リクナビNEXT
転職・求人トップ/愛知県/名古屋市/南区/産業機械やプラント設備の施工管理

NEW

正社員

産業機械やプラント設備の施工管理

株式会社小澤製作所

愛知県名古屋市南区要町

月給37万8000円~51万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【MESSAGE】 ■想像を超えた自分に出会う。無限に広がる、成長フィールド。 人生100年時代。想像だにしない変化が起こりうる社会だからこそ、キャリアは自ら切り開いていくものだというスタイルが主流となりつつあります。 これから先も自分や自分の大切な家族を守っていくために、決して裏切らないのは自らの経験とスキル。もしあなたが今、自身の成長に頭打ちを感じているのなら、当社で人生を劇的に好転させませんか? ■小澤製作所は、他と何が違うのか。 創業から50年以上に渡って、東海3県のお客さまを中心に、プラント設備や産業機械に関する技術の提供を行っています。一番の特徴は、小所帯の会社でありながら、業界でも珍しい設計、製造、施工、保全までのワンストップ体制に対応し、トータルな提案ができること。自社で前例のないご依頼であっても、知見と技術を集結させながら成果を出し続け、創業当初からお取引が続く食品原料メーカーをはじめとした数々の大手企業から引き合いをいただいています。 一つひとつの課題を解決する一品一様のものづくりを得意とし、卓越した提案力とスピード力で挑み、ご期待以上の価値を創造しています。 ■初めから終わりまで携わる。大きな手応えとスキルの向上を実感。 製品はすべてがオーダーメイド。同じ仕事はひとつとしてありません。 全員が専門領域をもちながらも、職種に限らず装置の導入に伴う課題把握から携わり、実作業、完工、ひいてはその後のメンテナンスまで一気通貫して関わるため、1回の工事で得られる経験値も桁違いです。 お客さまとの直接のやりとりを通して信頼を積み上げ、次の依頼へと繋がる。再び新たな挑戦の機会に恵まれ、お声にお応えできるよう各自が継続したスキルアップを目指して行動する。その繰り返しにより、何年、何十年目になっても成長していける風土が根付いています。 ■成長への投資を惜しまない会社だからこそ、自分が望むことを実現できる。 技術者として得られる成果や成長感だけでなく、一社員が会社や社会にもたらす影響力の高さを感じられることも、当社で働く上での特徴です。提供価値を感じれば、自ら発起者となってこれまでにないビジネスモデルを生み出すことも可能です。 例えば、予知保全サービスもそのひとつ。機械の振動計測を通してプラントの心臓部となる回転機械の状態を把握し、コストカットや生産性の改善に役だつことから、今では当社の新規営業活動に欠かせない武器となっています。運用に向けて知識や技術を習得するための講習費用などは会社が前面バックアップ。発案から3年ほどでサービスとして定着化しました。 ■チャンスの豊富さは、もちろん新人も例外ではない。 すべての社員に平等に成長機会があります。入社後はすぐに先輩とペアを組み、自社一貫、オーダーメイドのものづくりに携わり、実務経験を積んでいきます。早々に大手企業の案件にも携わることができ、貯蔵タンク、搬送機、自動機など工業プラントをはじめとした産業機械全般の工事に幅広く関わります。あらゆるケースに直面することで、教育期間内でしっかり現場で通用する基礎力が身につきます。 「もっと工事の上流から広く関わりたい」と施工管理にキャリアチェンジした元職人や、前職の評価制度に不満を抱き、自身のキャリプランを真剣に考えて入社した元機械オペレーターなど、上昇志向の強い面々が、現在1年目の社員として活躍しています。ぺアを組む先輩たちはいずれも、現場を熟知する百戦錬磨の技術者。彼らのもとで、安心して知識と技術を磨いてください。 ■パフォーマンスが上がると、見える世界も変わる。 自身が望むキャリアアップを実現できるよう、正当な人事評価制度を整備しています。実際に、1年目から各部門のマネージャーに昇格した先輩たちも在籍中。また、ひとつの職種で専門性を追求する道もあれば、別の職種にキャリアチェンジして新たな世界に挑む道もあります。 将来のビジョンは、自分次第。社長の座を目指すことだってできます。 現在、当社の代表取締役社長は、香山(かやま)と澤井(さわい)の2名。名前からも分かる通り、同族経営の会社ではありません。両名とも一社員として入社し、継続的な努力を惜しまず自身や会社の成長に貢献してきた結果、今のポジションに繋がっています。志高く、共に挑戦し続けられる方を歓迎します。 【お任せしたい仕事内容 】 お任せするのは、プラント設備や産業機械にかかわる設置・保全の施工管理業務。 お客様から依頼された案件に対する施工の段取り調整や試運転立会、検収作業を行います。 ほかに予算作成や見積提出、受発注業務も大事な仕事です。 工期は平均で1〜2週間ですが、2〜3日のものから2〜3ヶ月かかるものまでさまざま。 規模の大小を問わず幅広い現場を手掛けられるので、飽きが来ません。 - 【 具体的には 】 プラント設備、産業機械の設置・保全に関する施工管理業務 └予算の作成 └見積の提出 └受発注業務 └施工の段取り調整 └試運転への立ち会い └検収作業 などをお任せします。 ≪工期≫ 平均1〜2週間 └1〜3日ほどで終わることもあれば、2〜3ヶ月ほどかかる場合もあります。 マンツーマン指導で、独り立ちまでしっかりサポートします。 人間関係も良好な環境で、のびのび働けます。 - ◆━━ここが求人のポイント━━◆ ★経験者歓迎 ⇒経験を活かして活躍できます! ★年間休日117日 ⇒固定休みで予定も立てやすい! ★有給を取りやすい ⇒希望に沿えるよう調整します! ★キャリアアップもOK ⇒実力次第で上を狙えます! ◆━━━━━━━━━━━━━━◆

求めている人材

求めている人材 【 必須条件 】 (1) 施工管理・現場監督業務の経験が1年以上ある方 (2) 普通免許 (AT限定可) をお持ちの方 ・学歴不問・実務未経験可。既卒者・第二新卒OK ・中途社員の比率が高く、誰もが馴染みやすい職場です ・管理職登用実績あり! 【 こんなタイプを歓迎します 】 ・新しいことも向上心をもって学べる方 ・失敗しても受け入れ、次の糧にできる方 ・自分の意見を発信することに抵抗がない方 ・周囲とのコミュニケーションを大事にできる方 【 こんな経験が活かせます 】 ◆建築士としての資格・経験 └一級・二級建築士資格、建築設計 ◆現場作業員としての経験 └足場工や解体工などの大工経験 └大工としての経験 └配管工や水道工事など └外構工事や造園工事など └左官工事や塗装工事など ※内装リフォームの経験もOK! クロス職人や内装仕上げ工事、軽鉄ボード内装も対象です。 ◆重機オペレーターの経験 ●車両系建設機械なら… └移動式クレーンオペレーターや油圧ショベルの運転経験 └フォークリフトの操作経験(倉庫内などもOK) ●大型車両なら… └ダンプ、トラック運転手など大型ドライバー経験 ◆それ以外にも… └現場監督としての資材準備や事務をはじめCAD・竣工検査経験は重宝します。 └工務店でのクライアント折衝経験なども役立ちます。 └ハローワークで職をお探しの方もどうぞ! 【キャリアアップ例】 1年目:マネージャー 2年目:シニアマネージャー 3年目:管理監督者ゼネラルマネージャー 4年目:サブディレクター 5年目:ディレクター

職場環境

職場環境 車通勤可/マイカー通勤者向け駐車場無料完備 ・国道23号線 (名四国道) 「要町」交差点 近く ・施工エリアは東海4県/愛知・岐阜・三重・静岡県内 ※瑞穂区・熱田区・緑区・天白区・港区・東海市といった愛知県内 (名古屋市内) 隣接自治体からも通勤便利 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

勤務地

愛知県名古屋市南区要町5-161 (株) 小澤製作所 名古屋南事業所 【交通手段】 交通・アクセス 大高駅より北西へ車で7分

給与

月給37万8000円~51万円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 25万1000円 〜 34万2100円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり11万7000円 〜 15万7900円(固定残業時間:1ヶ月あたり60時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 ※上記金額には、一律食事手当:1万円 を含む ・給与金額は前職給等を考慮。高収入も稼げる環境です 【 上記とは別に支給される諸手当 】 ※各月額・社内規定に準ずる ・通勤手当/月3万円まで交通費支給。高速利用の場合はETCを貸与 ・資格手当/管工事施工管理技士・機械保全技能士に月1万円 ほか ・家族手当/配偶者:5,000円、18歳未満の子ども:1人につき3,000円

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:00 ~ 17:00 (実働 8h・休憩 1h) ・残業月60時間以内

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(日曜+ほか1日) 有給休暇/入社6か月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 特別休暇/慶弔休暇 ほか ・有給は1h単位 (時間休) で取得可能 (年間40hまで)。終日休みも希望通りに取りやすく、申請しやすい環境です ・年間休日117日+有給取得5日を含めると実質、年休122日以上 ・産前・産後休暇、育児休業・看護休暇・介護休業制度あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年1回 ・賞与年2回/計2.0ヶ月分を目安にボーナス支給 (前年度実績。個人査定により更なる加算も見込めます) ・社会保険完備 ・法定健康診断 ・制服貸与/会社指定作業服等を支給 (規定) ・社有車支給 ・業務用端末貸与/PC等 ・資格取得支援制度あり/受験料・テキスト購入費など全額負担 (規定) ・スポーツジム回数券支給 ・リゾートトラスト(エクシブ他)宿泊施設他利用 ・引っ越し費用補助 ・独身寮(30歳未満) ・退職金制度/勤続年数不問 ・再雇用制度/60歳定年後65歳まで ・従業員向けの医療保険加入(AIG保険(業務災害総合保険)/ハイパーメディカル):仕事中のケガはもちろん、病気での入院時など、自己負担なしで治療可能 ・健康宣言チャレンジ事務所 ※給料日:給与は毎月15日締、当月25日支払い 【 WORK STYLE 】 ・実力次第でどんどん成長できる 営業部や資材部、設計部や製造部など他部署と協働しながらのお客様への工事提案など、入社後は担当先に対する幅広い業務をお任せします。 年齢や今までの経歴は一切関係ありません。入社3年目以内であっても、実力次第で責任の大きなプロジェクトに関われるチャンスが沢山。 ・スキルアップを応援。成長は止まらない。 「もっと成長したい!」という意欲を持つ方を、当社は支えます。 管工事施工管理技士や機械保全技能士など、必要な資格については取得費用を当社ですべて補助。 そしてこうした資格を取得すれば、業務の幅が大きく広がるだけでなく、資格手当が給与に上乗せされ、稼ぎもさらに増えます。 手を挙げればさまざまな現場に挑戦できる環境でもあり、施工管理として限りなく成長できるでしょう。 【 SUPPORT 】 ・経験・実力を正しく評価 入社時には、あなたが前職で培ってきた施工管理としての経験・実力をしっかり考慮。 納得いく給与でスタートを切れるはずです。 もちろん実力をさらに伸ばしていけば、それに見合った数字で応えます。 そして、賞与額も一人ひとりの努力次第。 常に高いモチベーションで仕事に打ち込めます。 ・嬉しい手当・制度あり 福利厚生の充実ぶりも当社の魅力。一律1万円の食事手当を給与に上乗せしています。 またジムの回数券を配布しており、仕事終わりにひと汗かくのもOK。 さらに会員制リゾートホテルの利用制度も用意しています。 ぜひ有効に活用してください。 そして退職金のお支払いもしっかり整えているので、腰を据えて働きたい方もきっと安心! ・「やってみたい」を応援 必要な資格取得、外部講習への参加はもちろん、新規ビジネスモデルの提案など、興味があること・やってみたいことがあれば遠慮なく相談してください。 必要な費用は、当社にてすべて負担します。 過去には<CAD講習><学会の講習>はもちろん、<振動分析の講習>を受けて、新たなビジネスに発展させた社員もいます。 人材育成のためなら、必要なサポートや投資は惜しまない。それも当社のスタイルです!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 (短縮あり) 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 17万4000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり8万4000円(固定残業時間:1ヶ月あたり60時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円

仕事に関するPR

Image月給35万円以上の求人/1年目から圧倒的な成長が叶う環境ですImage

仕事の特徴

  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 食費補助あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得手当あり
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし
  • 固定給35万円以上
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【応募方法】 応募フォームよりエントリー願います ・お問合せ・電話応募は、本社・採用担当まで 052-602-5630/受付時間:平日 9 ~ 17時 ↓ 書類選考 ↓ 面接1 ~ 2回 ・面接は各事業所又は名古屋営業所にて行います。 ↓ 採用内定 (勤務開始日応談) ・7日以内に合否をお知らせします ※配属先 (勤務地拠点) の見学も可。ご希望の際はお気軽にご連絡ください

企業情報

社名

株式会社小澤製作所ホームページ

代表者

香山 健二 澤井 大輔

本社所在地

愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビル3F

お問い合わせ先

0526025630

事業内容

製造・メーカー

問題を報告する

原稿ID : 6d5756e2b3516aa1

掲載開始日: 2024/08/01(木)

産業機械やプラント設備の施工管理

株式会社小澤製作所