正社員
合同会社未来共創
東京都文京区
年俸400万円~649万円
仕事内容 | 仕事内容: ・食品の香気成分研究 果実、スパイスやハーブなどの天然物、スープ、ハチミツのような様々な料理や食品などの香気成分を詳細に分析し、 得られた知見を学会発表、特許、香料開発などに展開。必要であれば、顧客先で技術プレゼンを実施。 取引先企業との共同研究もあり。 ・新規香料原料の開発 香料開発に重要な化合物を香気成分分析から同定し、香料原料として使用できるように合成経路を開発。 食品素材を組み合わせて調理し、有用な成分を抽出して香料として機能性のある原料を開発。 フロー合成、マイクロリアクターなどでも検討は可能。 ・新しい分析・製造の技術開発 香料開発に活かせる分析技術、香料原料や製造に活かせる製造技術を研究開発し、独自技術として利用。 研究者が自ら考案し、関連部門や会社に提案して香料開発や設備導入に関わります。 ・社内、顧客からの依頼分析 高度な分析技術を必要とする社内外からの揮発性成分の定量または定性分析。 品質保証部で対応が難しい専門性の高い分析を実施し、品質保証部と一緒に結果考察や報告書作りに関わります。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 大学院卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【必須条件】 下記、いずれかの業務を1年以上経験された大学院卒の方、第二新卒(3年以下) ・香気成分の捕集および抽出 ・GCおよびGC-MSのメンテナンス ・GC-MSによる構造解析 ・有機合成 【歓迎知識と経験】 ・有機化学全般、有機合成化学、有機反応化学、分析化学、機器分析化学、生物化学、食品化学 ・香気成分分析の経験者は優遇 ・パソコンを使ったプレゼン資料の作成 ・学会発表、顧客先での技術プレゼン 【求める人物像】 受け身ではなく、積極的に他部署、上司や研究員とコミュニケーションを取りながら、自ら考え、行動できる方。 失敗を恐れず新しいことにチャレンジでき、客観的、論理的に思考して実験計画や結果を考察できる方。 |
勤務地 | 東京都文京区 高田香料株式会社 勤務地: 勤務地 東京事業本部: 東京都文京区 JR飯田橋駅徒歩15分、東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅徒歩10分 本社: 兵庫県尼崎市 最寄り駅 JR塚口駅、阪急塚口駅 大阪から通勤可能エリア 転勤の可能性 なし 勤務時間 08:30~17:30 ■4月~9月 08:30~17:30(8時間勤務/休憩60分) ■10月~3月 08:30~17:00(7.5時間勤務/休憩60分) |
給与 | 年俸400万円~649万円 給与: 想定年収 400万円~649万円 月給 22万円~35万円 《試用期間》 3ヶ月(正社員と同条件) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産休・育休 その他の休日休暇 ◆年次有給休暇20日(初年度10日) ◆産休・育児休暇取得実績あり ◆子の看護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、家族手当、住宅手当、社宅・寮、資格取得制度、退職金制度、持株会制度 その他の福利厚生・諸手当 ◆食事手当 ◆付加給 ◆地域手当 ◆家族手当 ◆通勤手当 ◆借り上げ独身寮 ◆社宅・家賃補助制度あり ◆社内預金 ◆財形貯蓄 ◆確定拠出年金 ◆従業員持株会 ◆クラブ活動 ◆資格取得支援制度あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 - 6,490,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 合同会社未来共創 |
---|---|
代表者 | 佐伯昌吾 |
本社所在地 | 6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号 |
企業代表番号 | 0787416377 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
香料の基礎研究/M-2872
合同会社未来共創