リクナビNEXT

NEW

正社員

ATS開発/PHPプログラマー

サニージェム株式会社

東京都豊島区南池袋

月給26万円~40万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【ATS(採用管理システム)開発・保守に携わるPHPプログラマー募集】 私たちサニージェム株式会社は、受託開発を中心にWebサービスを開発している会社です。2010年10月の設立から15年目を迎えました。 ■事業内容■ Webシステム開発・Webデザイン・サーバー構築、アプリ開発など「Web」に関すること全般を手がけています。 メインはWebシステム開発で、これまでにECサイトやコーポレートサイト、CRMや独自の業務システムの管理サイトなどの開発・運用保守を手がけてきました。 大半の案件は社内での受託開発案件です。 開発に使用する言語は、PHP&Javascriptがメインになり、サーバーはLinux環境がほとんどです。 フレームワークやライブラリは、Laravel,CakePHP,CodeIgniter,Vue,React,htmxなどを利用しています。 ほかにもJava,Ruby,Python,C#での開発や、FreeBSDやWindowsサーバー環境での開発もあったりします。 また、Microsoft365を使った開発チームで、OutlookやSharepointでの連携等やCopilotでのAI開発、CesiumJSやThree.jsを使ったWEBの3D開発の研究なども行っていたりします。 ■募集職種■ 現在長期で開発・保守をしているATS(採用管理システム)案件の開発プログラマーを募集します。 ・開発言語はPHP、フレームワークは主にCodeIgniterを使用 ・ATSに興味がある方、Indeed APIを使った案件に興味がある方 ・SMSやLINE、ZOOM、AgoraのAPIを使った連携に興味がある方 ・MCPを利用した社内FAQの開発に興味がある方

求めている人材

求める人材: 【必須条件】 ・PHP、Javascriptを用いたWebアプリケーション開発の実務経験 ・フレームワークの知識・利用経験 ・社会人として基本的なコミュニケーション能力 【こんな方をお待ちしています】 ・幅広い業界の案件を通じて、WEB開発自体を楽しみたい方 ・自分が好きなもの(こだわり)をはっきりと言える方 ・行動する前に諦めない方 ・疑問点を放置せず質問できる方 ・リモートワークやフレックスタイムなど、柔軟な勤務形態を求める方 ・ここまでの文章を読んで、こんな会社だったら長く続けられそうだなと思ってくれた方 コミュニケーション能力は高ければ越したことはありませんが、 それほど自信がないという方でもとくに問題はありません。 個々人の向き・不向きを理解して尊重する会社です。

勤務地

東京都豊島区南池袋2-8-18-403 サニージェム株式会社 勤務地: ・勤務地は本社、またはご自宅でのリモートワークとなります。 ・転勤はありません。(出張は場合により有り) ・本社内禁煙 【交通手段】 アクセス: ・JR各線・私鉄各線「池袋駅」より徒歩圏内 ・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」も利用可能

給与

月給26万円~40万円 給与: ■月給 260,000円~400,000円 ※入社時の基本給は、経験・スキルを考慮し、相談の上で決定 ※上記金額には、みなし残業代は含みません。 ■給与詳細 ・昇給・賞与:個人の成績・会社の業績に応じて決定します。 ・交通費支給(出社の場合) ・リモートワーク手当(1 日あたり300 円) ・残業代は一分単位で全額支給します。 ・給与締切日・支払日:毎月末締め翌月10 日までに支払い

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: ・コアタイム無し1日単位フレックスタイム制 ・標準労働時間:1日8時間 ※参考営業時間:10:00~19:00 (休憩時間1時間)

休日・休暇

休暇・休日: ・完全週休二日制(土日祝日) ・夏季休暇(8/13~15) ・年末年始(12/30~1/ 3) ・設立記念日(10/20) ・ハレノヒ休暇(第一金曜日が全国的に晴れていれば休み) ・年間休日およそ130日以上! ・有給休暇(入社半年後に10 日間付与ですが前借りもOK / 1 時間単位で取得可) ・育児休業、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇など

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・試用期間6カ月(期間中の待遇に変更なし) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・企業型確定拠出年金(選択制DC) ・毎月一人1ケース、お好きなドリンクを自宅へ配送 ・お酒の試飲代補助(月3,000)まで ・忘年会、歓迎会などの社内イベントも業務扱い

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 《WEB応募なら24時間OK・1分で完了》 <採用までの流れ> 応募後、担当者よりご連絡いたします。 ・書類選考 ※ご応募後にポートフォリオ(ご自身で作成されたソースコードなど)のご提出をお願いしております。 ・面接(1~2回を予定) ※面接はすべてオンラインで実施いたします。 ・内定 ※勤務開始日はご希望を考慮いたします。(数カ月先、月半ばからなど柔軟に対応できます。) ※営業を目的とした応募者以外のお問い合わせは固くお断り致します。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 260,000円 - 400,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

ImageATS(採用管理システム)開発・保守に携わるPHPプログラマー募集Image
アピールポイント: 【サニージェム株式会社は「日本一、働きやすいWEBの受託会社」を目指します】 ・「子どもに言えないことはしない」理念のもと社員一人ひとりが胸を張って働ける会社作りを追求 ・フレックス&リモートで自由な働き方が実現 ・年間休日およそ130日以上、残業代は1分単位、有給は1時間単位で取得可能 ・案件により幅広い言語・技術に挑戦 【サニージェムのモットー】 サニージェム株式会社代表の山内です。 大学卒業後、知人のIT業務を手伝ったことがきっかけでこの業界に入り、PHPを独学で学び、サラリーマンを経験後、2010年10月に会社を創業しました。 会社を経営するうえでの理念は何か、を考えたときに思いついたのが「子供に言えないことはしない」でした。 お父さんお母さんの働いている会社で働きたい。 そう言ってくれるような会社を作りたい。 その思いに賛同してくれる方と、一緒に働けたらと思っています。 ■子どもに言えないことはしない■ 私たちは、「親の働く会社で働きたい」と子どもに言ってもらえる、そんな会社をつくりたいと考えています。 出社したくないというような会社だと、それを見る我が子はどう思うだろう?家に帰って会社の不満ばかり漏らす親をどう思うだろう?そんな会社で我が子は働きたいだろうか? ストレスをためたり、後ろめたくなるような案件は受けず、子どもに自信を持って話をできる仕事を私たちはしていますし、これからもしていきたい。 仕事内容もそうですし、社内の環境も働きやすい環境とは何かを常に考えていきたい。 ただ利益のことだけを考えるのではなく、子どもの将来に良い影響を与えられるような行動をとるために、まずは私たちが胸を張って仕事ができる会社であることが大切だと考えます。 ■創業の経緯■ 私はもともと独立して会社を設立するという考えは特にありませんでした。 しかし、働く中で「理想の組織を形にしたい」という思いが強まり、その結果として誕生したのがサニージェム株式会社です。たとえば出勤に関して、弊社はコロナ前からフルフレックス&リモートワークを導入しています。 一方で、一般的な会社では、たとえば勤務時間が10時~19時の場合、10時に出社することが契約上の義務となっています。その契約を守ることは当然ですが、電車が遅延することもありますし、「子供に熱がある!」「妻の調子が悪そうだから病院に付き添いたい」なんてこともあるでしょう。急いで出かけるタイミングに限ってトイレに行きたくなることなんてしょっちゅうです。 もちろん、顧客との打ち合わせには遅れてはいけませんし、集団行動では余裕を持った行動が大切です。しかし、必要以上の束縛は本来不要なはずです。 それにもかかわらず、退社時間にはルーズなのに出社時間だけは厳守を求められる、そんな暗黙のルールが存在している職場もあります。また、社長が会長に意見を言えない、親会社が決めたルールを子会社の社員に無理やり押し付けるなど、理不尽な構造も少なくありません。 こうした息苦しい環境を変えたいという思いが、私の中で次第に強まっていきました。 そんな中、高校の同窓会で同級生たちと再会し、話を聞く機会がありました。その場で、多くの同期がすでに起業していることを知りました。それをきっかけに、「自分にもできるのではないか?」と思うようになり、さらに「それなら、自分が理想とする組織を作ればいいのではないか?」と考えるようになりました。そして、この思いを形にするため、サニージェム株式会社を創業するに至りました。 創業時の思いは、今も変わりません。それは、「お父さんやお母さんが働いている会社で自分も働きたい」と子どもたちに思ってもらえるような組織を作ることです。そんな家庭を一つでも多く増やせるよう、会社として支援し続けたいと考えています。私たちは、日本という国を支える一企業として、この理念を大切にし、継続的に取り組んでいきます。 そして創業して15年という節目を迎え、会社の理念として挙げている、 「できる事」を「誠実」に「責任」をもって だけではなく、社員がもっと働きやすく、サニージェムって良い会社なんだと言える会社にすべく、 「WEBの受託会社」として、「日本一!働きやすい」会社を目指すことにし、どうすれば働きやすくなるのかを常に考え続けています。 ■会社の特徴■ 人との会話を大切にしています。 業務でもお客様との関係構築でも会話は欠かせない行為であり、コミュニケーションにより各自のできることとできないことを明確にすることが重要であると私たちは考えます。 そのために、社内での情報の共有と相手への共感は特に大切と考えています。 社内の人間相手にできないことを、他社のお客様へできるわけありませんので、日頃から共有と共感を大事にしていこうと話をしています。 お客様先常駐はほぼなく、社内で受託案件を開発することが多いです。 お客様先常駐の場合、働く時間もお客様に合わせる必要があり、会社として勤務時間のコントロールが難しいためです。 ■自社コンテンツの公開に向け取り組み中!■ 現在、自社コンテンツサイトの展開に向け取り組みを進めています。 コンテンツの一つとして、あらゆるお酒のレビューサイト「お酒DB」を公開しており、コロナ禍で中断、メンバーが遠方に引っ越すなどして、今は開催しておりませんが、毎週金曜日の17時からメンバーが集まってお酒のレビュー会を開いていたりもしました。 自社コンテンツの充実化という目的でしたが、同時にメンバー同士のコミュニケーションの場としても活用していました。 残念ながらコロナ以降継続していませんが、各自希望すれば月3,000円まで試飲代としてお酒を購入できます。 ■行動指針■ 曖昧な表現を使わないようにしています。 「見積りに”すごく”時間がかかる」「検証パターンが”いっぱい”ある」などではなく、予測される所要時間や検証すべきパターンを数字などで具体的に表現するよう心がけています。 具体的な数字が不明確なままでは、正しい対策を実行できないと考えているためです。 ■働き方の工夫■ サニージェムは社員数6人+パートナー数名の小規模な会社で、オフィスも池袋にあるマンションの一室を利用しています。 小さな会社ならではのフットワークの軽さを活かして、快適に働けるような工夫を施しています。 オフィス内ではドリンクフリーで、メンバーが好きなものを揃えています。スマホやネットサーフィンも自由です。 またコロナ前からリモートワークを取り入れており、現在はほとんどの社員が自宅から勤務しています。遠方からフルリモートで勤務している社員もいます。 出社するかリモートかの働き方を個々で選択できるため、柔軟な働き方が可能です。 (週〇日は出勤しないとダメというようなルールを導入する予定もありません) 最近ではリモートワークをしているとドリンクフリーの恩恵を与れないので、一人毎月1ケースまでは好きなドリンクを注文してもいい制度も導入しました。 ユニークな休暇制度として、月初めの金曜日が晴れていたら休み!というものがあります。 一時プレミアムフライデーが流行りましたが、それにヒントを得た制度です。 残業は少ないですが、発生したときには1分単位で残業代を計算します。 会社として各自がプライベートを大事にしてほしいと考えており、社内でのイベントはほぼ行っていません。 新年会・忘年会・歓迎会をやるときもあくまで業務の一貫として考え、解散するときに退勤ボタンを押すイメージです。 ちなみにお酒のレビュー会をしていたときも、業務の一環としていました。ですので、8時間の勤務時間を超えたらもちろん残業となります。 ■今後の方針■ 受託開発の体制をより充実させると同時に、自社サービスも展開していきます。 受託案件は、ECサイトの新規開発やバージョンアップ対応、SalesforceやSMS、キントーンなど外部プラットフォームとのAPI連携、アンケートフォームの制作やマイページ等の会員サイトの構築、スマホアプリなど、クライアント様の要望に応えていくこれまでと同様に行っています。 自社サービスとしては、時間管理用WEBサービス、お酒のデータベースSNS、SMS連携プラットフォーム、レンタルECプラットフォーム、勤怠システムプラットフォーム、料金比較サイト等の開発に取り組んでおり、自社サービスという安定した事業の柱を作っていく考えです。

仕事の特徴

  • 在宅OK
  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

サニージェム株式会社

代表者

山内 道晴

本社所在地

1710022 豊島区南池袋2-8-18-403

企業代表番号

0359448690

事業内容

通信・インターネット

ATS開発/PHPプログラマー

サニージェム株式会社