リクナビNEXT

NEW

正社員

介護職員

デイサービス りんく八幡

京都府八幡市八幡月夜田

月給22万円~24万円

仕事概要

仕事内容

募集要項 職種 介護職員 雇用形態 正社員 仕事内容 送迎業務、食事介助 、入浴介助 、排泄介助、清掃、 その他介護施設運営にかかわる業務 ★入浴介助は、個別入浴・個別ケア・同性介助で行っています。 ★デイサービスでよくイメージされるレクレーションは行っていない為、 レクの企画や運営の業務はありません。 ★日々の業務削減に積極的に取り組んでおります。(書類記録の業務削減)

求めている人材

資格・経験 65歳以下(定年のため) 介護福祉士または ヘルパー2級、初任者研修以上 普通自動車免許(AT限定可) ≪歓迎≫ ★経験者の方 ★ブランクのある方 ★介護系資格保持者 (例:介護福祉士、初任者研修修了者、実務者研修修了者) ★介護の資格は持っているが経験のない方 (先輩職員が丁寧に指導しています)

勤務地

京都府八幡市八幡月夜田7-1 デイサービスりんく八幡 勤務地 京都府八幡市八幡月夜田7-1 グランフェルティーくずはサンクコート1F 【交通手段】 交通アクセス 松花堂庭園・美術館向かい・月夜田交差点近く

給与

月給22万円~24万円 給与 月給220,000円~240,000円(ヘルパー2級以上) 月給230,000円~250,000円(介護福祉士) ※処遇改善手当一律含む(売上実績による変動制) 25,000円(最低保障)~45,000円(過去実績) 資格手当(別途支給) ・介護福祉士資格者勤続3年以上:10,000円/月 ・介護支援専門員資格手当:5,000円/月 ・就学子ども手当(高校、専門学校、大学のお子様1人につき10,000円/月) ◎研修期間あり(3ヵ月以内) ※同条件

勤務時間

固定時間制 勤務曜日・時間 8:15~17:00

休日・休暇

休日・休暇 週休2日制 日曜日(定休日)と指定日(シフト制) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(有給消化率100%)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 昇給あり 賞与年3回(昨年度実績) 交通費規定支給(20,000円迄/月) 社会保険完備 定年制(一律66歳)あり 再雇用制度あり 勤務延長あり 制服貸与 退職金制度あり 車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

試用期間

試用期間あり 研修期間あり(3ヵ月以内) ※同条件

仕事に関するPR

Image【介護スタッフ/正社員】男性活躍中!レクの企画・運営ナシ!日勤のみ!Image
【介護スタッフ/正社員】男性活躍中!レクの企画・運営ナシ!日勤のみ! 《デイサービスりんく八幡》は 京都府八幡市で通所介護事業を始めて 20年以上という、 長い年月の中で福祉に貢献してきました。 そんな当施設では新たな介護職員を大募集! 送迎業務、入浴・排せつ・食事などの 日常的な介護業務をお任せします。 レクリエーション活動は行っていないため、 企画や運営業務はなく、 一人ひとりに手厚い介護を提供できますよ。 \同性介助でプライバシーに配慮!/ 当施設の入浴介助は個別入浴・個別ケア、 さらに「同性介助」を基本とすることで プライバシーに配慮し、 より安心して介護を受けられる環境を整えています。 ※今回は男性スタッフの退職による欠員補充です。

仕事の特徴

  • 学歴不問
  • 有資格者歓迎

応募について

選考の流れ

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 【会社見学大歓迎】 どんなスタッフが働いているのか、 実際の仕事内容を見てから面接もOKです。 まずはお気軽に見学に来てください。 【選考フロー】 応募 ↓ 面接(1回) ↓ 内定(面接後1週間程度) ★応募から内定まで1~2週間を想定しております。 連絡先住所 京都府八幡市八幡月夜田7-1 グランフェルティーくずはサンクコート1F (松花堂庭園・美術館向かい・月夜田交差点近く) 連絡先TEL 075-983-1464 採用担当 小森

企業情報

社名

デイサービス りんく八幡

代表者

邉本 洋造

本社所在地

京都府 八幡市 八幡月夜田 7-1

お問い合わせ先

0759831464

事業内容

看護・介護

介護職員

デイサービス りんく八幡