面接→採用 - 応募方法 - 応募方法:このままWebからご応募ください。電話でのご応募も受付しております。 ※応募受付後に履歴書(写真貼付)を送付ください。書類選考の上、追って面接の詳細をご連絡いたします。 ※お問い合わせも歓迎いたします。 【Web応募の場合】 「応募する」をクリック・タップして、必要事項を入力の上送信してください。24時間いつでも受付しております。 ※ご応募いただいたのを確認しましたら、後日こちらからメールもしくはお電話でご連絡いたします。 ※スマートフォンまたは携帯電話へのメール返信をご希望の場合は、あらかじめ受信拒否設定の解除をお願いいたします。 【電話応募の場合】 応募先電話番号までお気軽にお電話ください。 応募先社名:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター 応募先住所:〒980-0803 仙台市青葉区国分町1-8-10 大和ビル4F 応募先担当者:採用担当 応募先電話番号:022-264-1281 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター(ホームページ) |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 宮城県仙台市青葉区国分町1-8-10大和ビル4F |
企業代表番号 | 0222641281 |
事業内容 | 教育・学校 |
仙台市の市民活動サポートセンターで受付や運営
特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター