正社員
ユニオン合成株式会社
〒326-0003栃木県足利市名草下町
年俸350万円~600万円
仕事内容 | 仕事内容 金型づくりから成形、組立まで一貫対応できる技術基盤と、 2色成形など技術的な難易度の高い案件に挑戦する風土が強み。 医療・自動車など幅広い業界で技術力が評価され、成長を続けています。 【会社紹介】 当社は1964年創業の『プラスチック成形加工メーカー』として、 自動車・医療・工業・生活用品など幅広い業界に向けて樹脂部品を製造しています。 栃木県に2工場、ベトナムに1工場を展開し、事業は着実に拡大中。 蛇腹ホースや変形ホース、自動車ドアハンドルのシートカメラ部品、 オートバイのグリップ部などをはじめ、数多くの製品の成形を手がけています。 近年は医療業界向けの製品比率も高まり、取引業界の分散化を実現しています。 開発段階から顧客と向き合い、品質・生産性・量産性を考えた提案を行うことで、 提案力・技術力ともに高い評価をいただき、 お取引先はこの10年で約10倍に増加しています。 また働く社員にとっても心地よい職場を目指し、社内体制の整備と改善を進めています。 現在、製品ラインナップの拡大と技術案件の増加に伴い、 “技術の核”となる【生産技術(経験者/未経験者)】を採用します。 射出成形・2色成形の技術分野でキャリアを深めたい方を歓迎します。 【仕事内容】 自動車・医療・工業・生活用品など、多様な樹脂製品の 量産立ち上げ・工程設計・技術検証を担っていただきます。 金型仕様の検討から量産立上げまで、 製品づくりの最上流から関われるポジションです。 ・製品設計(射出成形を考慮した仕様の最適化) ・流動解析(CAE)による課題予測および成形性評価 ・金型・成形条件の検証、試作計画の立案 ・量産に向けた工程設計、標準作業書・QC工程表の作成 ・不具合解析(反り・ウェルド・ショート等)と対策立案 ・生産効率向上のための改善活動(サイクル短縮、工法改善、治具改善) ・各部門との折衝・プロジェクト推進 ※2色成形・インサート成形・スーパーエンプラなど、 難易度の高い技術にも携われます。 【スタッフの声】 経験を積むほど「あの時こうすれば良かった」という気付きがあります。 年に1度「ボス級の難案件」が来ることもあり、それを仲間と乗り越えるのが面白いですね! 知恵を絞って作り上げ、それが量産ラインで問題なく使われた時の達成感は大きいです。 2色成形金型や難しい円弧スライドなど、挑戦しがいのある案件が多いのが魅力です。 お客様の「こんなもの作れますか?」に応え続けるため、 人にしかできない設計・成形技術をさらに磨いていける方をお待ちしています。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 未経験OK 【必須(MUST)】 ・普通自動車免許 ・化学やものづくりに興味がある方 【歓迎(WANT)】 ・射出成形、生産技術、製品設計、金型いずれかの実務経験 (*業界・年数不問) ・CAE解析の実務経験 ・CAD操作・図面読解ができる方 ・2色成形の経験または興味がある方 ・射出成形技能士(3級・2級・1級)保有者 ・樹脂材料・金型構造の知見がある方 (*一つでも該当していれば十分活躍できます。まずはお気軽にご相談ください!) 未経験者も歓迎! 育成体制と資格取得支援が整っており、新卒入社の先輩も活躍中です。 技術を楽しみながら幅を広げていける環境です。 |
勤務地 | 326-0003栃木県足利市名草下町1-1-4足利インター・ビジネスパーク工業団地内 ユニオン合成株式会社 足利工場 【交通手段】 交通・アクセス マイカー通勤OK(駐車場あり) |
給与 | 年俸350万円~600万円 給与詳細 基本給:年俸 350万円 〜 600万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 未経験:年収350万円~450万円 経験者:年収450万円~600万円 *日給月給制(月平均勤務日数20.5日) ◆交通費規定支給 ◆家族手当(5000円/人) ◆資格手当:射出成形技能士1級(1万円/月)2級(5000円/月) ◆休日手当 ◆時間外手当 ◆深夜手当 ◆決算賞与あり(年1回業績による) 【給与例】 給与例 <想定年収例> 350~450万円/未経験者(月給27万円+手当) 450~500万円/3年程度経験者(月給35万円+手当) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:00~17:30(休憩1h) *月平均残業時間/20h~30h |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日) GW・お盆・年末年始 ※他会社カレンダーによる 年間休日:119日 休暇制度 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・車通勤可 ・制服貸与 ・遠方からの就職の場合寮手配可 ・資格取得支援制度(プラスチック成形技能士等) ・健康診断 ・定年後の再雇用有(定年65歳、それ以降70歳まで) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 最後までお読みいただきありがとうございます! ▼応募される方は 「応募画面へ進む」よりご応募ください! ▼ご質問・不明点がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 【選考プロセス】 書類選考 (*通過者のみご連絡致します) ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 入社決定 ※応募の秘密は厳守します。 ※面接日・入社日はご希望に応じます。 |
|---|
社名 | ユニオン合成株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 化学メーカー |
本社所在地 | 東京都板橋区東坂下1丁目7番13号 |
代表者 | 高橋 登志子 |
お問い合わせ先 | 0287743108 |
企業ホームページ | https://www.union-gosei.co.jp/index.html |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
プラスチック成形の生産技術
ユニオン合成株式会社
〒326-0003栃木県足利市名草下町
年俸350万円~600万円
プラスチック成形の生産技術
ユニオン合成株式会社