リクナビNEXT

正社員

看護師

医療法人耕仁会

〒063-0005北海道札幌市西区山の手五条

月給28万7755円~33万9755円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【看護師】精神科療養病棟看護スタッフ(定着支援金あり) ★「患者さまの幸福な人生のため」の理念の下、よりよい精神科医療を提供するため、スタッフ一同がんばっています。 ★日本医療機能評価機構認定病院(5回更新)、厚生労働省指定臨床研修病院、日本精神神経学会認定精神科専門委研修施設、 北海道・札幌市依存症専門医療機関、札幌市ワークライフバランスPlus認定企業です。 ★札幌市ワークライフバランスplus認定企業です。 ★子育てママさんが働きやすい職場です(「さっぽろ市民子育て支援宣言」企業です) ★研修会や学会参加を支援しています!(強制はしていません) ★昼食は院内の職員食堂で無料でとれますので、毎日お弁当を用意する必要なし! ★ベースアップ評価料手当あり ☆定着支援金30万円支給 このサイトから応募された方は定着支援金30万円支給いたします(勤続年数等条件有り)。 (適用条件:面接の際に画面を印刷した紙やスクリーンショット画像をご提示ください) ※見学、インターン随時受け付けております。お気軽にお問合せください。 精神科療養病棟における看護のお仕事です。 心身の観察、日常生活援助、治療プログラムへの参加支援、入退院調整などを多職種と協力し行ないます。 長期入院の方が在宅復帰できるように日常生活上の支援を行ないます。 業務変更の可能性:法人の定める業務 転勤の可能性:法人の定める範囲(市内) アピールポイント 理念「患者様の幸福な人生のために」のもと、良質な精神科医療を提供するべく改善を重ねています! 入院者満足度アンケートを実施し、満足度平均90%(2021年4~11月) これから精神科を学びたい方、今までのスキルを活かしたい方・・・、様々な患者様の人生に触れながらよりいっそう成長することができます。 依存症や統合失調症、うつ病、躁うつ病、思春期症例や摂食障害、認知症の方のBPSDまで幅広い入院患者様に対応しています。また、精神疾患に伴う様々な身体合併症にも総合診療医や内科医が対応しています! 集団療法や認知行動療法、作業療法や修正型電気痙攣療法(mECT)など精神科治療が充実。 新卒から定年後のシニアまで幅広い年齢層の看護師が働いています。 <ここがおすすめ> ♪電子カルテシステム導入 ♪クラウド型勤怠管理システム導入 ♪事業所内保育室完備。24時間保育で安心です(http://www.sapporo-ohta.or.jp/dongurihoiku/index.html) 仕事がお休み日でも使えるリフレッシュ利用も月2回までOK。 ♪院内研修が充実。発熱アセスメントやバイタルサインの評価、感染症の経過観察のポイントなど、総合診療医による定期的な研修も行っております! ♪閑静な西区山の手の住宅街にあり、札幌駅前、大通、すすきのにも30分以内でいけるアクセスの良さ ♪勤務表作りは希望休を優先します。管理者が皆さんの希望を調整します ♪残業はほぼありません。 まずは話が聞きたいという方でもOKです。 「応募ボタン」からお気軽にご応募ください!

求めている人材

応募条件 <必須> 看護師資格 <希望条件> 日勤のみ、短時間等希望に応じます ブランク、経験は問いません。 経験がある方尚良し。 定年65歳/再雇用70歳 ※65歳以上の方は応相談

勤務地

〒063-0005〒063-0005北海道札幌市西区山の手五条 札幌太田病院 【交通手段】 通勤アクセス 札幌市営地下鉄東西線琴似駅

給与

月給28万7755円~33万9755円 給与 月給 287,755円 〜 339,755円 【給与例】 給与詳細(年収事例など) 固定支給 221,755円~265,755円 基本給 192,000円~230,000円(経験等による) 看護手当 15,000円~20,000円(夜勤の有無による) 危険手当 4,000円~5,000円(開放/閉鎖病棟) ベースアップ評価料手当 7,500円 食事手当 3,255円(現物支給) 変動給 夜勤手当 56,000円(1回14,000円、月4回と仮定して) 休日手当 8,000円(1日2,000円、月4回と仮定して) 業務手当 2,000円~10,000円/月 ※入退院や重症者対応による 支給平均 287,755円~339,755円(夜勤/休日 月4回として) +対象者は住宅手当(9,000円/自己名義賃貸のみ)、扶養手当(11,000~22,000/子のみ)、残業手当

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 日勤 8:50~17:30 早出 7:30~16:10 遅出 11:20~20:00 夜勤 16:50~翌9:20 ※病棟により異なる場合があります。

休日・休暇

休日・休暇 年間休日120日(シフトによる) 慶弔休暇 有給休暇(看護部取得率70%以上)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 通勤手当支給(月20,000円まで) 賞与年3.75ヵ月、寒冷地手当 社会保険完備、食事実質無償提供 住宅手当・扶養手当 保育室あり

試用期間

試用期間あり 試用期間あり(6ヵ月/内3ヵ月は時給制1,350円~1,630円)

その他

お仕事No. 1 職種 看護師 雇用形態 正社員 研修・試用期間 試用期間あり(6ヵ月/内3ヵ月は時給制1,350円~1,630円) 勤務地 〒063-0005 北海道札幌市西区山の手5条5丁目1-1 最寄駅 琴似駅 受動喫煙対策 敷地内全面禁煙 キーワード 看護師,精神科,精神療養,札幌市,札幌市西区 企業情報 社名 医療法人耕仁会 所在地(本社) 〒063-0005 札幌市西区山の手5条5丁目1-1 Tel:011-644-5123 Fax:011-644-1001 代表者 理事長 太田 健介 設立 1943年 資本金 1,100万円 事業内容 精神科病院を母体とした精神科医療(入院、通院、デイケア)および障がい福祉事業(就労支援事業B型、共同生活援助、相談支援)、ならびに介護保険事業(老健施設2ヵ所、居宅支援事業所、訪問看護、訪問介護、認知症グループホーム、認知症デイサービス、介護予防センター)を運営 自社HP https://www.sapporo-ohta.or.jp

仕事に関するPR

Image【看護師】精神科療養病棟看護スタッフ(定着支援金あり)Image
企業PR 札幌太田病院では、統合失調症や気分障害だけでなく、各種依存症、児童思春期、認知症と幅広い疾患に対して、薬物療法だけでなく、心理社会的治療を通して幸福な人生を目指すお手伝いをしています。 札幌太田病院採用サイトもご覧ください(動画紹介もあります!) https://www.sapporo-ohta.or.jp/recruit/ ◇日本医療機能評価機構認定病院 ◇厚生労働省指定臨床研修機関 ◇北海道・札幌市依存症専門医療機関 (アルコール・薬物・ギャンブル)日本精神神経学会専門医制度研修施設 ◇日本東洋医学会研修施設 ◇CPMS(クロザリル患者モニタリングサービス)登録医療機関 ◇札幌市ワークライフバランスplus認証企業 ◇さっぽろ市民子育て支援企業

企業情報

社名

医療法人耕仁会

代表者

太田 健介

本社所在地

北海道札幌市西区山の手五条5丁目1番1号

企業代表番号

0116445123

事業内容

病院・診療所

問題を報告する

原稿ID : 747075154aa837d4

掲載開始日: 2025/06/21(土)

看護師

医療法人耕仁会