正社員
株式会社中村藤吉本店
〒104-0061東京都中央区銀座
月給24万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ================ 私たちは「170年の歴史」を持つ 当社の日本茶を、より多くの方に 楽しんでいただくため、 日々品質にこだわり、 お茶作りに取り組んでおります。 ================ 当社が運営するカフェストアの 「中村藤吉銀座店」にて お客様の接客をしてくれる 店舗運営スタッフを募集しております。 ◇充実した研修体制◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 接客が未経験の方でもご安心ください♪ OJTとOFFJTを織り交ぜながら スタッフとして、 店舗運営業務を一つずつ習得して頂きます。 【 主な業務内容 】 ・顧客対応と販売 ・在庫管理 ・お客様への商品のご説明 ・併設されているカフェの準備 ・清掃とメンテナンス など、簡単なお仕事からしていただき、 日本茶の魅力を世界中から来る 何十万人の方へ直接お伝えしていただきます。 1日の出勤人数 10名 ▼一日の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10:00 出社、スケジュールの確認、開店 11:00 お客様対応、納品受け取り、検品 12:00 昼食休憩 13:00 お客様対応、清掃 17:30 閉店準備 18:00 閉店作業、明日の業務引継ぎ、見回り 19:00 退社 \当社求人のおすすめポイント/ ✅シフト制のためお好きな日程で 休みを調整できる ✅170年続く日本茶の魅力に触れられる ✅様々な施策を実施し、店舗運営に携われる ✅ライフワークバランスを取りながら働ける 【 募集背景 】 私たちの仕事の目的は、 最高の日本茶を介して、 お客様が心から充実したと感じる、 深い時間をお過ごしいただくこと。 そして最高の日本茶を 作らずにはいられない人たちと、 それを求めてやまない人たちの 結び目になること。 創業から170年が経過した当社ですが、 これからも常に、 挑戦を止めることはありません。 京都宇治へ「最高の日本茶」を求めて、 世界中から人々が集う場所へと 変えて行かなければなりません。 これからの日本茶が、 日本と世界の人々から必要とされ続けるためには、 誰かがつくった言葉でできた 日本茶を上書きしてくれる方が必要です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 特別な必須スキルは不要です! ご興味がありましたら是非ご応募ください! 【歓迎スキル・経験】 ・日本茶インストラクター資格 ・30名以上のチームでの業務経験 ・物販・カフェ店舗での接客経験 ・50席以上の飲食店舗経験 |
勤務地 | 104-0061東京都中央区銀座6丁目10-14 GINZA SIX 4F 中村藤吉銀座店 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口 徒歩2分 |
給与 | 月給24万円以上 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ご経験に応じて、相談の上、待遇を決定いたします |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 9:00~21:30 で基本8時間勤務 シフト例 9:00 ~ 18:00 12:30 ~ 21:30 など 休日 月8日〜10日 連休取得も可 |
休日・休暇 | 休日休暇 ◇ 出産・育児休暇 ◇ 慶弔休暇 ◇ 生理休暇 ◇ 看護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇ 社保完備 ◇ 交通費支給あり(上限月2万円) ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 時短勤務制度あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 書類選考 → 一次選考 → 二次選考 → 最終選考 ※書類はメール送付 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 株式会社中村藤吉本店(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 中村藤吉 |
本社所在地 | 京都府宇治市宇治壱番10番地 |
企業代表番号 | 0774200010 |
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
日本茶を提供する中村藤吉本店のカフェ・店舗運営
株式会社中村藤吉本店