正社員
福島県庁
〒960-8065福島県福島市杉妻町
月給30万5100円以上
仕事内容 | 仕事内容 \\ ✨福島県で獣医師として働く魅力✨ //  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⭐安定の公務員&充実の福利厚生! 賞与年2回、住居・扶養等の手当も充実。 安定した基盤で専門性を発揮できます。 ⭐社会貢献を実感できる、やりがいある仕事 食の安全、動物愛護、震災からの復興支援等 県の課題解決に獣医師として直接貢献できます。 ⭐幅広いキャリアパスをご用意! 公衆衛生から家畜衛生、研究まで、 多様な分野で専門性を高め、経験を積めます。 ⭐U・Iターン歓迎!民間からの転職者も多数 あなたの知識と経験を、福島県の未来のために 活かしてみませんか? ┏━━━━━━━┓ ** ◆ 具体的な仕事内容 ◆** ┗━━━━━━━┛ 保健福祉部・農林水産部に配属。 あなたの希望や適性を考慮し、 以下の業務をお任せします。 【主な業務内容】 ✅食品・食肉の安全確保、衛生管理指導 ✅動物愛護センター等での犬猫の保護・譲渡活動 ✅家畜伝染病(鳥インフルエンザ等)の防疫 ✅と畜検査(福島名産の馬肉等の検査)・食鳥検査 ✅被災地の営農再開・復興牧場の支援 ✅その他、公衆衛生や畜産に関わる試験研究 など ┏━━━━━━━━━━┓ ◆ 福島県ならではの挑戦 ◆ ┗━━━━━━━━━━┛ 1|震災からの復興支援 復興牧場の開業など、被災地の畜産農家が 営を再開するための取り組みを支援します。 2|独自の食文化を守る 馬刺し文化がある福島県。と畜検査を通して 食の安全性を守り、貴重な症例は全国へ発信。 3|動物愛護への取り組み 譲渡対象犬猫や地域猫の不妊去勢手術を行い、 犬猫の殺処分数削減に取り組んでいます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ✅:必須の応募資格 ━━━━━━━━━━ ◆獣医師免許をお持ちの方 (来春取得見込みの方も応募OK!) ◆昭和39年4月2日以降に生まれた方 ※実務経験は一切問いません。 ✅:こんな想いをお持ちの方、大歓迎! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □公務員として安定した環境で働きたい □食の安全を守る仕事に興味がある □動物愛護や犬猫の殺処分数削減に貢献したい □家畜伝染病の発生予防に貢献したい □震災からの復興を専門性で支えたい □福島県へのU・Iターンを考えている □民間での経験を地域のために活かしたい |
職場環境 | 職場環境 獣医師職員数は約100名活躍中。 男性が約6割、女性が約4割が働いております。 年代は20代~50代まで幅広いです! |
勤務地 | 960-8065福島県福島市杉妻町2-16 福島県庁及び出先機関 【交通手段】 交通・アクセス 車通勤可/転勤あり |
給与 | 月給30万5100円以上 給与詳細 基本給:月給 30万5100円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【手当・賞与について】 ◆賞与(期末・勤勉手当):年2回 ◆扶養手当・住居手当・通勤手当等 ◆残業手当(超過勤務手当) ◆特殊勤務手当 など 【給与例】 給与例 【給与例】※令和8年4月新規採用 新卒からでも高水準の給与が可能です! ▼食肉衛生検査所 勤務の場合 月給:329,400円~ + 各種手当 ▼家畜保健衛生所・動物愛護センター勤務 月給:321,300円~ + 各種手当 ▼保健福祉事務所 勤務の場合 月給:305,100円~ + 各種手当 ※給料月額のほか、初任給調整手当及び給料の調整額 (食肉衛生検査所、家畜保健衛生所及び動物愛護センターのみ) を含めた基本的な給与の額(令和7年4月1日現在で算定した額) です。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 8:30~17:15(休憩1時間) |
休日・休暇 | 休日休暇 ✅年間休日120日以上!ワークライフバランス◎ ◆完全週休2日制(土日祝休み) ※配属先によりシフト制の場合あり (その場合も休日は週2日以上確保) ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 【ライフイベントも安心の休暇制度】 ◆年次有給休暇(年間20日) ◆産前・産後休暇 ◆育児休業 ◆介護休暇 ◆子育て・家族看護休暇など |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:・公務員につき雇用保険法第6条で「雇用保険の対象外」となっているため ・「国家公務員災害補償法」で保護されており、補償内容が重なるため 【福利厚生】 ※労災保険(公務員災害補償制度) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【応募後の流れ】 1. まずは公式サイトをチェック! 「START 獣医師」で検索、または下記URLから詳細をご確認ください。 ▼ 2. 応募書類の郵送 ・履歴書、面接カード等 ※詳細は公式サイトでご案内します。 ▼ 3. 適性検査・口述試験(面接) ▼ 4. 合格発表 ご応募を心よりお待ちしております! ※詳細は獣医師職員の採用情報サイトをご確認ください。 URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fukushima-veterinary/ |
---|---|
募集人数 | 16人 |
社名 | 福島県庁 |
---|---|
代表者 | 内堀雅雄 |
本社所在地 | 福島県福島市杉妻町2-16 |
お問い合わせ先 | 0245217033 |
事業内容 | 都道府県庁 |
福島県の未来を創る獣医師(公務員)
福島県庁