正社員
社会福祉法人三育ライフ
東京都東久留米市南沢
月給24万3000円~33万5500円
仕事内容 | 募集要項 職種 介護支援専門員(居宅介護支援事業所) 雇用形態 正社員 仕事内容 〇居宅介護支援事業所の介護支援専門員業務全般 ・ケアプランの作成、給付管理 ・モニタリングなどのケアマネジメント業務 ・利用者、家族との相談業務 ・各関係機関(行政機関、医療機関、各事業所等)との調整業務 〇その他 ・経験豊富なスタッフが周りにいますので安心して仕事ができます ・ライフワークバランスの取れた事業所を目指しています。 そのために訪問先で記録ができるように、モバイルパソコンを支給いたします。 ・会議録や各種書類作成のため、AIシステムを導入しています。 |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 ・介護支援専門員(ケアマネージャー) ・主任介護支援専門員・普通自動車運転免許・あれば尚可(AT限定可) ・利用者・家族との信頼関係を築くために必要な面接技法や対人援助法 ・他職種との連携、地域の情報、社会資源の把握、各種制度の知識 ・エクセル、ワードの基本操作 ・介護保険請求ソフトを使用していますので、パソコンの基本的な操作 |
勤務地 | 東京都東久留米市南沢5-18-36 社会福祉法人三育ライフ 勤務地 シャローム南沢居宅介護支援事業所 東京都東久留米市南沢5-18-36 【交通手段】 交通アクセス 西武池袋線「ひばりヶ丘駅」または西武新宿線「田無駅」よりバス「イオンモール東久留米南」下車徒歩2分 |
給与 | 月給24万3000円~33万5500円 給与 月給243,000円~335,500円(経験による) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務曜日・時間 8:45~17:45 |
休日・休暇 | 休日・休暇 ・週休2日 ・土曜日、日曜日は基本的には休みになります。 ・勤務に関しては、スケジュール管理を自分で行うので、子育てや介護、自身の体調管理等で平日の休みや連休を取ることも可能です。 ・モバイルパソコンを支給していますので、諸事情により出勤できない場合、相談の上、自宅でのリモート業務も可能です。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 有給休暇、社会保険完備、交通費規定内支給 SANIKU |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 備考 【就職祝い金制度】を始めました。 入職後6か月経過時 10万円 12か月経過時 20万円 合計30万円 ●支給条件 ・本制度を利用したことがないこと ・過去において、社会福祉法人三育ライフ東京事業所で勤務していないこと ・当法人に直接応募された方、福祉関係等の学校やハローワークの紹介により応募された方 ※有料の紹介業者等を通じて応募された方は対象外です。 ・無断で、遅刻・欠勤等がないこと ・当法人が規定する職員紹介制度との併用は不可となります。 ※受動喫煙対策あり |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 応募方法 応募方法 最後までご覧いただきありがとうございます。 応募の方は「応募する」ボタンをご利用下さい。 こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。 連絡先住所 〔法人本部〕東京都東久留米市南沢5-18-36 連絡先TEL 042-467-1561 採用担当 人材開発室 |
---|
社名 | 社会福祉法人三育ライフ |
---|---|
代表者 | 東海林 正樹. |
本社所在地 | 東京都 東久留米市 南沢 5-18-36 |
お問い合わせ先 | 0424671561 |
事業内容 | 看護・介護 |
介護支援専門員(居宅介護支援事業所)
社会福祉法人三育ライフ