リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/港区/バックエンドエンジニア/114040

NEW

正社員

バックエンドエンジニア/114040

株式会社SOLARIS

東京都港区三田

月給50万円~62万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【ミッション】 DX推進に必要なあらゆるエンジニアリングテクノロジーをフルスタックに駆使してプロジェクトを成功に導いていただきます。 - クライアント企業のDXをテクノロジー面でリードし、サービスの新たな価値提供手法や付加価値を発見・提言 - データサイエンティストが構築したAI・機械学習プロトタイプモデルの実用化・本格導入 - クライアントのDX実現に向けた、要件定義やアーキテクチャ設定、システム構築 【業務内容】 - フロントからバックエンドまで、ソフトのみならずハードウェア・IoTデバイスも含めたフルスタックなDXプロジェクトの要件定義 - プロトタイプのAI・機械学習モデルを実運用可能な形にするためのデータパイプライン・インフラ基盤構築の設計およびサービス/システムの開発 - 運用保守を見据えたデプロイ環境構築(クラウド・エッジ含む) - お客様とのコミュニケーション - 提案から運用までのトータルフェーズにおいて、お客様のご要望やご質問に対して技術的な観点でお答えし、解決策やご提案を行います。 - 共にディスカッションをしながらプロジェクトを価値のある方向に進めていきます。 ▼業務内容:変更の範囲 会社の定める業務への配置転換の可能性あり

求めている人材

求める人材: ✨応募資格 必須スキル/経験 ・MVCフレームワーク実務経験3年以上 ・リレーショナルDB設計経験 ・テスト、製造、基本設計経験 歓迎スキル/経験 ・API実装に必要なUI / UXに関する知識 / 業務経験。 ・SPA (Single-page application) / モバイルアプリのAPI実装経験。 ・フロントエンド開発に多少触れたことがある。特にReact/VueでのAPI連携の実装経験。 ・SPAや一般的な静的資材の構成/ビルド/配布の知識。 ・Docker使用経験 ・AWS/Google Cloud/Azureなどのクラウドサービス使用経験 ・CI/CDに関する業務経験。 求める人物像 ・アイディアを形にすることを楽しみながら実践できる方。 ・エンドユーザ目線でプロダクトや技術開発を実践できる方。 ・他部門のメンバやリーダ (社長含む)と理路整然としたコミュニケーションを実践できる方。 ・目標設定と計画の両方を主体的に実践可能な方。 ・中長期的な目線で、ソフトウェアを開発可能な方。 ・特に、機能開発だけでなく、可読性 / 保守性 / 拡張性を保つことにも情熱を持ちながら、現状把握し合理的な判断ができる方。 ・チームとして開発を行うことを大事にしている方 【技術スタック】 Frontend: React/Redux/React Query/Tailwind/Ant Design/Playwright/npm/webpack Backend: Python/Django/PostgreSQL GCP: GCLB/GKE/GCE/Cloud SQL/Cloud Build/Container Registry/Deployment Manager/Monitoring/Pub/Sub/Cloud Functions/Cloud Storage その他: Git/Github Ruby on Rails/Memcached/Redis React

勤務地

東京都港区三田 株式会社ABEJA 勤務地: 〈勤務地〉 〒108-0073 東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2F 【変更の範囲】 本社及び会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 転勤の可能性:なし

給与

月給50万円~62万5000円 給与: <給与> 想定年収:800万円~1000万円 月給:50万円~62.5万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:4ヶ月分 インセンティブ:なし 〈年収例〉 〈補足情報〉 - 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 - 月あたり40時間分のみなし残業代を含んでいます。 ※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給します ※試用期間:あり(原則3ヶ月/職種によって異なります)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 10:00~19:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:120日 休暇制度:有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、GW休暇、年末年始休暇、介護休暇、特別休暇、産休・育休 補足情報:✨年次有給休暇(初年度10日) ✨リフレッシュ休暇(初年度最大3日) ✨その他(慶弔、ゴールデンウィーク、年末年始、子の看護、介護など)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、健康診断、産休・育休 補足情報:✨各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ✨健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可) ✨交通費:実費精算 ✨深夜・休日勤務手当 ✨追加割増手当 ✨時間外労働手当 ✨子ども手当:親権を持つ満20歳までの子供1名につき、試用期間後より月1万円を支給。 ✨健康診断:年1回、健康保険加入者を対象に実施。 ✨成長支援制度:自身のミッションを達成するために必要なコンテンツ(書籍・電子書籍・オンライン講座など)を、事前承認なしで会社経費にて購入できる制度。 ✨結婚出産祝い金:従業員が結婚した場合、または従業員に子が生まれた場合、お祝い金として3万円を支給。

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :あり 会社説明会の有無 :状況に応じてある 適性テストの有無 :なし <選考フロー> 1次→2次→最終(リファレンスチェック有) <補足情報> 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 500,000円 - 625,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【トランスフォーメーション領域:ソフトウェアエンジニア(リードクラス)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回Image
アピールポイント: ABEJAはAIを始めとする最先端テクノロジーを活用し、産業構造の変革を追求している企業です。 2012年の創業時より、自社開発のディープラーニング技術をコアに、AIの社会実装事業を展開。 小売流通、製造、物流、インフラを始め、あらゆる業界において、一気通貫したAIの導入、活用を支援しております。 【募集背景】 AIが再び盛り上がりを見せることとなった起点技術であるディープラーニング。 その黎明期の2012年に当社は創業、高度な機械学習による画像解析および自然言語処理などの技術力・実用化実績を有し、200社以上の顧客のデジタルトランスフォーメンション(以下「DX」)を実現してきました。 創業以来10年間、高い技術力と顧客に寄り添う提案力を強みに、ソリューション提供実績・プロダクト導入実績を積み上げ、AI幻滅期と言われる昨今においても実績を伸ばし続けております。顧客のDXを推進し、社会全体にインパクトを与え得る事例を創出する、当社の事業を牽引するキーパーソンとしてお迎えしたく考えております。

応募について

募集人数

5人

企業情報

社名

株式会社SOLARIS

代表者

荻 幸旗

本社所在地

4180022 静岡県富士宮市小泉2180-19

企業代表番号

0353330077

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 77bf94e220031089

掲載開始日: 2025/07/17(木)

バックエンドエンジニア/114040

株式会社SOLARIS