リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/羽村市/児童発達支援管理責任者(管理者兼務なし)

NEW

正社員

児童発達支援管理責任者(管理者兼務なし)

社会福祉法人陽光福祉会

〒205-0013東京都羽村市富士見平

月給31万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ◆ 2026年4月、東京都羽村市にNEW OPEN! ◆ 「こども発達支援センター Kiitos羽村」にて2026年4月より一緒に働いてくれるメンバーを募集します! ◆ 仕事内容 ◆ 子どもたちの「できた!」を育む、児童発達支援管理責任者(児発管)のお仕事です。 2026年4月に新規開設する「こども発達支援センター Kiitos羽村」の支援の中核を担う、オープニングスタッフの募集です。 子どもたち一人ひとりの個性に寄り添い、その子らしい成長をサポートするための支援計画の立案・管理をトータルでお任せします。 【具体的な業務内容】 ・個別支援計画の作成・管理 お子さまの発達段階や特性、保護者様のニーズを丁寧にアセスメントし、最適な「個別支援計画」を作成します。 ・保護者様との面談・相談支援 日々の様子を共有するだけでなく、ご家庭での悩みや不安に寄り添い、一緒に成長をサポートしていくための関係づくりを行います。 ・療育プログラムの実施と調整 指導員と連携し、日々の支援(個別・集団)が計画に沿って適切に提供されるよう、プログラムの管理や調整、助言を行います。 ・モニタリングと計画の見直し 定期的に支援の状況を振り返り(モニタリング)、必要に応じて計画をアップデートしていきます。 ・関係機関との連携 保育園や幼稚園、学校、地域の相談支援事業所など、関係機関と情報を共有し、お子さまを取り巻く環境全体でサポート体制を築きます。 ◆ 働く環境とミッション ◆ ◎ 経験が浅い方・ブランクがある方も安心のサポート体制 今回の募集では、児発管としての豊富な経験は問いません。既存の児童発達支援事業所(発達支援Kiitos羽村)からの移行となるため、経験豊かな児発管が在籍しており、OJTを通じて業務の進め方や計画作成のポイントを学べるため、実務経験が浅い方やブランクがある方も安心してご応募ください。 ◎ 専門家と連携し、質の高い支援を追求 毎月、臨床発達心理士・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)による訪問指導を実施します。専門職から直接アドバイスを受け、日々の支援や個別支援計画に活かすことができるため、児発管として常にスキルアップできる環境です。 ◎ イチから創り上げるオープニングのやりがい 新規開設のセンターだからこそ、支援の仕組みやプログラムづくりに、あなたの経験とアイデアを存分に発揮してください。 「こんな支援がしたい」「こんなセンターにしたい」という想いを、私たちと一緒に形にしていきましょう。 ◎ 私たちのミッション 私たちは、羽村市を中心に西多摩地域の「ソーシャルインクルージョン(社会的包摂)」を推進します。 すべての子どもたちが、その子らしく地域社会で豊かに生きていくための「根っこ」を育てる。それが私たちの仕事です。

求めている人材

求めている人材 経験よりも「子どもたちを想う気持ち」と「新しい場所で挑戦したい意欲」を重視します。 オープニングスタッフとして、私たちと一緒に「こども発達支援センター Kiitos羽村」の温かい支援の土台を創っていきませんか? 【必須要件】 ・児童発達支援管理責任者(児発管)の資格要件を満たす方 (実務経験5年+児発管基礎研修修了など) ・2026年4月1日より勤務可能な方(応相談) 【こんな方を歓迎します!】 資格要件さえ満たしていれば、実務経験が浅い方、ブランクがある方も大歓迎です。 ・子ども一人ひとりの個性と可能性を信じ、丁寧に向き合える方 ・児発管としての実務経験が浅く、サポート体制のある職場で学びたい方 (※経験豊富な先輩がしっかりフォローするのでご安心ください) ・もちろん、経験を活かして即戦力として活躍したい方も大歓迎です! ・オープニングスタッフとして、新しいセンターづくりに意欲的に取り組める方 ・保護者の不安や悩みに寄り添い、温かいコミュニケーションが取れる方 ・臨床発達心理士やOT・STなど多職種と連携し、支援の質を高めたいという向上心のある方 ・「ソーシャルインクルージョン」という理念に共感し、地域に根差した支援に携わりたい方

職場環境

職場環境 地域で信頼されるKiitosが新センターへ移行!経験豊かな先輩児発管が在籍し、実務経験が浅くてもサポート体制は万全。 行政との連携も強く安定した環境です。保育所を改装した木の温もりある職場で働きませんか。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

205-0013東京都羽村市富士見平1丁目6−2 こども発達支援センター Kiitos羽村 【交通手段】 交通・アクセス 羽村駅から徒歩20分

給与

月給31万円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 3万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万円 【給与】 月給 310,000円 ~ 320,000円 (※経験・能力を最大限考慮して決定します) 【想定年収】 年収 4,770,000円 ~ 4,890,000円 (※月給+賞与年2回・4.2ヶ月分(昨年度実績)を含む場合の例) <月給の内訳> ・基本給: 250,000円 ・職務手当(児発管): 40,000円 ・地域貢献手当: 10,000円 ・居住支援特別手当: 10,000円~20,000円 (※居住支援特別手当は東京都の補助基準に準じて変動) ※固定残業代は含みません。時間外手当は別途全額支給します。 【待遇】 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(昨年度実績:計4.2ヶ月分 ※基本給ベース) ・交通費支給(規定あり) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金共済(福祉医療機構)加入 ・時間外手当(全額支給) ・研修制度あり(専門職による指導など) ・試用期間:3ヶ月(期間中の労働条件に変更なし) 【給与例】 給与例 ■年収 4,890,000円(入社1年目 / 居住支援手当2万円の場合) <内訳> ・月給 320,000円 × 12ヶ月 = 3,840,000円 ・賞与 1,050,000円(基本給250,000円 × 4.2ヶ月分) ※上記はあくまで一例です。 ※あなたの経験・能力を最大限考慮し、給与(基本給)を決定します。 ※残業が発生した場合は、時間外手当を別途支給します。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間・シフトについて】 基本の勤務時間は8:30~17:30(実働8時間・休憩60分)です。 児童発達支援センターのため、夜勤は一切ありません。 「こども発達支援センター Kiitos羽村」は、社会福祉法人運営の安定した基盤のもと、職員が長く働ける環境づくりを第一に考えています。 ・年間休日は120日以上(予定)を確保します。 (週休2日制:日曜・祝日、その他シフト休) プライベートやご家庭と両立しながら、無理なく専門性を発揮できる職場です。 【最低勤務期間】 2026年4月1日のオープンから、長期(1年以上)でご活躍いただける方を募集しています。 オープニングスタッフとして、一緒にセンターの歴史を創っていきましょう。

休日・休暇

休日休暇 【休日・休暇の補足説明】 ・年間休日は120日以上(予定)を確保しています。 ・日曜・祝日は固定でお休みです。 月単位の変形労働時間制を採用しており、月に1回、土曜日の出勤があります。 お休みは「日曜・祝日」+「その他の日(シフト制)」となり、週休2日制を確保しています。 月1回の土曜出勤日を含めても、年間休日数は120日以上となるようシフトを組みますので、プライベートの時間もしっかり確保できます。 <その他の休暇> ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(法定通り付与) ・産前産後・育児休業(取得実績あり) ・介護休業

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【 充実の待遇で、安定したキャリアをサポート 】 安心して長く働いてほしいから、業界トップクラスの待遇をご用意しています。 ・賞与 年2回(計 4.2ヶ月分 ※昨年度実績) ・退職金共済加入 ・昇給 年1回(頑張りをしっかり評価します) ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 【 働くあなたをサポートします 】 ・交通費支給(月額上限 20,000円) ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種(費用補助あり) ・産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image経験浅くても安心!新規開設の児発管募集Image

仕事の特徴

  • 60代も応募可
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 管理職・マネジャー採用
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 完全週休2日制
  • オープニングスタッフ
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 面接1回
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 選考は面接となります。 スキルよりも「子ども達にどう寄り添いたいか」といった、あなたの想いをお聞かせください。 まずは「見学だけ」という方も歓迎していますので、お気軽にご連絡ください。

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人陽光福祉会

事業内容

保育・幼児教育

本社所在地

東京都羽村市五ノ神3丁目15番7

代表者

大庭正宏

お問い合わせ先

0425336234

企業ホームページ

https://sunshine.ed.jp

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

児童発達支援管理責任者(管理者兼務なし)

社会福祉法人陽光福祉会

〒205-0013東京都羽村市富士見平

月給31万円以上

経験浅くても安心!新規開設の児発管募集
問題を報告する

原稿ID : 764c924f7956215e

掲載開始日: 2025/11/11(火)

児童発達支援管理責任者(管理者兼務なし)

社会福祉法人陽光福祉会