リクナビNEXT

NEW

正社員

行政職

双葉町役場

福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西

月給19万1300円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 《令和8年4月1日採用予定》 【仕事内容】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 双葉町の町民の方に向けた行政サービスなど 通常の自治体業務のみならず 国・県・他自治体と連携して 前例のない復興事業を進めるための 企画立案、調整業務、事業者への発注など 幅広い仕事があります。 それらの業務を通じて双葉町の 「ゼロからのまちづくり」に携わります。 【双葉町について】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 福島県浜通りに位置する双葉町は 平成23年に発生した東日本大震災を受け 全町民の避難が継続しておりましたが 令和4年8月に11年5ヶ月ぶりに 住民の帰還が開始となりました。 居住している方の人数は 令和7年11月時点で197名まで増え 町民の方の帰還と 新しく移住して来られる方が さらに増えるよう、役場職員が一丸となって 様々な整備を進めています。 まさに、「ゼロからの再出発」であり 日本、そして世界にも例のない 特殊な環境下にある自治体です。 自分の仕事が目に見えてカタチとなり その仕事が復興の先例として 紹介されるものとなる、 やりがいのある職場です。 ゼロからの町づくりに携わりたい方 双葉町と共に歩みたい方の 応募をお待ちしております。 【ここがpoint!】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✅年間休日124日とプライベートも充実! ✅産前産後休暇、配偶者の出産休暇、 子育て・看護支援休暇など 働きやすい環境があります! ✅行政サービスの提供だけでなく 復興まちづくり計画に基づく 「町の復興」に携われます。 ✅あなたの一つひとつの仕事が住民の帰町、 生活の再開に繋がる やりがいのある仕事です! 令和4年に完成した双葉町役場新庁舎での 業務が中心となります。 【事業所】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ <双葉町役場> 福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4 <いわき支所> 福島県いわき市東田町二丁目19-4 <郡山支所> 郡山市朝日1丁目20-2 <埼玉支所> 埼玉県加須市騎西36-1

求めている人材

求めている人材 <必須条件> ・‥…━━━━━━━…‥・ ✅民間企業等における職務経験を 4年以上有する者または 青年海外協力隊等における 活動経験を2年以上有する者 ✅昭和55年4月2日から平成16年4月1日 までに生まれた者であって、 保健師資格免許所有者 又は令和8年3月までに取得見込みの者 (学歴は問いません) 平成23年に発生した東日本大震災を受けて、 全町民の避難が継続しておりましたが 令和4年8月に住民の帰還が 開始となりました。 まさに、「ゼロからの再出発」です。 ゼロからのこの町をつくり、 この町と一緒に歩みたい方の ご応募お待ちしております。

勤務地

979-1495福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73-4 双葉町役場 勤務地 令和4年に完成した双葉町役場新庁舎での業務が中心となります。 事業所 双葉町役場:福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4 いわき支所:福島県いわき市東田町二丁目19-4 郡山支所:郡山市朝日1丁目20-2 埼玉支所:埼玉県加須市騎西36-1 【交通手段】 交通・アクセス JR常磐線双葉駅より徒歩約3分、車の場合は常磐自動車道 常磐双葉ICより約10分

給与

月給19万1300円以上 給与詳細 基本給:月給 19万1300円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※記載されている基本給は 高卒新卒初任給想定となります。 給与は町の条例等に基づき、 学歴、職歴等により 調整のうえ決定します。 ✅賞与:年2回(期末・勤勉手当含む) 前年度実績4.6か月分 ✅昇給:年1回 【諸手当】 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当及び勤勉手当等、単身赴任手当 【給与例】 給与例 ■年収410万円/26歳 1年目 ∟(月給238,500円+他) *大学(4年制)卒業後、 民間企業で4年間勤務後に入庁 ※職種等によって金額は異なります。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 【勤務時間】8:30~17:15 【休憩】12:00~13:00 ※働きやすさを重視し 時差出勤も可能としています。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制 【年間休日】124日 【週休日】 ◆日曜日及び土曜日 ◆祝日 ◆年末年始 【休暇】 ◆年次有給休暇(20日/年度) ◆病気休暇 ◆産前・産後休暇 ◆配偶者の出産休暇 ◆育児参加休暇 ◆ボランティア休暇 ◆子育て・家族看護支援休暇 ◆育児休業 ◆介護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:地方公務員につき雇用保険法第6条で「雇用保険の対象外」となっているため雇用保険適用なし 公務中の労働災害については公務災害により保障されます 【福利厚生】 ・住居手当(上限28,000円) ※町の規定による ・通勤手当(町の規定による)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image双葉町職員/社会人経験者「ゼロからのまちづくり」を支える仕事Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 女性管理職登用あり
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【応募方法】 町公式ホームページで受験案内をご確認ください。 https://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/item/15557.htm#pagetop ①書類審査・第一次試験 (SPI3-G)基礎能力検査(言語・非言語)性格検査 <受験の流れ> ①リクナビサイト上でテストセンターの予約を行う ②自宅等で性格適性検査を受検する ③テストセンターで基礎能力検査を受検する ②第二次試験(論文・個別面談) ・公務員としての資質等、職員として求める人物を評価する試験

企業情報

社名

双葉町役場

事業内容

市区町村役所

本社所在地

福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73-4

代表者

伊澤 史朗

企業代表番号

0240330124

企業ホームページ

https://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

行政職

双葉町役場

福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西

月給19万1300円以上

双葉町職員/社会人経験者「ゼロからのまちづくり」を支える仕事
問題を報告する

原稿ID : 71646204ad1d476e

掲載開始日: 2024/11/26(火)

行政職

双葉町役場