NEW
正社員
株式会社富山フォーム印刷
〒939-8214富山県富山市黒崎
月給18万4000円以上
仕事内容 | - 仕事の特徴 - 未経験者歓迎、社会人経験不問、学歴不問、男性活躍中、女性活躍中、交通費別途支給、賞与・ボーナス有、昇給有、長期勤務歓迎、朝/午前、日中・昼、車通勤可、資格取得支援制度有、転勤なし、産休・育休取得実績有、ブランクOK、禁煙・分煙、職場見学・体験OK、Uターン・Iターン歓迎 - 職種 - フォーム印刷製本オぺレーター - 雇用形態 - 正社員 - 仕事内容 - 印刷された製品を加工・検品・梱包する製本工程を担当します。 具体的には_ 〇製本機械を使ったのり付け加工、穴あけ加工、断裁加工など 〇加工精度のチェック 〇製品の仕上げ・梱包作業 ※最初はアシスタントとして機械操作を習得していただきます。 先輩が丁寧に教えるので、未経験でも安心です! 入社後の流れ_ STEP1:まずは全体の流れを知るところからスタート! 印刷・製本の基礎知識や、各工程の役割を理解するために、まずは社内の各部署を見学。 「どのように製品ができあがるのか」を知ることで、仕事の全体像がつかめます。 STEP2:製本工程の基本を習得 製本の現場に入り、紙の揃え方や機械への通し方など、基本的な作業からスタート。 最初はアシスタントとして、先輩のサポートをしながら機械操作を覚えていきます。 未経験の方でも、丁寧に指導するのでご安心ください! STEP3:少しずつオペレーターとして独り立ちへ 紙の扱い方や加工のコツを身につけながら、徐々に機械操作を任されるようになります。 「難しそう…」と思うかもしれませんが、今活躍しているスタッフもみんな未経験からのスタート。 あなたのペースに合わせて、しっかりサポートします。 STEP4:製品の“仕上げ”を担うプロへ 製本は、印刷物が製品として完成する最終工程。 「お客様に気持ちよく使っていただきたい」という想いを込めて、品質にこだわった製品づくりを目指します。 |
---|---|
求めている人材 | - 求める人材・資格など - 高卒以上59歳まで(定年を上限) 普通自動車免許あれば尚可(AT限定可) 経験不問(未経験OK) \こんな方におすすめ!/ ・モノづくりが好きで、完成品を見るのが楽しみな方 ・未経験から機械操作にチャレンジしたい方 ・コツコツ丁寧な作業が得意な方 ・安定企業で長く働きたい方 ・富山で腰を据えて働きたい方(U・Iターン歓迎) |
職場環境 | - 企業情報 - 企業名:株式会社富山フォーム印刷 郵便番号:9398214 住所:富山県富山市黒崎173番1 電話番号:076-492-5565 事業内容:印刷事業、アウトソーシング事業 代表者名:代表取締役社長 飴 徹 創業・設立:創業:昭和52年11月21日 資本金:1,000万円 URL:https://www.toyamaform.co.jp |
勤務地 | 9398214富山県富山市黒崎173番1 株式会社富山フォーム印刷 - 勤務地 - 株式会社富山フォーム印刷 郵便番号:9398214 住所:富山県富山市黒崎173番1 電話番号:076-492-5565 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) 【交通手段】 - 最寄駅とそこからの距離 - 富山地方鉄道不二越上滝線 朝菜町 車 7分 富山地方鉄道不二越上滝線 上堀 車 9分 富山地方鉄道不二越上滝線 小杉 車 9分 |
給与 | 月給18万4000円以上 - 給与 - 月給:184000~円 給与備考:※経験・能力を考慮の上、当社基準で決定 |
勤務時間 | 固定時間制 - 勤務時間 - 昼間 8:15~17:00(休憩45分) |
休日・休暇 | - 休日・休暇 - 週休2日制(日祝休み) ※土曜日は会社年間カレンダーによる。 *GW、夏季、年末年始休暇 *有給休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 - 待遇・福利厚生 - ●昇給あり(年1回) ●賞与あり(年2回/計3.30ヶ月分(前年度実績)) ●社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形) ●交通費別途支給(上限30,000円/月) ●車・バイク通勤可(無料駐車場完備) ●資格手当、役職手当 ●退職金共済加入 ●退職金制度あり(勤続3年以上) ●定年制あり(一律60歳) ●再雇用制度あり(上限65歳まで) ●雇用期間の定めなし ●受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ※試用期間3ヶ月あり(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月あり(同条件) |
その他 | - キャッチコピー - \モノづくりが好きな方、集まれ!/ 未経験から技術を身につける【フォーム印刷製本オぺレーター】募集 紙の魅力を届ける仕事|丁寧な研修あり|富山で長く働きたい方歓迎! |
仕事に関するPR | - 仕事概要・仕事に関するPR -
1977年創業の【富山フォーム印刷】は、官公庁や企業からの信頼を受け、ビジネスフォーム印刷を中心に事業を展開してきた安定企業です。長年培ってきた技術と品質を活かし、製本加工の分野でも高い評価を得ています。今回募集する「フォーム印刷製本オぺレーター」は、印刷物の仕上げを担う重要なポジション。モノづくりが好きな方、細かい作業が得意な方にぴったりのお仕事です!
◆富山フォーム印刷の強み
企画から印刷・製本、データ処理・メーリングまで、すべての工程を自社で一貫対応できる体制を持つ、富山県内でも希少な印刷会社です。特に、企業や自治体の通知業務に関する情報処理・メーリング事業は、県内で唯一当社が手がけています。納税通知書や試験結果通知など、社会に必要不可欠な情報を確実に届ける責任ある仕事だからこそ、正確さが求められますが、同時に社会貢献を実感できるやりがいもあります。
◆この仕事の魅力
印刷物の“仕上げ”を担う、ものづくりのやりがいが詰まった仕事!
完成した印刷物を丁寧に製本・加工する工程は、まさに職人技。細かい作業が得意な方や、コツコツと集中して取り組むのが好きな方にぴったりです。自分の手で形にしていく達成感があり、完成品を見たときの喜びは格別です!
\ココがポイント!/
〇機械操作が初めてでもOK!丁寧な研修あり
〇チームで協力して進める一体感が魅力
〇20代~50代まで幅広く活躍中!ブランクも歓迎
〇富山IC近くでアクセス良好!富山市・立山町・上市町・射水市・滑川市・黒部市などからも通勤可能
- 求人情報 -
\会社見学・説明会、随時受付中!/
「まずは職場の雰囲気を見てみたい」「仕事内容を詳しく聞いてから応募したい」そんな方も大歓迎!
富山フォーム印刷では、会社見学や説明会を随時開催しています。実際の作業風景や設備、働くスタッフの様子を見ていただけるので、安心して応募を検討できます。
在職中の方や未経験の方、ブランクのある方も、気軽にご参加ください。ご希望の日時に合わせて個別対応も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
- 会社・仕事の魅力 -
\スタッフインタビュー/
「紙の仕事って、奥が深いんです」
入社3年目/30代男性スタッフ
前職は倉庫作業でしたが、モノづくりに関わる仕事がしたくて転職しました。
最初は機械の操作に戸惑いましたが、先輩が根気よく教えてくれて、少しずつできることが増えていきました。
製本の仕事は、ただ紙を加工するだけじゃなく、仕上がりの美しさや精度が求められるので、やりがいがあります。
自分が手がけた製品が世の中で使われていると思うと、誇らしい気持ちになりますね。
職場は年齢層も幅広く、みんな気さくで話しやすいです。未経験でも安心して飛び込める職場だと思います!
\採用担当の声/
「モノづくりが好きな方なら、きっと楽しめます」
業務課 久保
製本加工の仕事は、紙に命を吹き込むような工程です。
機械を使って加工するので、最初は難しく感じるかもしれませんが、未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。私たちは「人柄重視」で採用しています。コツコツ作業が好きな方、モノづくりに興味がある方なら、きっと楽しみながら成長できるはずです。
まずは職場見学からでもOKです。ぜひ一度、富山フォーム印刷の雰囲気を感じてみてください! |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | - 入社までの流れ - プロセス:応募→面接→採用 補足:随時、会社見学を受け付けています。 その後、書類選考と面接にて選考いたします。 - 応募方法 - 応募方法:【電話応募】 電話にてご応募いただきましたら、採用担当より面接方法のご案内をいたします。 【WEB応募】24時間エントリーOK! 「応募する」ボタンより必要事項を入力してご応募ください。 応募の確認ができましたら、担当者よりご連絡いたします。 *携帯またはスマートフォンへのメール返信をご希望の場合は、受信拒否設定を解除して下さい。 *勤務開始日などもご相談ください。在職中の方もお気軽にお問合せ下さい。 \ハローワークでお仕事探しをされている方もお気軽にご応募ください/ 応募先社名:株式会社富山フォーム印刷 応募先住所:富山県富山市黒崎173-1 応募先担当者:業務課 久保 応募先電話番号:076-492-5565 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社富山フォーム印刷 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 富山県富山市黒崎173番1 |
企業代表番号 | 0764925565 |
事業内容 | 印刷・製版 |
フォーム印刷製本オぺレーター
株式会社富山フォーム印刷