NEW
契約社員
独立行政法人日本スポーツ振興センター
東京都新宿区霞ヶ丘町
月給19万円以上
仕事内容 | 仕事内容 「独立行政法人日本スポーツ振興センター」を知っていますか? 当法人は、日本のスポーツ振興を目的として 設置された独立行政法人です。 ================= 高い社会貢献度! あなたの経験・スキルが 公共事業を支える◎ ◆昨年度賞与実績4.5ヵ月分 ◆土日休み/勤務時間選択制あり ◆正職員登用試験制度あり ≪システム刷新プロジェクトで活躍!≫ 当法人では業務効率化や時代に合った対応ができるよう 「災害共済給付」において、 オンライン請求システムの導入を行ってきましたが、 今回はシステムを刷新、ペーパーレス化などを 実現し、更なる迅速な給付を実現する予定です。 既存のシステムの改修…というよりも より良くなるための、新規プロジェクトと言っても過言ではありません! 「新しい事、環境に挑戦していきたい!」 「公共事業に興味がある!」そんな方にピッタリです◎ ================= 現在進行中であるシステム刷新プロジェクトの進行に携わっていただきます。 また現行の「災害共済給付オンライン請求システム」の運用・保守業務もお任せします。 《主な業務》 ◎システム刷新プロジェクトの推進及び必要な工程等の各種管理 ⇒システム受託者やコンサル支援業者のベンダーコントロール業務等 ◎ユーザー(職員)のサポート業務 ◎現行システムの運用・保守業務 ◎その他関連業務 企画や設計、開発などの上流工程に携わっていただきます。 新システム稼働後は、教育担当としてシステム操作を教える立場をお任せする可能性も! ※契約期間修了まで従事する業務に変更はありません。 ■災害共済給付について 学校等の管理下において発生した災害(負傷、障害、死亡など)に対して、医療費や見舞金の給付を行う公的な互助共済制度です。 全国の児童生徒等の"約95%"が加入者となっており、令和6年度、150万件、140億円の給付を行い、社会に貢献しています。 ≪期間に関して≫ 雇用開始日から、その日の属する年度の末日まで。 ※職務の状況等により契約を更新する場合があります。更新の場合は1年以内の契約(年度毎の契約)とし、雇用期間は最長4年を限度とします。 ※試用期間なし |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ________________ ◆SEとして更なるスキルアップを 目指したい方歓迎! ================ 【必須条件】 (1)高校卒業以上の学歴 (2)社内SE、システム開発、運用・保守等、いずれかの実務経験を1年以上お持ちの方 (3)協調性があり意欲的に取り組める方 【歓迎する経験】 (1)システム企画もしくは運用の実務経験 (2)Azureを用いたクラウドインフラの設計・構築経験 (3)Windows365の運用・保守及びユーザサポート経験 (4)電気、電子又は情報処理技術の分野での大学卒業以上の学位 (5)システム開発において、上流工程から下流工程までの経験 (6)情報システムの設計・開発等への興味がある方 (7)データベースの設計・開発・運用に関する3年程度の実務経験 (8)情報処理技術者としての3年程度の実務経験 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 受動喫煙対策あり(室内に喫煙専用室設置) |
勤務地 | 160-0013東京都新宿区霞ヶ丘町4番1号 独立行政法人日本スポーツ振興センター 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩5分/JR「千駄ヶ谷・信濃町駅」より徒歩12分/都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩10分 |
給与 | 月給19万円以上 給与詳細 基本給:月給 19万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【大卒以上】月給20.8万円~ 【高卒以上】月給19万円~ ※基準月額は経験年数等を考慮し決定します。 ※残業代は別途全額支給します。 ※上記月給は契約職員手当を含みます。 ※上記月給に加え、諸手当+賞与年2回(2024年度:年間実績4.5ヵ月分)を支給します。 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ◆契約更新時に昇給制度あり ◆賞与 年2回(2024年度実績4.5ヵ月分) ◆超過勤務手当(全額支給) ◆通勤手当(当社規定による) 【給与例】 給与例 入社時の想定年収:年収300万円以上 【年収例】 年収570万円程度/15年目/大卒 年収410万円程度/5年目/大卒 年収380万円程度/ 3年目/大卒 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間】 8:30~17:15(実働7時間45分/休憩1時間) 【勤務時間選択制あり】 7:30~10:30の15分単位で出勤時間を選択可 契約更新期間:雇用開始日から、その日の属する年度の末日まで。※職務の状況等により契約を更新する場合があります。更新の場合は1年以内の契約(年度毎の契約)とし、雇用期間は最長4年を限度とします。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■完全週休2日制(土・日) ※年に数回休日に出勤が発生する場合があります(振替休日あり)。 ■祝日 ■年末年始 ■夏季休暇(5日) ■年次有給休暇(通年度勤務の場合20日付与) ■慶弔休暇 ■病気休暇 ■介護休暇 ■妊娠・育児関連の休暇(育児休暇、産前・産後休暇、子の看病等休暇等)※取得実績あり ≪年間休日130日以上≫ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■オフィスカジュアル可 ■定期健康診断 ■確定給付企業年金制度 【正職員登用試験制度あり】 ■勤続年数1年以上の方が対象 ■正職員登用試験を通過後、正職員(一般事務職)として雇用します。 |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス STEP1:当サイトよりエントリー STEP2:面接(1回) STEP3:内定 ※採用予定:1月1日 ※応募受付後、書類選考を通過された⽅にのみ、メールにてご連絡します。 ※面接前に所定応募様式の提出をお願いします。 様式はメールにて、別途送付します。 ※面接日・入職日は協議の上決定します。 ※面接は対面にて行います。(オンライン可) 【応募締切:令和7年11月26日(水) 16時】 ※定員に達し次第、申込期限前に募集を締め切る場合があります。 |
---|
社名 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター |
---|---|
代表者 | 芦立 訓 |
本社所在地 | 東京都新宿区霞ヶ丘町4番1号 |
お問い合わせ先 | 0354109158 |
事業内容 | 官公庁・行政・警察 |
公共事業を支える独立行政法人の社内SE
独立行政法人日本スポーツ振興センター