リクナビNEXT
転職・求人トップ/山形県/山形市/事業企画スタッフ|山形県総合文化芸術館|やまぎん県民ホール

NEW

正社員

事業企画スタッフ|山形県総合文化芸術館|やまぎん県民ホール

サントリーパブリシティサービス株式会社

山形県山形市双葉町

月給19万1000円以上

仕事概要

仕事内容

仕事情報 ● 仕事内容 やまぎん県民ホールで実施する文化芸術事業・地域連携事業の企画制作・広報宣伝・収支計算・当日の運営まで幅広くお任せします。事業・イベント運営の全ての過程に関わり、1つの事業が生まれてから終わるまでの様々な業務を体験! 具体的な業務内容 ●クラシック・コンサート等の⾳楽事業、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇などの舞台芸術事業の制作 ●文化施設・文化団体・教育機関などとの協働による地域連携事業の制作 ●実演団体・プロモーター等との調整・交渉 ●出演者・参加者等の手配や諸調整、予算管理、各種外文書作成など担当事業に係る一連の業務 職場の雰囲気 スタッフの年齢層は30~40代が中心。組織体制は運営広報グループと企画事業グループで構成し、それぞれの役割と業務領域に責任感を持って取り組んでいます。 施設コンセプト 2020年5月に開館した「やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)」。東北地方屈指の収容人数を誇る2001席の大ホールを中心とした、山形県の新たな文化芸術拠点です。館内には、山形県が世界に誇る技術と伝統の技がふんだんに用いられ、空間全体から山形県の魅力を感じ取ることができます。

求めている人材

資格 ・ビジネスに必要なPCスキル(基礎的なMicrosoft Office) ・土日祝含むシフト勤務可能 <このような方を歓迎します> ・地方の文化芸術振興に貢献したい ・UターンIターンを考えている ・同業界、芸術文化施設、音楽事務所等での類似経験、 または学校等でアートマネジメントを学んだ経験 ※文化芸術のチカラを山形から発信し、 山形県の魅力を使えていくために、私たちと一緒に ホールを盛り上げてください。

勤務地

山形県山形市双葉町1丁目2-38山形県総合文化芸術館 山形県総合文化芸術館事業担当 住所 山形県総合文化芸術館事業担当 山形県山形市双葉町1丁目2-38 山形県総合文化芸術館 【交通手段】 アクセス 山形駅西口から徒歩1分

給与

月給19万1000円以上 給与 月給 19万1,000円以上 研修中 月給 19万1,000円以上(研修期間 3 ヶ月) 昇給(年1回)、賞与(年2回)

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 週5日 7時間30分(休憩60分) <土日祝含む交替シフト制> 基本シフト 8:30~17:00 13:30~22:00 ※公演イベントにより変動あり ※全シフト勤務可能な方 ※年間休日、122日以上 ※有給休暇 初年度 10日(最長20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 メリット 未経験歓迎・ブランクOK | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | シフト制 | 敷地内禁煙 | 屋内禁煙

試用期間

試用期間なし

その他

職種 事業企画スタッフ|山形県総合文化芸術館|やまぎん県民ホール 事業内容 コンサートホール・美術館など文化施設の管理運営・サービス業務 勤務地 山形県総合文化芸術館事業担当 採用予定人数 1~5名 一日の主なスケジュール 【通常(早番シフトの場合)】8:30出勤 朝礼、メール確認 9:00担当業務(券売状況確認、チラシ校正等)11:00制作関係者・取引先担当と打ち合わせ 12:00休憩 13:00担当業務(広報施策立案、契約書他文書作成等) 15:00ミーティング 17:00退勤 【公演時】9:30出勤.10:00出演者、公演関係者挨拶 11:00リハーサル立ち合い 12:00休憩 13:00最終打ち合わせ 15:00公演運営 17:00終演 18:00出演者送り出し、片付け 19:00退勤(公演日は残業になることが多い) 自主事業の実績 <2025年実績より一部抜粋(順不同)> ・演奏会形式オペラシリーズ3 プッチーニ:歌劇「トスカ」 ・玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 ・リト@葉っぱ切り絵 ~葉っぱの小旅行in山形~ ・劇団四季ミュージカル「赤毛のアン」 ・パルコ・プロデュース2025「星の降る時」 ・東北芸術工科大学工芸デザイン学科3年生展 工藝博2025 ・ディズニー・オン・クラシックまほうの夜の音楽会 2025 ・こども郷土芸能・芸能まつり~未来につづけ文化の やまがた2025~ やりがい 東北エリア最大級2,001席の収容数と広い舞台面を活かした、大規模かつ上質な舞台芸術公演の制作業務を経験できるのは当館ならではです。スケールの大きな事業ほど苦労や困難も多いですが、テレビ局やイベントプロモーター、全国の芸術文化実演団体、地域の文化団体や教育機関など、多種多様なパートナーと協働して創り上げる事業が成功したときの喜びと充実感・達成感をぜひ体感してください。 待遇・福利厚生 雇用形態:正社員(転勤無し) 社会保険完備(保険・年金・雇保・労災) 年次有給休暇あり 昇給制度あり(年1回:4月) 賞与制度あり(年2回) 時間外手当 選択制確定給付企業年金制度(月給者) 育児休業制度(取得実績有) 介護休業制度(取得実績有) 資格取得支援制度 2024年度(実績)年間休日:122日 制服について 【貸与するもの】 制服貸与はありません 【個人負担】 イベント開催時は、スーツ等ご自身のものをご用意いただく事があります。内勤時はお客様の前に出てもおかしくない程度のビジネスカジュアルでの勤務可です。 応募方法 ・「応募する」より必要事項をご⼊⼒頂き、 簡単な職歴を記載してください。 ・その後、書類の提出をお願いいたします。 書類選考を通過された⽅へ⾯接のご案内(1週間以内に)を連絡致します。 ※採否に関らず返却致しかねます。 ※当社で厳正に処分致します。 面接方法 書類選考を通過された⽅には⾯接の詳細を改 めてご連絡致します。 【選考の流れ】 書類選考通過者に面接・筆記試験・適性検査 を行います。 ※面接は2回を予定 入社予定2026年3月1日予定(応相談) 周辺情報 JR山形駅の周辺には歴史的建造物や国や県 の重要文化財に指定されている貴重なコレク ションを所蔵する「山形美術館」や「山形県 郷土資料館「文翔館」「山形県立博物館」、 山形城跡を整備した「霞城公園」など文化や 芸術に触れる施設が多いのが特徴です。 当社について 弊社はサントリーホールディングス株式会社100%出資の企業です。サントリーグループ各社の広報・マーケティング支援や、商業施設のサービス業務、コンサートホール・美術館 の運営、ほか研修・コンサルティングや人材派遣など「人」に関わるあらゆる事業を展開しています。サントリーグループの福利厚生が利用できるため、プライベートの充実も図れます!さらに、弊社は働き方改革や女性の活躍を積極的に推進しており、厚生労働省認定の「えるぼし」を取得しています。

仕事に関するPR

Image正社員採用|山形県の文化芸術の振興に貢献できるコンサートやイベントの事業企画のお仕事Image
アピールメッセージ 正社員採用|山形県の文化芸術の振興に貢献できるコンサートやイベントの事業企画のお仕事 |未経験歓迎|あなたの「アイデア」を「カタチ」にしてみませんか!|地域の文化振興や街の活性化に貢献できます

応募について

選考の流れ

応募後のプロセス ご応募内容を確認し、通過者には1週間程度で順次ご案内いたします。 応募方法 応募内容を元に選考の上、選考に通過された方にのみ、1週間程度でご連絡します。 代表問い合わせ先 採用担当 0120-330-700 URL:https://yamagata-bunka.jp/

企業情報

社名

サントリーパブリシティサービス株式会社

事業内容

スポーツ・レクリエーション

本社所在地

東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア16F

代表者

千 大輔

お問い合わせ先

0120330700

企業ホームページ

https://www.sps.sgn.ne.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

事業企画スタッフ|山形県総合文化芸術館|やまぎん県民ホール

サントリーパブリシティサービス株式会社

山形県山形市双葉町

月給19万1000円以上

正社員採用|山形県の文化芸術の振興に貢献できるコンサートやイベントの事業企画のお仕事
問題を報告する

原稿ID : 6bd000ebc51ad49c

掲載開始日: 2025/11/21(金)

事業企画スタッフ|山形県総合文化芸術館|やまぎん県民ホール

サントリーパブリシティサービス株式会社