正社員
社会福祉法人こぐま福祉会
〒838-0142福岡県小郡市大板井
月給18万8950円~21万1700円
仕事内容 | 仕事内容 職種:生活支援員 障がいのある方が安心して生活できるように日常生活のサポートするお仕事です。 具体的には、送迎バスの対応、食事や着替え、排泄、移動の補助などを行います。 また、利用者さんが楽しみながら自立できるよう、レクリエーションや作業活動のサポートをすることも大切な役割です。 さらに、利用者さん一人ひとりの状況に応じた支援を考え、必要に応じて医療スタッフと連携することもあります。 コミュニケーションを大切にしながら、安心して過ごせる環境を整えることが求められます。 ※同性介助を基本としています ※体力を要する仕事です ※PCでの資料作成やデータ入力業務もお願いします ※送迎車への添乗業務もあります ●利用者様とともに楽しんだり、喜んだりできる仕事です <ある1日の流れ> ▼9:00 送迎受け入れ&身辺整理 ▼10:15 朝礼&活動(紙袋づくりなどの内職) ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 活動(遊び) ▼15:30 記録の記入、翌日の準備 ▼17:30 退勤 <職員へインタビュー> こぐま福祉会での生活支援員の仕事の特徴とやりがいについてインタビューしました。 ■仕事の特徴ー リハビリの先生や看護師さんとの連携がスムーズな点が特徴です。 何かあったときに医療スタッフがすぐに対応してくれるという安心感があります。 また、少人数制のため一人一人の利用者さんとしっかり関わることができます。 職員同士のチームワークもバツグンで、助け合いながら働く文化が根付いています。 ■利用者さんと一緒に行う作業についてー 今は、アイスボックスクッキーづくりを行っています。 ココア、プレーン、ナッツの3種類のクッキーの調理をします。 利用者さんと一緒に生地を作り、一度冷やして、焼き上げて完成です☆ ■仕事のやりがい 利用者さんの成長や笑顔を身近で見られる点が一番のやりがいです。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須> ・短大卒以上 <優遇> ・障がい児・障がい者施設での経験がある方 <歓迎> ・相談支援従事初任者研修、サービス管理責任者研修、介護職員初任者研修 修了の方(見込み含む) ・社会福祉士、介護福祉士をお持ちの方 ▼こんな方をお待ちしています▼ ・相手の気持ちに寄り添って行動できる方 ・人と接することが好きな方 ・人の変化に敏感で、成功体験を一緒に喜べる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 上下関係が厳しくなく、意見や相談事など発信しやすい環境です。職員同士で協力して仕事を進めるという文化が根付いています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 838-0142福岡県小郡市大板井1143-1 社会福祉法人こぐま福祉会 【交通手段】 交通・アクセス 「西鉄小郡駅」から車で5分/交通費支給あり |
給与 | 月給18万8950円~21万1700円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万3950円 〜 19万6700円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり1万5000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※賃金は経験による <一律手当> ■処遇改善手当:5,000円 ■処遇改善等手当:10,000円 ■住宅手当について 支給対象:単身者以外、主たる生計維持者、借家住まいに限る(家賃の1/2で、20,000円が上限) ■通勤手当について 実費支給(上限あり):月額 40,000 円 マイカー通勤の方は、当法人規定による(2,000円〜16,100円/月) ■家族手当(主たる生計維持者に支給) 12,800円/配偶者 5,200円/18歳未満の子2人目まで 3,000円/18歳未満の子3人目から ■昇給:本法人給与規程による ■賞与:本法人給与規程による |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 (1)9:00~17:30(休憩60分) (2)8:00~16:30(休憩60分) (3)8:30~17:00(休憩60分) ※(2)(3)はバス添乗による早出出勤(週1~2回) ※月平均残業時間:8時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 年間休日:106日 ✅日曜・祝日 ✅その他シフトによる ✅年末年始休暇 ✅お盆休暇 ✅6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 ✅車・バイク通勤可 └無料駐車場あり ✅交通費規定支給 ✅昇給:本法人給与規程による ✅賞与:本法人給与規程による ✅医療費補助(法人内のみ) ✅独身寮完備 ✅事業所内保育施設完備 ✅病児保育あり ✅ユニフォーム一部貸与 *ご不明な点などは下記問い合わせ先まで お気軽にご連絡下さい。 *社会福祉法人こぐま福祉会の採用業務は (株)スギナプラスに業務提携をして募集しております。 募集内容でのご不明な点などは、 『(株)スギナプラス こぐま福祉会採用事務局』まで お問合せ下さい。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス (1)または(2)の方法でお申し込み下さい。 (1)『応募画面に進む』より、 情報をご入力しご応募下さい。 ⇒郵送にて履歴書・職務経歴書を提出 ≪郵送先≫ 〒838-0142 福岡県小郡市大板井1143-1 社会福祉法人こぐま福祉会 採用担当宛 (2)『応募画面に進む』より、 情報をご入力しご応募下さい。 ⇒メールにて履歴書・職務経歴書を提出 ≪お送り先≫ koguma@suginaplus.co.jp 宛 |
|---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 社会福祉法人こぐま福祉会 |
|---|---|
事業内容 | 病院・診療所 |
本社所在地 | 福岡県小郡市大板井1143-1 |
代表者 | 佐藤英二 |
お問い合わせ先 | 0120234090 |
企業ホームページ | http://www.koguma.ed.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
生活支援員
社会福祉法人こぐま福祉会
〒838-0142福岡県小郡市大板井
月給18万8950円~21万1700円
生活支援員
社会福祉法人こぐま福祉会