正社員
株式会社アーリー・バード・エージェント
岐阜県各務原市
年俸490万円~820万円
仕事内容 | 仕事内容 品質管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・化学品(製品・原材料)検査サンプルの成分分析、不純物分析、粗大粒子や粒度分布測定 ※検査装置/液体クロマトグラフィー(HPLC)、ICP発光分光/質量分析、粒度測定機など ・測定データの管理、統計解析、プレゼン資料の作成 ・測定のばらつき低減を目的とした測定手順や条件の見直しや測定のオートメーション化など改善活動の推進 ・検査装置の維持管理 など <配属について> 配属は品質保証本部品質管理部品質管理第一課で、正社員・派遣社員を合わせておよそ40名が在籍します。 主な職務は測定のばらつき低減を目的に、データ取得と検証を行い、測定手順や条件の見直しを主体的に進めていきます。統計的な品質管理手法、統計解析のスキルを身に着ける機会も多くあります。また、測定業務の自動化を進めています。希望や適性次第で、将来的には品質管理に係る箇所の顧客監査など海外のお客様とやり取りする機会もあります。 <株式会社フジミインコーポレーテッドについて> 同社の主要製品であるスラリーは、ナノサイズのセラミックス微粒子や酸、アルカリ、ポリマーを超純水で分散させた超精密研磨材です。同社はこの分野で世界シェア84%を誇ります。 また、新中長期経営計画に基づき、毎年売上高の7〜11%を研究開発に投資。無借金経営で財務基盤が盤石であり、海外売上比率は70%以上です。 さらに、離職率3.3%、年間休日127日、有休消化率55%以上、女性の育休取得率100%と、働きやすい職場環境が整っています。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 必要資格 特になし 求めるスキル ○品質管理や分析評価業務の経験 ○統計的な品質管理の知識 ○統計解析の経験 ○QC検定2級以上 ○ISO9001、IATF16949に関する知識 ○測定業務のオートメーション化に関する知識、経験 学歴 大学卒 |
勤務地 | 岐阜県岐阜県各務原市 株式会社フジミインコーポレーテッド |
給与 | 年俸490万円~820万円 給与詳細 年収4,900,000~8,200,000円 【年収】 490〜820万円 時間外勤務手当は実時間に応じて支給しますが、残業30時間として算出しています。 目安として、メンバークラスで年収420〜690万円、主任クラスで年収690〜800万円、係長クラスで年収800〜920万円となります。 固定残業代 無し 試用期間 有り 6ヶ月 試用期間中の給与:年収4,900,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 無し |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 08:00~17:00 【休憩時間】 60分 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、メモリアル休暇、ほか ※年間休日127日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 昇給年1回・賞与年2回、各種手当(通勤ほか)、各種制度(持株、財形貯蓄、発明報奨金、社内緊急貸付、教育受講費用補助、資格取得奨励金、積立年休、時間単位年休、語学研修ほか) |
試用期間 | 試用期間あり 6ヶ月 |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 品質管理 店舗名 株式会社フジミインコーポレーテッド 勤務地 【住所】 岐阜県岐阜県各務原市 採用予定人数 1 採用担当部署 岐阜 掲載開始日 2025/06/20 17:33 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 株式会社アーリー・バード・エージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 三重県松阪市大黒田町221-1 ファーストツールビル2階 |
企業代表番号 | 0598313305 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
品質管理
株式会社アーリー・バード・エージェント