正社員
株式会社共同地質センター
〒020-0812岩手県盛岡市
月給18万5000円~20万円
仕事内容 | 仕事の内容 地質調査業務における現場試験スタッフ ・建物、道路、橋梁や建物建設予定地などの現場へ出向き、 地盤や建物の状態を確認するために様々な検査、試験や調査を実施します。 (現場は岩手県内となります。社用車使用。) ・現場での作業が多いですが、軽作業がメインとなります。 ・半年~1年程度の研修期間を設けており、その間は先輩社員に同行していただきます。 ・研修期間後は適性に応じて単独での現場対応や試験、調査から解析や営業、見積作成や顧客対応していただきます。 |
---|---|
求めている人材 | 応募資格 未経験歓迎 経験者及び有資格者優遇 高卒以上 |
職場環境 | 職場環境 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
勤務地 | 020-0812岩手県盛岡市川目第11地割4番地2 株式会社共同地質センター 勤務先名 勤務先名: 株式会社共同地質センター 【交通手段】 交通手段 車・バイク通勤可 |
給与 | 月給18万5000円~20万円 給与 月給 185,000円 ~ 200,000円 ※年齢により確定致します。 <各種手当別途支給致します> 役職手当、家族手当、通勤手当 技能手当、出張手当、消耗品手当、現場手当 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 平均所定労働時間:160時間/月 8:00~17:30(実働8時間) ※月平均5~10時間程度の残業あります。 就労期間:正社員雇用のため、期間の定め無し |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制 土日ほか会社カレンダーによる(年間休日110日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給年1回 ※業績による 賞与年3回(8月・12月・4月) ※業績による 交通費支給(上限18,000円/月 ※任意保険加入必須) ◎社員旅行 ◎忘年会(宿泊) ◎作業服支給(年一回) ◎ベネフィットステーション <諸手当あり> ◆役職手当(例:係長20,000円/月、課長50,000円/月など) ◆技能手当 (例:技術士/月50,000円、RCCM/月30,000円、地質調査技士/月10,000円、一級土木施工管理技士/月8,000円、一級さく井技能士/月10,000円など) ◆出張手当(場所・時間に応じて支給) ◆消耗品手当(例:軍手、長くつ、反射ベストなど) ◆家族手当(扶養家族・収入に応じて支給) ※出張時朝食・夕食あり ◆家賃補助(20,000円/月) |
試用期間 | 試用期間あり 本採用と条件が同じ 試用期間有り:3ヵ月 |
その他 | その他 『地質調査って?』 経験や資格は必要? 興味ある方好奇心旺盛な方にピッタリ! 私たちの仕事が仕事がなくなる心配はありません。なぜなら・・・。 ◆地質・地盤調査 需要が増加中!◆◆ \「調査する」「データ収集や分析」工業系の仕事に興味はありませんか。/ 住宅や建物を建築する際に行う地盤調査。 この地盤調査は建築基準法により建物を建てる時に地耐力を調べることが義務付けらています。 「私たちは、災害が起こる前に出来る事をする。人々の安心・安全な生活を守るために!」 災害時やインフラの老朽化など、この地盤はどんな状況かを想定しながら、危険性が高い場所があるかを今日も調査しています。 まだまだ調査する場所はあります。だから新しい人材が必要なのです。 経験や知識、資格無くても応募は可能です。 私たちと一緒に社会貢献度の高い、遣り甲斐のある仕事やってみませんか。 奥深い「地質調査」の仕事!土のサンプルから様々な発見もあります。 日々経験!発見! 仕事と通じて歴史や過去の状況が見える。自己成長にもつながる仕事です。 現場でのOJTを経て先輩社員へ同行するところから始めましょう。 先輩社員のそばで学べるので、わからない事は何でも聞いて、技術を習得していってください。 ~一日の流れ~ 出社:今日の業務段取り確認。その後会社車両で現場に向けて出発! 9:00:現場に到着。朝礼後、作業開始 12:00:昼食タイム 13:00:午後の作業を開始 17:00 現場作業終了 18:00 一旦帰社。業務報告をし、帰宅 あなたも地質のこと、知れば知るほど、もっともっと仕事が楽しくなるはずです! ご応募お待ちしております!一緒に探求しましょう。 お仕事No:KCC_1 許可番号(人材派遣等): ・建設業(とび、土工・管・さく井) 第4762 号 ・地質調査業 第1069 号 ・建設コンサルタント業 第8839 号 ・測量業 第22845 号 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募について 応募→書類選考→面接→内定 本社:岩手県盛岡市川目第11地割4番地2 管理部 平泉 応募受付先電話番号:019-653-2050 応募方法 ご覧いただきありがとうございます。 まずは下記「応募画面に進む」よりご応募くださいませ。 応募確認後、選考に関するお電話またはメールをお送りします。 |
---|
社名 | 株式会社共同地質センター(ホームページ) |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 岩手県盛岡市川目第11地割4番地の2 |
お問い合わせ先 | 0196532050 |
事業内容 | 建設・土木 |
地質や土質の現場試験作業員
株式会社共同地質センター