NEW
正社員
社会保険労務士法人北海道賃金労務研究所
北海道札幌市中央区南一条西
月給27万2000円
仕事内容 | 仕事内容 ✅働く人の社会保険加入・給付申請を 顧客企業に代わって手続きする仕事です。 ✅最初は専用ソフトの入力業務から スタートします。徐々に顧客からの手続き 相談にプロとして回答できるようになります。 ✅使用する専用ソフトは、エクセルの 文字入力ができれば大丈夫です。 【募集背景】 顧問企業増加中! 従業員が快適に働け、 健康でいられる環境の維持を 目的とした増員募集です。 【全員が未経験からのスタート】 新入職員1人に先輩職員が1人つく 「ブラザー・シスター制度」 を採用しています。 仕事のことは勿論、日常の些細なこと についても気軽に相談できる環境です。 職員の前職は、人事総務、一般事務、 学校事務、市役所職員さまざまです。 【業務マニュアルを完備しています】 業務ごとに完備されたマニュアルを使い、 専属の先輩がマンツーマンで指導します。 未経験でも安心して業務を覚えられます。 【チーム制を採用しています】 お客様である企業にはチームで担当します。 特定の職員に業務負担が偏らないので、 安心して働けます。 【資格取得支援制度でキャリアUP】 資格取得に意欲のある社員を バックアップしています! 社内勉強会や学習費用の一部についての 補助もあります。 社会保険労務士試験合格後は、 社会保険労務士として勤務することも 可能ですよ! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆未経験者歓迎! ◆専門学校卒業以上 ◆経験不問 入社後はイチから指導します。 未経験の方でも安心して働ける環境です。 現在活躍している職員は全員、未経験から のスタートです。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
勤務地 | 060-0061北海道札幌市中央区南一条西12丁目322番地新永ビル6階 社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所 勤務地 市電「中央区役所前駅」より徒歩4分 市電「西15丁目駅」 より徒歩4分 【交通手段】 交通・アクセス 地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩4分 |
給与 | 月給27万2000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 23万6000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万6000円(固定残業時間:1ヶ月あたり19時間30分) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※1年目基本給:23万6000円 ◆通勤手当 実費支給、または1か月定期相当額(上限 月25,000円) ◆昇給あり ◆賞与あり |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 08:30 ~ 17:30(休憩60分) 【残業時間】通常期:月10時間程度 / 繁忙期:月15時間程度 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休二日制(土日祝) 【休暇】特別休暇・年末年始 【年間休日数】124日(2025年3月~2026年2月) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定支給(上限2万5000円/月) ◆資格取得支援制度 ◆定年制あり(定年年齢65歳) ◆退職金制度 ◆制服貸与 ◆お食事会制度 ◆バースデーケーキ制度 など |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 社会保険労務士法人北海道賃金労務研究所(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 石田 和彦 |
本社所在地 | 北海道札幌市中央区南一条西12丁目322番地 新永ビル6階 |
企業代表番号 | 0112711802 |
事業内容 | 人事コンサルティング |
社会保険事務
社会保険労務士法人北海道賃金労務研究所