NEW
正社員
NPO法人福和会
〒870-0025大分県大分市顕徳町
月給21万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ―――――――――――――――――――― ◎子どもたちは遊びを発展させる天才◎ その自主性を伸ばすのが私たちの役目です。 ―――――――――――――――――――― 「公園で草滑りがしたい!」 そんな声が子どもたちから上がれば、 「どうやったらできるかな?」 「段ボールをどのようにして作る?」など 次々に考えを発展させながら 子どもたちの“考える力”を伸ばします。 学校だけでは身につかない 「非認知能力」を高めることが、 私たちの目指す支援活動。 子どもたちだけでなく、 保育士もみんなで過ごす時間を楽しんでいます。 保育士の資格と経験を活かして、 子どもたちの成長を一緒に見守りましょう。 ==================== \\職場見学も大歓迎!// 子どもたちが元気に過ごす様子をはじめ、 先輩スタッフの活躍、事業所の雰囲気を 見学してからのご応募もOK! ◎見学希望の方はお気軽にご連絡ください。 ==================== 【ポイント】 *未就学児~小中学生が通う多機能型事業所 *1日最大10名が通う少人数制 *実務経験を活かしてスキルアップ! *外部研修や資格取得支援制度あり! 【仕事内容】 子どもたちの生活と成長を支援する保育士。放課後等デイサービス・児童発達支援を運営する『多機能型事業所ほっぷ』で、子どもたちの自主性を伸ばします。 <具体的には> *児童の活動支援・療育支援 *トイレ介助・未就学児のオムツ交換 *PC・タブレットでの支援内容の記録 *大分市内の送迎(AT車を使用) *保護者様との連絡・電話対応 *事業所内の清掃・消毒、他 <1日の流れ(例)> 9:00/出勤 ※午前中から児童が通所する場合は送迎あり ※児童がいない時間帯は活動準備や研修を行います 12:00/昼食休憩 ※全員で一緒に休憩をとったり、交代でとることもあります 13:30/午後の活動 ※子どもたちの支援活動や送迎 18:00/終業・退勤 <入社後の研修について> 研修はOJTが中心で、仕事の流れを丁寧にお教えします。また、市や県が主催する外部研修への参加や、事業所内での勉強会も随時実施しています。 ==================== 【資格を活かして活躍できます】 保育士資格をはじめ、養護教諭免許(専修・1種・2種)・小学校教諭免許(専修・1種・2種)・児童指導員任用資格など、これまでの資格を活かして活躍できます。児童発達支援や放課後等デイサービスでの経験は不問。あなたの優しさを子どもたちのために活かしてください。 【育むのは「コミュニケーション」】 未就学児から小学校高学年・中学生まで、様々な年代の子どもたちが通所しているため、年上・年下を問わず子どもたち同士のコミュニケーションが活発です。子どもたちならではの「やってみたい」という発想やアイデアを尊重し、一人ひとりの特性に合った支援を行っています。 【少人数制だから一人ひとりに寄り添える】 放課後等デイサービスに登録している児童は21名。そのうち、1日最大10名が通所しています。スタッフは常時3名が稼働できるようシフトを調整し、少人数制で子どもたちを見守っています。 ==================== 【仕事のやりがい】 学習時に座れなかった子が座れるようになるなど、小さな変化が大きな成長へとつながる仕事!そんな喜びを間近で見られるやりがいがあります。ときには悩むこともありますが、その悩みを仲間と一緒に解決するチームワークの良さも魅力です。 【ワークライフバランスを実現!】 残業はほとんどなく、休日も基本月9日休み。休日の希望があれば臨機応変に対応しています。日曜と年末年始は事業所が休みのため、オンとオフのメリハリをつけて働けます。 ==================== 【事業理念】 私たちの理念は「十人十色」。子どもたち一人ひとりに個性があり、それらを伸ばすために支援活動も日々変わります。個々の特性に合った支援を通じて、子どもたちの自主性やコミュニケーション能力、考える力といった「非認知能力」を育みます。 【当法人について】 豊後大野市千歳町にて就労継続支援事業B型・生活介護・放課後等デイサービスを運営する実績とノウハウを活かし、2024年4月からは大分市顕徳町にて放課後等デイサービス・児童発達支援事業を開始。幅広い世代の利用者様の生活を支える、特定非営利活動法人です。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 学歴不問 経験者歓迎・ブランクもOK 認可保育園での保育士経験も活かせます ※福祉業界が初めての方も歓迎! <必須> ◎下記いずれかの資格と経験をお持ちの方 ・実務経験(5年以上) ・保育士免許 ・養護教諭免許(専修・1種・2種) ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) ・児童指導員任用資格 ◎要普通免許(AT限定可/送迎で使用します) ◎PC基本操作(iPadフリック打ち等代用可) <歓迎> ◎児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務経験者 <以下のような方を歓迎します> *あいさつや礼儀などの基本的な接遇ができる方 *経験を活かしてスキルアップしたい方 *人間関係の良好な職場で働きたい方 *地元で長く活躍したい方 *仕事とプライベートを両立させたい方 |
職場環境 | 職場環境 正社員・パートを含む4名のスタッフが在籍しており、管理者以外、全員が女性。明るく活気のある職場です。 通所する子どもたち同士も、年齢に関係なく仲が良く、きょうだいのような温かい雰囲気。スタッフと子どもたちの間の信頼関係もしっかりと築かれています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 870-0025大分県大分市顕徳町1丁目2-1 多機能型事業所ほっぷ 【交通手段】 交通・アクセス JR「大分駅」より徒歩10分 |
給与 | 月給21万円以上 給与詳細 基本給:月給 21万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※一律手当/資格手当・処遇改善加算手当を含む *昇給あり *賞与年2回 *交通費規定支給 【給与例】 給与例 【月収例】 月収24万円可能 ※入社1年目/月給約24万7000円(資格、手当等含む) ※試用期間は、手当が少ない場合があります。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 9:00~18:00 ※昼休憩1時間 ※残業ほぼなし/残業月平均0~4時間 ◎お子さんの学校行事や家庭の都合によるシフトの調整も相談可能です! |
休日・休暇 | 休日休暇 月9日休み/日曜定休 ※土曜は開所日もあり(プライベートの優先OK) ※土日が8日間ある場合は平日に1日休みあり 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆昇給あり ◆賞与年2回 ◆処遇改善手当(月1000円~3万円) ◆車・バイク通勤可 ※駐車場有(電車通勤推奨) ◆交通費規定支給(月上限1万7500円) ※通勤距離による(電車通勤は定期購入) ◆資格取得支援制度 ◆入院保険加入 ◆服装自由 ◆髪型・髪色自由 ◆ひげOK・ネイルOK・ピアスOK |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【ご応募・お問い合わせ】 ◆応募画面へ進んで簡単応募◆ 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して完了! ※勤務開始日のご相談も可能です。 ※お電話で応募も受け付けております。 ※求人についてのお問い合わせもOK! 【応募後の流れ・選考プロセス】 ①応募 ↓ ②担当者より面接日程の調整などのご連絡をさせて頂きます。 ↓ ③面接実施 ※履歴書(写)は面接時にご持参ください。 ↓ ④内定合否のご連絡 ↓ ⑤入社手続き等 ※在職中など今すぐの転職が難しい人も、ご相談ください。 |
|---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | NPO法人福和会 |
|---|---|
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
本社所在地 | 大分県豊後大野市千歳町新殿314番地11 |
代表者 | 都築 克宜 |
お問い合わせ先 | 09084069136 |
企業ホームページ | https://npo-fukuwakai.com/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
放課後等デイサービスでの保育士
NPO法人福和会
〒870-0025大分県大分市顕徳町
月給21万円以上
放課後等デイサービスでの保育士
NPO法人福和会